• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつし0のブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

江川海岸

5月2日のプチオフで、木更津の江川海岸に行きました。
元々このオフ自体が、ととさんが「江川海岸行ってみたい」という話から木更津になったわけなんですが、江川海岸をご存じない方のために簡単に説明すると…、


条件がよければ、こんな感じの不思議な風景が撮れる、ということで、いわゆる「インスタ映え」する風景が数年前から話題になってる場所です。
※この画像はネットに上がってたモノを無断拝借しました。


というわけで、sjor号に3人で相乗りして昼少し前に江川海岸に。



あれ、なんか潮が引いてて、ちょっと感じが違うぞ(汗)

調べてみると、この日の干潮が9時40分、この写真の撮影時間が11時30分ですから、まだ全然潮が引いてる時間だったんですね。
この日は潮干狩りもやってなかったので、人もクルマもまばらです(汗)

これで思い出したのが数年前に行った広島の厳島神社。


これは、自分が撮った写真なんですが、イマイチ厳島神社の雰囲気がしないんですよね。


やっぱり厳島神社といえば、こっちですよね。


鳥居も電信柱も水から生えてないと(笑)

そういうわけで、どうしても満潮時の江川海岸が見てみたくて、オフ会解散後、一人でもう一回江川海岸に行ってみました。


昼間よりは、随分人が増えてます。


これが5時半すぎくらいの写真。
昼間よりは潮が満ちてきていて、良い感じ。



皆さんイイ時間がわかってるんですねえ、この頃になると人がさらに増えてきました。


そこからさらに30分ほど粘って、


6時ころ撮ったのがこの写真です。


ちなみに、なんで電信柱が海に立っているかというと、この密漁監視小屋に電気を送るためなんだそうです。


朝早起きしてちょっと疲れてたので6時過ぎで切り上げて帰りましたが、もう少し粘って、工場に明かりが灯った頃に撮るともっとよかったかもしれません。

数年前までは、砂浜の方にも降りて写真が撮れたそうなんですが、電信柱によじ登って写真撮るなど危険なことする人がいたので現在は立ち入り禁止になってます。

もし行かれる方はゴミの持ち帰りなども含めてマナーを守りましょうね。


オマケ

飛行機もかなり低く飛ぶので、大きく撮れます。
夕日にうまく絡めて撮れればいい写真になるかも。(自分はうまく撮れませんでしたw)
Posted at 2019/05/18 15:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ/写真 | 日記
2019年05月13日 イイね!

5/2木更津プチオフ

ゴールデンウィークの真ん中、5/2に千葉の木更津でプチオフしてきました。
メンバーはみん友の「sjorG」さんと「とと」さんに自分の3人。

このメンツで集まるのは2016年3月の「松戸ラーメンオフ」
2017年8月の「宮ヶ瀬オフ」に続いての3回目。
なんとな〜く年1回くらい集まってる、ゆる〜いプチオフです。

集合場所は木更津富津岬の先端の展望台前駐車場。
集合時間は10時ですが、なんか2人とも絶対早く来そうなので7時に出発(笑)


京葉道路の渋滞でイライラしてたら、7時20分ころ「sjorG」さんから到着の連絡が!
早すぎだよ。



9時には到着するも、地元千葉の自分が最後でした。
久しぶりのスイフトRS3台並べ。




とりあえず、オヤジ3人で展望台へ上ってダラダラ世間話(笑)



展望台からスイフト3台を300mm望遠で激写(笑)



場所を近くの駐車場に移して、さらにダラダラ世間話&撮影会。



ととさんのホイール、スイフト純正とはなんか違うなあ、と思ったらバレーノ純正ホイールだそうです!
ホント目の付け所がととさんだよなあ(笑)



Sjorさんのセンター出しマフラーも現物見るのは初めて。
音も低めでカッコいい。



そういえば今回2人へのお土産代わりに、前回ブログで載せたシリコーンオイルを小さいボトルに詰め替えてお裾分け。
sjorGさんは早速バンパー下に塗り塗りしておりました(笑)




自分もワイパー取り付け部のパネル?に塗り塗り、うん黒くなった!



このあと水中に電信柱が立つ、不思議な風景で有名になった江川海岸に行ったのですが、その件は長くなりそうなので別記事で(笑)
この写真は、この日の夕方自分が撮ったモノです。



その後昼飯食えるところ探してウロウロ。
GWなんでどこもいっぱいです。



ようやく1件入れるとこ見つけてノンアルコールビールで乾杯。
自分お酒に弱いんで、ノンアルビールでもなんかフワッとするんですよね(笑)
プラシボ効果っていうのかな?


各自好きなモノ頼んで、腹一杯です。



昼食後は、また場所を移してコーヒー飲みながらダラダラ世間話。
陽がちょっと傾いてきた頃、2人はフェリーで金谷から帰るそうなので、そろそろお開き、ということにしました。

自分は一人だけ、昼間に行くも、納得いく写真が撮れなかった江川海岸に再出撃(笑)
その件はつぎの記事で。
Posted at 2019/05/13 23:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会/イベント | 日記
2019年04月24日 イイね!

シリコンオイル

先日、整備手帳のほうに「未塗装樹脂部分の復活、保護」と題してケミカル用品のレビューを載っけたのですが、その後ネットをいろいろ見てたら、同様の効果がありそうで値段も安い製品をみつけてしまいました。


これです、信越化学工業のシリコーンオイル KF-96-50。
なんと1kgも入っていてアマゾンで¥2130!


先日の製品は、この大きさ(たぶん100cc未満)で¥2280です。

まあ、実際に使ってみたわけじゃないし、KF-96はカーケア用品として売っているモノではないので効果は保証できませんが、自分が使った製品も触った感じはシリコンオイルっぽかったし、下の動画を見た限りでは同じくらいの効果ありそうなんだよなあ。

今度これも買って、試してみたいと思います。

参考動画
白化した未塗装樹脂に信越シリコーン「KF-96」を施工してみた!

アマゾンリンク
シリコーンオイル KF-96-50cs 1kg
Posted at 2019/04/24 17:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年04月12日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!

先週の日曜日に茨城県の小貝川、福岡堤に桜を見に行ってきました。


やっぱり川に垂れる桜っていいですよね。


愛車と桜。
こちらにも愛車と桜何枚かあります。
Posted at 2019/04/12 18:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行 | 日記
2019年04月12日 イイね!

貨物車か

前のブログにも書きましたが、3月から4月頭にかけて珍しく仕事が忙しくて、愛車スイフト君も大活躍でした。


荷物を積んで、


積んで、


積んで、


こんだけ積んでも載りきらず、


助手席にも積んで、


これだけ積めばシャコタンにもなりますよね。
この時は約350kg積みました、積めるもんですね(笑)

約500kgの納品もあったんですが、その時はさすがにレンタカーでバンを借りました。でも1万円かかるんですよね、1日借りると。

ホントは仕事用の軽バンでもあればいいんでしょうけど、こんな納品毎日あるわけじゃないし、2台クルマ持つお金も場所もないです。
なので、これからもスイフト君には馬車馬のように働いてもらいます(笑)

※写真は全てスマホで撮影。
Posted at 2019/04/12 18:29:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

あつし0です。 2012年7月にスイフトRSを購入しました。 ほとんどノーマルですが、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

永久保存版!? 旧500の見分け方♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 22:04:36
唯一無二の車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 17:45:51
車内静音化計画❗️第3弾(タイヤハウス)❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 18:58:06

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトRS CVT車に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation