• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

羽田空港に行って来ました。

先日の土曜日、私が休日出勤してた時の話ですが・・・
ふと、ある事を聞きたくて 何とな~く 旧友にTELしてみました。

その聞きたい事と言うのが「iPod」の事。



ココ最近、会社でもネホリハホリ メッチャ情報収集しとりますデス。





ワタクシ、こんな最先端な世の中に生きていながらも文明の利器、iPodを持って無いのです。

・・・・・・・・・・

ンマ、音楽自体を聞いておらず
ラジオを聞いたり 車との対話ばっかりでしたから
「超w欲すぃwww!!」って思いもしなかった昨今でゴザマシタ。





・・・では、何故に聞きたいと思ったのか??
ソレは単純に「便利そうだなw」と思ったから。

買うか買わないかは別にして、買って損するのはイヤでしたから
「先人のお知恵拝借!!」とでも言いますか 実際に持ってる方にアドバイスしてもらった方が吉。

なので、何気な~くTELしてみたんですわ。



すると・・・





「オォ、チョウドヨカッタバイ。 今から迎えに来んね??」

          モシモ・・・ ハ!? o[(゜д゜)



「あとで教えてやるかぃ 羽田まで迎えに来いっタイ!!」

          ヘ??・・・ ドシマシタ?? o[(゜_゜ )



「今、××な用事で熊本におるっタイ!! コレから羽田に飛ぶけん 18時頃に迎えに来てくりぃ~や~」

          ソデシタカ・・・ ヘェ~イ o[(´_` )





簡単に「iPod」のイロハを教えてもらうツモリでしたが
何故か飛行場まで お出迎えする事になっちゃいました。 ・・・ヤレヤレ。

マァ 電話で聞くよりは、直接聞いた方が何倍も分かり易いってモンですねw



と言う事で そのまま17時頃まで仕事を継続し・・・
それから一路、羽田空港へと青8を走らせました。



「第1ターミナルに着くから!!」と言ってましたので
ターミナルの駐車場まで・・・ レッツらGo!!















<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265472731&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/c6676c240fc123c1e173b2592ca06ee1/sequence/480x360?t=1265472731&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
( ~第1ターミナル 3F駐車場に到着しました。)





( ^ー^)

羽田空港は久しぶりデス。
以前」もこのシトを送りましたが、それ以降はマッタク来てませんねw

・・・・・・・・・・

タマ~に来るからなのでしょうか??
何とな~くゴージャスになっていく感じがする・・・。



・・・儲かってるのかな??





駐車場に到着し、旧友にTELすると・・・

既にもぉ、ターミナルの連絡通路まで歩いて来られておりまして
ターミナルへSPY活動する事が出来ず、そのまま帰宅する事になっちゃいました。

・・・残念残念デス。 !|||i oTL i|||!





次回、独りでヒッソリ 訪問しちゃおうかしらw ・・・無意味か??










帰りの道中、車内で聞きたかった事をネホリハホリと質問攻めにしました。

どうやったら音楽をダウンロードできるのか??
その仕組みと その優位性・・・。

車載音楽としてはGoodな物なのか??
持ってて得なのか??
etc..



イロイロ聞いてると・・・
iPodも、MDと比べて一長一短がありそうに思えてきました。





【iPod】
①録音・・・ イヤ、ダウンロードが超w楽!!
 でも、事前に「iTunes(アイチューン)」ってソフトをダウンロードする必要がありそう・・・。
②嵩張らない。
③何曲も1個のiPodで持ち運びできる。大容量。

 ・・・でも車載では使いツラソウ。サーチに難アリ!?。



【MD】
①録音に時間が掛かる。文字入力が手間かな??。
②CDよりは嵩張らないけど・・・ iPodに比べると雲泥の差。
③MD1枚に対し・・・ アルバムCD1枚分くらいかな??。

 ・・・でも、車載ディスプレイに表示されるし ハンドルリモコンで操作が出来る!!





ウ~ン (´ε`)

iPodの購入は・・・
今、使ってるMDウォークマンが壊れたら考えるかなw・・・。










な~んてね・・・
そんな事を考えながら旧友の自宅まで送り届けてあげました。










 (では、ごきげんよぅw)


さてさて・・・ 私も帰るか。





「運転が荒い!!」って言われなかったので
多分、セーフティードライブが出来たんだと思います。(自分的にですが。)

羽田空港までのチョットしたドライブでしたが・・・ トッテモ満足できました。
人を乗せるのって ヤッパシ緊張しますよねw




















・・・あ、そぅそぅ。


帰る間際、熊本空港で買ってきたらしい“出来たてホカホカ”の「熊本土産」を
丸ごとド~ンと貰っちゃいました!!

ソレを土曜日の夕ご飯
翌日の夕ご飯にしちゃったんですけど・・・ ソレはまた後日ネw
ブログ一覧 | 旅・ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2007/07/23 23:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

伏木
THE TALLさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2007年7月24日 0:13
お疲れ様でした。
iPod…現物見たこと無いような気が…。

私には無縁の長物ですね。
欲しいといえば( ゚д゚)ホスィ…ですけど、

多分元が取れないかと…w
熊本のお土産が気になりますね。( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年8月16日 13:40
(^_^;

私もドッチかと言うと ドライブ中は音楽を聞かない人なので無用なのかもしれませんね。

あれば便利かも…
でも、ラジオばっかし聞いてるから無意味かもな…。


お土産は お腹イッパイになりましたw
量、多過ぎexclamation
2007年7月24日 6:22
( ^ー^)オハヨ!
送迎お疲れ様です♪

iPodいいですよ~。
iTunesも使いやすいし。
たしかにマツダのiPod接続アダプター
は使いづらいですが・・・w
でもMD並みの20~30曲位を
保存しておくなら、特に曲サーチも
困らないと思いますよ。

特に音質にこだわらないなら、
FMトランスミッターで音をラジオに飛ばせば
iPod本体で操作できますし。
いろいろ選択肢があると思います。
買い替えの際はぜひご検討ください♪
( ^ー^)ノ
コメントへの返答
2007年8月16日 13:48
iPodかぁ…欲しいけど悩みますね~
ドライブ中はラジオとマフラーサウンドばっかしだから。

多分、MDが壊れたらiPodに買い替えると思います。
でも、その時は次世代iPodが販売されてるかもねw
2007年7月24日 8:13
送迎無料タクシー乙です。

iPod買う決心は付きましたか?
僕もiPod買おうか迷ってたんですが高いからメモリースティックのタイプのウォークマンにしました。
512MBで10000円切りましたが、自分はこれで十分です。
車のデッキはCD(以降HDD)とMDなんでウォークマンとMDに録音しなきゃいけませんが、もう慣れてますんで特に億劫とは感じません。

コメントへの返答
2007年8月16日 13:57
(^皿^;)ゞ

イヤw ナカナカ決心がつかんです。
私も車はCD & MDなんですけどMD中心な環境なもので 「MDウォークマンが壊れたら買い替えるか~」って思ってます。

電化製品は難しいですね~買い替えの時期が。
どうせ買うなら最新機種を安値で買いたいもんです。
2007年7月24日 9:12
色んな意味でお疲れサマです♪
羽田。。。去年利用しましたぁ~。
って第2ターミナルですけどね(笑)
こちらの空港と違ってオサレですしねぇ。
1人だときっと迷子になりますわww
iPod持ってませぇ~ん(T◇T;)
超アナログ人間なもんで。。。
興味はあるんですけどね・・・。
家ではミニコンポ、外ではMD.CDウォークマン♪
壊れるまでは買わないと思う(-_-;)
もしも購入したら色々教えて下さいネ。
コメントへの返答
2007年8月16日 14:11
アリガトゴザマス(^-^ )

羽田を活用されたんですねw
確かにオサレで、慣れないと完全に迷子になっちゃいますわ。

ターミナルさえ違いますもんね…。


私も似た音響環境です。
CDウォークマンは持ってましたけど、車載CDアナログ再生マシーンとして活用してたら振動で壊れちゃいました。

そうですね…iPodを買ったらネタとしてupしますわ。
お楽しみにw♪


何年先になる事やら…。
2007年7月24日 11:30
お疲れサマでした!

羽田って、仕事でも結構行くのですが、未だに覚えきらないです。
目的の場所を一度通り過ぎると、同じ場所に戻ってくるのにぐるぐる回ってこないとならなかったり…

iPodは使い方によってはかなり便利みたいですね~
一度使うと、もうiPodしか使っていないという人を何人か知っています。
でも、人間が旧いせいか、どうしてもあの小ささが信じられず、手が出ないんですよね~(汗)
コメントへの返答
2007年8月16日 14:23
アリガトゴザマス(^-^ )

確かに よく行かれてますよねw
羽田は恐いです。道を間違えると戻って来れない気がするから。

ナビ無しだとチョット億劫ですわ。


iPodは確かに便利だと思うます。
周辺機器も充実してて小スペースで済みますから。
できれば導入したいな~って思ってますけど自宅の機器も頑張りやサンなので捨てれませんわ。

私は数年後に導入かな~…ナンテウッシッシ
2007年7月24日 23:20
こんばんは!

空港なんて・・ここ最近行っていないなぁ~~ 特に羽田なんて。。。


iPod使ってますよ!初代nanoの2ギガですが。
私はFMトランスミッター使って車専用にしちゃってます!

自分的にはとっても便利(´∀`*)ウフフ

いまナビにつけられるのとか出ているので、(ちゃんと画面にでて、操作できるみたいですよ)持っていて損はないとおもうけど・・・
コメントへの返答
2007年8月16日 14:33
飛行機…私も陸路派なので飛行場は殆ど活用しませんね~

羽田は綺麗ですよん♪
迷いそうだけどチャンスがあったら是非是非 訪問してみて下さ~い。

iPod…FMトランスミッターで車載用か…
どしよかな~悩みますな~

ナハハ (^皿^;)ゞ
2007年7月28日 9:54
車載器がMDLP対応でしたら、NetMDにしてみるとか?
NetMDだと音楽をPCで一括管理でき、その日聞きたい曲だけ持ち歩くこともできますし、曲転送も1曲10~20秒(LP2)くらいです。
iPodのように膨大に持ち込めませんが、1回のドライブで聞ける曲考えるとMDくらいでいいのかな~なんて思ったりしてます。
コメントへの返答
2007年8月16日 14:45
(・。・)

NET MD…初めて聞きましたよぅ。
そ言ぅ技もあるのね~

自分の車載MDって…MDLPかしら?
そこら辺もよくワカットランです。

調べとかんとな…。


ただ、PCスペックがもぉカツカツのイッパイイッパイなのでPC本体を買い替えないとヤバイカモネ♪

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation