• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月01日

【ツアー最終日】ラーメン横丁で早めのご飯

【ツアー最終日】ラーメン横丁で早めのご飯 北海道ゲレンデツアーも、今日でとぅとぅ3日目となりました。ハイ、最終日です。
ツアーの予定としては、3日目も「キロロ」で滑る事になってるんですが、夕方の飛行機で横浜に帰るわけですから、おおよそ半日分だけしか滑れないんです。(ゲレンデから飛行場へ直行なんです。)
なんだかね、せっかく北海道まで来てるのに、このままじゃ勿体無いよね。・・・って事で、急遽、最終日は名所を巡る事にしちゃいました。

ツアーコンのおにぃさん、『飛行機の出発時間までに間に合えばOKですよ♪』と言ってたし、私のゲレンデセットも、ツアーで借りてるバスの荷室に入れたまんま、そのまま飛行場まで運んでくれるとの事でしたので、皆と別行動する事にぜんぜん迷いはありませんでした。

悪気は無いんだけど、3日間丸ごとゲレンデに通い続けるなんて変ですよ。
北海道なんて、日頃、ぜったいに遊びに来れない場所なんですから、観光地も巡っとかないと損ですってば!!


・・・・・・・・・・。

ここで、私のツレともお別れです。ここからは、水色の彼と行動を共にする事になりました。
・・・あ、因みに水色の彼、実は会社の後輩である福岡県出身のF君なのでした。

いやしかし、3日間のうちで一番雪が目立ちました。
道路がシャーベット状でグチャグチャしており、とっても歩きにくかったのを覚えてます。

{{{ (´д`) }}} さ、寒い・・・





◆昼には早いけど・・・まずは、ラーメンでも喰らうか!!

滑りには行かなかったけど、時間が無いのは私たちも一緒。あまり、ゆっくりもしてられない。できれば、電車を乗り継いで最北端まで行ってみたかったけど、飛行機の出発時刻には確実に間に合わないでしょう。ならば、札幌駅周辺で観光したのち、ゆとりを持って新千歳空港へ向かうってのが最良鴨しれない。うーん、我ながらナイスアイデア♪

・・・・・・・・・・。

これから寒い中、ウロウロと歩き回るわけですから、まずは身体を温めないとイカンね。





◆うーん、訪問時間が早すぎた??

朝ご飯には遅すぎて、昼ご飯には早すぎる時間帯である朝10時、気づいたら「ひぐま」ってラーメン屋の前に立ってました。だって、どのお店もシャッターが閉まってるんですもの。
唯一、ここだけが『いらっしゃいませ。』って言ってくれたから、立ち止まったんです。

・・・・・・・・・・。

良く考えたら、今朝、ホテルで朝食を食べたなぁ。





◆おやじ、ラーメンを1杯!!

この店で、何が一番オススメなのかを知らなかったので、お店の名前がついてる『ひぐまラーメン』をチョイスする事にした。
『北海道は味噌ラーメン』と勝手に思い込んでたので、コイツが運ばれてきた時、ちょっとショックでした。うーむ、今までの古い知識を訂正せねばイカンですね。
でも、σ(・∀・)的には美味しかったので醤油でも味噌でも無問題かな♪

んで、味の方はと言いますと、とても出汁が効いていて、飽きのこないアッサリした醤油味って感じでしたね。ベースである醤油は、主張し過ぎないからスープまで完食する勢いだったのは間違いありません。半熟煮玉子も、赤色の叉焼も、バランス良く美味しかったです。

うーん、また食べたいですね♪・・・無理だけど。





程好く満腹になったので寒さ対策もバッチリ!!
ではでは、名所めぐりへと旅立ちますかね♪つづく










・・・あ、そぉ言えば忘れてましたけど
会計を終わらせ、「ひぐま」から出る時に、たまたま、なぞのお菓子が目に入ったのでGETしちゃいました。





◆うーん、かなり微妙なお菓子です。

自分で買って来てアレですけど・・・味噌ラーメンキャラメルって美味いのかしら?? 凄い興味津々でゴザマス!!

・・・・・・・・・・。

仕事仲間に配ったとしても、誰も手付かずのまま、引出しの肥やしになりそうなので
仕事中にゆっくりと味わっていこう。そぉ思いました。

ただし、銀歯が取れない程度に。・・・ですけど。
ブログ一覧 | ├ 外食・スイーツ(北海道) | グルメ/料理
Posted at 2008/02/02 02:01:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

明日への一歩
バーバンさん

ラー活
もへ爺さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2008年2月2日 9:23
味噌ラーメンキャラメル!?を買った勇気に拍手(笑)

でも北海道なんて宮崎からだと夢のまた夢・・・って感じだなぁ~~
コメントへの返答
2008年3月2日 9:13
味噌らめんキャラメル・・・まだ1個残ってるよ。確実に賞味期限切れちゃうけど・・・食べるかい?? もって帰るけど。

宮崎からは確かに遠い。移動時間や経費も馬鹿にならんだろう。でも、観光したりグルメを堪能するなら捨てがたい場所でもある。・・・・・。暇を見つけて、嫁と一緒に3泊4日、行ってくれば??
2008年2月2日 15:57
最近は塩キャラメルなども結構流行っていますから
あまじょっぱい感覚は意外とウケルかもしれませんよ♪
ぜひお仲間さんを実験台に・・・(ry
(;^ー^)ウヒョヒョw
コメントへの返答
2008年3月2日 9:18
( ̄o ̄ )

う~ん確かn
・・・・・。ど、どぉかなぁ・・・皆に配ったらかなり不評だった気がする。

確かに塩キャラメルは美味しそうなので買ってみたい気もします。こんどチャレンジしてみますわ。
2008年2月2日 18:11
味噌ラーメンキャラメル…。
う~ん…食べてみたい気も^^
コメントへの返答
2008年3月2日 9:21
(^皿^;)

ぜひチャレンジしてみて下さい。美味しいかどうかは、食べる人次第w

このキャラメルは、一気に5パックをもらう事になりますので、もし同じ物を買ってしまったら・・・即行で4人にプレゼントした方がイイ鴨Yo!?
2008年2月3日 12:55
Fちゃんじゃなかったかのね…w
ラーメン美味しそうです。

キャラメルは…(^^;ノーコメントデw
コメントへの返答
2008年3月2日 9:25
そです。“ちゃん”ではないのです。んま、“ちゃん”と付けて呼べる人は参加してなかったので、極めてむさ苦しいスキー旅行だったのですよ。

(^皿^ )

味噌らめんキャラメル、ぜひチャレンジしちゃって下さい!!
2008年2月4日 4:49
ここのお店って端っこの方に
位置してませんでしたかぁ?
もしかしたら数年前に私も行ったかも?
でも、そゅキャラメルって無かったしぃww
キャラメルのお味はどぅでしたか?(笑)
コメントへの返答
2008年3月2日 9:31
・・・あ、そぉだった鴨。真ん中よりは端側だったと思うますね。
他店と比較できなかったので???ですけど、寒かったからとっても美味しかった気がします。

キャラメルは・・・不評でした。機会があったらぜひTRYしてみてください。

(^皿^;)
2008年2月7日 20:09
うゎ!!


キャラメル・・・・

ジンギスカンキャラメルならたべましたけど。。。
コメントへの返答
2008年3月2日 9:35
北海道は・・・キャラメルの国と言っても良い位、色んな種類が売られてますわ。ジンギスカンキャラメルは食べ事無いけど・・・この味噌らめんは、σ(・∀・)的には食べれない事は無い。そんな感じでしたよ。皆には不評だったけどね。

もし機会があったら食べてみちゃってください!!


プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation