• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

餅つき

餅つき 『いいなぁ・・・。温かそうだなぁ・・・そこ。』

毎年恒例の餅つきを行った。

既にご存知の通りσ(・∀・)の実家は餅つきを行う。流石に杵と臼でペッタンペッタンやる時代遅れのような餅つきではなく文明の利器(餅つきマッシーン)を活用した“おーとまちっく餅つき”なのだ。だが・・・餅米を蒸すとこから始めるし丸める必要がある!ってところを指摘されるとどーだろぅ。昨今の餅つき事情からしてみれば、いささか時代遅れなのかもしれないな。

・・・あ! そぅいえば今回は邪魔が入らなかったなー。早めに出発してくれてチョッと助かったかもしれんね。うん。





『お! 出来ましたなぁ。』

・・・なんてブツブツ呟いていたら餅が出来たので、餅とり粉を敷いたタライ上にドスン! 丸める工程に移行することに。







『頑張って丸めろよぉ。期待しとるぞー。』

宮崎では饅頭みたいな丸い形の餅を作る。鏡餅も、雑煮に入れる餅も、焼いて砂糖醤油で食べる餅も、餡子が入っている餅も、ぜ~んぶ丸い形に仕上げるのが基本なのだ。・・・でも東日本では四角いレンガみたいな餅らしいね。
実際に作っているところを見たことが無いので知らないが、ある程度冷えたら包丁でサクサクとカットしているんだろうか? スーパーで売られている“サトウの切り餅”みたいに。・・・手が汚れず楽なんだろうなぁ。・・・となると東日本側の鏡餅ってピラミッド風!?
ま。そんなことはどうでも良くってさ。不器用な手つきでも良いから家族皆で作るのが美味しさの秘訣なのかもしれん。(※σ(・∀・)はサボっているわけではない。撮影係なのだ。)

弟Jr1号(青)は泥団子を作るってるかのように丸め、弟Jr2号(赤)は餃子を作るかのようにシワシワに仕上げていたが個性があってよろしい! この後の実食が楽しみだの~ぅ。

因みに。σ(・_・)の実家では、どのくらい前からだろう・・・? 鏡餅を作っていない。
長期保存がきくようビニール袋にいれて冷凍睡眠させているので、カビが生えたりカッチカチになった餅をカットできない等の悩みが解消され満足している、そんな感じですな。・・・まぁ。食べる前の解凍時間がメンドウなんだけどね。
正月のシンボル的なものが鎮座せずチョッと寂しい気もするが・・・意外に便利なので気になる方は、ぜひ。





『間違いなく美味い! まだ喰えるぜ。』

そしてチョッとフライング気味に実食! この食べかた、実はチョッと贅沢なのだ。

なぜ贅沢か? それは・・・冷えてカチカチになる前に、焼かずに食べてる“出来たてホカホカ”というところにあるのだよ。餅を食べる人は日本全土に居るだろうけど、その何割が正真正銘の出来たてを喰っているだろうか?
貧しい家庭に生まれた故のハンデはあるが、流石にこの時ばかりは優越感に浸れるってものだな。うむ!

※でも焼いたほうが確実に美味なので、この食べ方はオススメしないです。





『ねぇ・・・寒いので家に入ろうよぉ。』

で。その後は・・・餅を食べてお腹イッパイになったのでJr1号2号と共に庭で遊んでましたよ。『そんな薄着で大丈夫?』と思いながらね。いやぁ・・・元気イッパイで疲れましたぁ。

いやしかし。Jr2号は野球センスがあるかもしれない! こんな歳で既に投球フォームがダイナミックだもの。凄いよなぁ・・・。
ブログ一覧 | 今日の独り言・・・ | 暮らし/家族
Posted at 2011/02/13 13:33:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こいんさん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025 夏 
*yuki*さん

清麺常藤 祐天寺
morrisgreen55さん

ご近所の百日紅に花が咲きました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年2月13日 13:38
たとえ杵と臼を使っていなくてもこういう伝統を残していくことは大事ですね^^
僕もつきたての餅は何年も食べていませんが、
久々に食べたくなってきました♪
あのもっちりとした食感はつきたてならではですよね。
( ^ー^)
コメントへの返答
2011年2月27日 18:41
そぅそぅ。古くから伝わる伝統行事なので後世に引き継がなくてはイカンです。・・・σ(・_・)には出来ないかもしれないけど。

保存料の入っていない純度100%の餅は最高に美味い! 手間がかかるけどね。
正月だけの食べ物じゃないので、市販の切り餅でも良いから食べてあげてくださいよ。ご飯の代わりにね。
2011年2月13日 20:20
今年は全く知らん他人の家で餅つきはせぇへんかったんですか?w
コメントへの返答
2011年2月27日 18:45
今回は餅つきに借り出されなかったですね。内心ホッとしましたよ。

実家の皆に対して申し訳ない気持ちになっちゃうから、この時ばかりは邪魔が入らないことを願うばかりですなー。
2011年2月13日 23:14
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

私の実家では、近所の農協で買ってます(;^-^)
つきたては子供の頃、子供会の集まりか何かで食べてましたね( ^-^)
コメントへの返答
2011年2月27日 18:50
ほほぅ。じょお家は購入しているわけですか。・・・となると、けっこう街中生まれ!ってわけですな。羨ましい・・・。

子供会かぁ・・・懐かしい響きですな。σ(・∀・)もよく最寄の公民館で子供会が開催され、そこで食べるカレーとかお泊り会にドキドキしたものです。
今ではもう当時の公民館が無くなり記憶の中だけにある懐かしい思い出となっちゃいましたが、たまに帰省するとついつい跡地を見に行っちゃいますねー。

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation