• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

(自作)冷汁を喰らふ!

(自作)冷汁を喰らふ! 『すり鉢を持ってなくてねぇ。』

σ(・_・)的には心地よい気候なのだが一般人的には暑い日々が続くようなので、夏バテにならないようしっかり食事を摂取せねばイカンな! なるべくバランス良く喰らうべし!

ということで、最近かなりご無沙汰になっている我が故郷の郷土料理“冷汁”を作ってみることにした。ただし作り方を教わったわけではなく我流なので、知る人が見れば『ん!?』と思う違和感はたくさんあるかも知れんな。
まぁ。そこは優しくスルーしてくれたまへ。





『チョッと盛りすぎたかな?』

因みに、宮崎の冷汁は各家庭によって作り方が違う十人十色の味。インターネットを活用すれば似たような作り方を調べることは可能だろう。
でもσ(・_・)の実家は違う! 焼いた鯵のほぐし身なんて使わないし豆腐や大葉も入っていない。味噌だって焼かない(味噌に関しては、うろ覚え)超シンプルな“きゅうり入り冷汁”なんだよ。・・・あっ! 鯵は入ってないけど煮干をすり鉢でゴリゴリ粉砕したやつは入っていたっけか。

この超シンプルなやつこそσ(・_・)が懐かしむ冷汁。つまり“お袋の味”ってやつなのさ。

・・・。

まぁ、仕方ないのだよ。
嗅覚が敏感な家系なのか、あまり魚介類が食卓に上がらなくてねぇ。『ひえり臭ぇーのは好かん!』って食べようとしない人がいるので、自然と上記の品になって行ったのだろう。
親も忙しく働いているので、料理が得意じゃないのも相まって超シンプル冷汁となったのさ。・・・たぶんな。





『ごちそうさまでした。』

・・・うむ! 素人作だが意外と美味しかったぜ。初めて作ったにしては上出来だ。
若干薄味になってしまったことが残念ではあるが、塩分の取りすぎは体に良くないし現状がBESTとしておこう。
だが、あえて改善するなら・・・味噌を変更(麦味噌へ)することと味噌を焼き過ぎない、そんなとこかもな。

いつも計量せず感覚で作っているから“1人前だけ”ってのは難しいぜ。余ると翌日もずーっと食べ続ける必要があるから若干屈辱なんだよね。

・・・。

m9っ^ー^) 不味いけど食べに来るかい? 気が向けば御馳走する・・・かもな。





関連フォトギャラリ:こんな感じに作ってみた。
ブログ一覧 | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理
Posted at 2012/09/09 01:25:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

最近の入庫
ハルアさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

連休2日目
バーバンさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 10:52
冷汁ってバリエーション豊富な一品なんですね。
手軽なだけありますね。

ある店で食べた冷汁は鯵はありましたねー。
あと氷もありましたよ。
コメントへの返答
2012年9月9日 21:39
激美味って程じゃなかったでしょ? 素朴な郷土料理とは、そんなものさ・・・。
でもね、ずーーーっと食べて育ってきたから懐かしいんだよ。こう遠方に居るとさ。

簡単だけど作り方を纏めてみたよ。食材だけ買い揃えれば作れると思うので、イズさんも作ってみてよ。時間に余裕が出来たらね。 
2012年9月9日 20:20
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

作ったことはありませんが、会社近くのランチで頂いたことがあります(;^-^)
美味しそうじゃないですか( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2012年9月9日 21:42
乙です。

素人にも簡単に作れるよう、その工程をフォトギャラに纏めてみましたよ。もし自炊する派でしたらトライしてください。

まぁ。激美味じゃないですけど懐かしさは堪能できましたねぇー。

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation