• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月21日

吉田のうどんを喰らふ!

吉田のうどんを喰らふ! 『いただきます!』

平日(昼食)はいつも会社で販売される弁当を食べ、休日は自炊+αの料理を食べてるから外食がご無沙汰で何となーく物足りない日々を過ごしている昨今・・・。
まぁ。無駄金を使わないようσ(・_・)なりに摂生している結果なので致し方ないのだが、摂生しているばかりじゃぁーストレスが溜まってしまうからねぇ。たまにはドーンと気前良く外食を楽しもぉーじゃないかよ!

・・・ということで久々にうどんを食べることにした。
うどんといっても最近TVで名をよく聞くようになった“吉田のうどん”だから。いやぁ・・・超久しぶりだねぇ。





『団子みたいな食感なんだよ、これ』

いつだったか・・・はなや湯もりうどんを食べて以来ずーーーっと疎遠だったなぁ。まさか近所で食べれるなんて知らなかったよ、灯台下暗しとはこのことさ。
宮崎県で食べることができるコシのない柔らかーいうどんとは180°逆に位置するだけにσ(・_・)には違和感ある食感なのだが、そこがまた良い♪ ご当地グルメは、こぉーでなきゃぁーねぇ。

うーむ・・・喉越しなら水沢うどんに劣るのだが、噛んで食べるうどんってのも悪くないねぇ。この無骨で素朴な味もまた格別♪ もし次回があるなら別の店舗で食べてみたいところだな。

尚、今回の逸品は“肉わかめうどん大盛(600円)”。トッピングが自由だったのでネギ・揚げ玉(天かす)・七味を盛れるだけ盛った! けっこう得したかもしれない。
他じゃ味わえない茹でキャベツが新鮮だったので、それが吉田のうどん独特のトッピングなのかもしれないねぇ。

・・・ん!? どこで食べたのか知りたいかぃ?
じゃぁー仕方あるまい。秘密にしたいが、オープンな性格なので教えてあげよう。週末にサクッと出かけて食べてくると良いさ。





『平日なのに客が多いねぇ!』

ほら、あそこ。道の駅 富士吉田で食べれるから。

尚、今回は一般道だけ使用して訪問したのさ。
σ(・∀・)の自宅からは4時間(片道120km)かかり、しかもそれを往復だから・・・  ハハッ。平日だから出来る荒業と言えるかもな。休日だったらあと“+3時間”は運転する必要があるだろうねぇ。
でも8時間運転し続けてるってことは、大阪南港までの走行時間と似てるじゃん。疲労度は感じないけど随分運転してたんだなぁ・・・。もぅチョッと余裕があれば温泉に入浴して帰宅したのに・・・残念だよ。

まぁ。厚木市辺りで帰宅ラッシュに巻き込まれそうだったから、厚木IC⇒横浜青葉IC間だけは東名高速を利用したのが疲労度の蓄積を防いだのかもな。・・・うむ! 相変わらずNiceジャッジだ。



『チョッと昼ご飯を食べてくるよ』的に近いところだったろ?
素人でも走覇できたんだ、このくらい出来て当たり前だよな。・・・な。 m9っ`∀´)





『高速に乗りてぇー!』

うーむ・・・。

しかし一般道をずーーーっと走行していると気づかされるねぇ、ほんと気づかされるよ。『あぁ、なんて高速道路は便利だったのだ』と。
常に活用していると、その有り難味が当たり前になってしまうから感覚がぼやけるんだよなぁ。・・・な。そぉだろ? 

高速走行代金が高いので『いよーし! 終始、一般道を走行してやるぞぉー。』と意気込んで山梨県まで遠征したものの、やはり1時間に30kmしか進まないなんて痛すぎるんだよ。しかも、その3/4くらいが神奈川県脱出に費やされるんだもの。
あぁ、なんてイライラする環境で生活しているんだろ。もっと田舎に就職すれば良かったなぁ、田舎生まれの者らしく。

因みに今日は・・・会社を休んだのさ。どぉーだ、羨ましいだろぉ。
捨てるほど余っている有休をチョッとだけ活用したのだよ。いやぁ・・・有休が多すぎて困ってるんだよねぇ。



関連フォトギャラリ:9/21(金)ドライブでの戦利品
ブログ一覧 | ├ 外食・スイーツ(山梨) | グルメ/料理
Posted at 2012/09/21 23:35:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

御礼参り
ヒロシ改さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年9月22日 0:06
乙でやんした。
うどんなら地元ちゃいますけど、四国の讃岐うどんも負けてませんよー。
機会があれば是非行ってみて下さい。

それにしても相変わらず関東は道が混むって考えが拭えませんなー。
ちょっと考えもんとちゃいますのw
コメントへの返答
2012年9月29日 10:57
讃岐うどんは食べてみたいねぇ。でも・・・訪問する機会はかなり少ないだろうな。
誰か迎えに来てくれるなら、四国の飛行場で待ち合わせって案が現実味あるよ。

関東といっても混むのは東京、神奈川、千葉のベイエリア。あとは・・・埼玉の高速乗り口付近かな。
人口密度が高すぎるんだよね、こっちは。イライラするよ。
2012年9月22日 23:17
あ~、吉田の近くに住んでいながらまだ食べたことが無いんですよね~。
噂に聞く歯ごたえがどれくらいなのか!?
いつか試してみたいです♪
( ^ー^)
コメントへの返答
2012年9月29日 11:00
そういえば御殿場が近かったなぁ・・・。

時間があるときに奥方と訪問してみて。
でも、できることなら吉田うどんの名店に行くべきかもな。

・・・。

讃岐より硬いんじゃない? たぶん。
2012年10月2日 18:20
こんにちは~♪

吉田のうどん、って、TVで見たか聞いたかの覚えがあります。

うどん県民としては一度食べてみたいな~(*´∇`*)

いつか、本場・香川に食べに来て下さいね~
って、私は既にお好み焼き県民になっちゃったけど(^-^;
コメントへの返答
2012年10月14日 22:33
乙です。

香川に訪問したいんですけどねぇ・・・。横浜からだと遠いので、なかなか行けないかな。
飛行機で訪問しても気軽に移動できないし、知り合いも居ないので・・・ホテルに数日間泊りつつ観光するつもりで訪問しないと実現できない気がしますよ。

美味しさを求めるなら群馬県の水沢うどんが美味しいですよ。値段もそれなりに高額なので一長一短ですが、うどん好きなら損はしないはず。
吉田のうどんは無骨な田舎うどんって感じなんですよ。懐かしさを食べる・・・そんな感じかなー。

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation