
つい先日の事、会社から帰宅したあとに何気なくジャージに着替えておりましたら『ポロリ・・・』スーツのボタンが取れてしまいました。なにこれ?? 嫌な感じだわ。4着来まわしでオールシーズン着ておりますが、かなり劣化が進んでいたのでしょう。もぅね、前回購入したのがいつだったか忘れちゃったもんね。
最寄のスーパーからソーイングセットを買ってくれば、σ(゚_゚)の技量ならば修復出来ないことも無いんですけど・・・どぅせ4月から新しい期が始まるしさ、ここで気持ちリフレッシュするのも良い鴨しれませんね。・・・って事でスーツを新調すべく最寄の紳士服売り場へと愛車を転がしたのであります。
◆あ、フレッシャーズセールだ・・・
といぅ事で「
洋服の青山」へと到着です。・・・そぅか、時期的には社会人一年生がスーツを買う時期でしたね。日頃、仕事に追われまくってましたからすっかり忘れてましたよ。
・・・・・。さて、今年はどんな新入社員が入ってくるんでしょうね。どこの大学を卒業したのかなんてまったく興味がありませんが、『柔軟な考え方が出来るやつ』や『最低限のマナーを守れるやつ』、あと・・・『頑張り屋サン』が入社してくれると嬉しいなー。んま、それは上の方が決める事だから平社員のσ(゚_゚)にどぅこぅできる問題ではないですね。静観する事にしよぅ。
◆ごめんくださーい
さて、早々に決めて帰ろう。どぅせ買うスーツは決めてるしね。
14時を過ぎてたからでしょうか?? 入店するとお客が少なかったので見かけた店員を呼び止め、スーツ選びを開始いたしました。この店には何度か通ってますのでσ(・∀・)の購入履歴がパソコンにインプットされてましてサイズ選びが楽チン楽チン♪
◆黒系の3ボタンスーツを購入したいんですが・・・
私の体は、どちらかと言ぅと胸周りが大きめなのでAB体となります。過去、どのくらい前に購入したのかを忘れてしまいましたが、体型の変化が発生してない事を祈りつつ店員に差し出された『黒いスーツ』と『チャコールグレーのスーツ』各々に袖を通しましたが・・・うん、問題無く着る事が出来ました。着る前にトレーナーを着てたので『うっ!! 小さいわ』などと勘違いしちゃったんですけど、会社にトレーナなんて着て行きませんもんね。ほんと、HOTしましたよぅ。
(
;´ー`)
=3 ふぅ、危ない危ない
◆うーん、ズボンはピッタリ過ぎかしら??
ズボンの裾合わせの為に試着室で履いてみた。・・・・・。まぁ問題ない感じかな。でも、日々のウォーキング通勤や食後に胴回りがキツイと困っちゃうので店員のアドバイスを汲み、3㌢程広げてもらいました。また、追加の注文として『股の補強』と『裾をダブル』にする事を指示して会計へ・・・。
因みに、今回は2着目のスーツが安くなりますので2パンツスーツを2着購入しちゃいました。これは、オールシーズンで着用するので
元を取r できるだけ長く着続ける為の工夫って感じです。これから暑くなりますけど、夏用の清涼スーツを買っちゃったら冬が寒くてトイレが近くなっちゃうもんね。やっぱり買うならオールシーズンでしょー!!
◆嗚呼、スーツはやっぱり高い・・・
もぅ慣れてるので気になりませんが、買うたびに約8万円も飛んでいく。・・・・・。サラリーマン生活も楽じゃないですよ、ほんと。ぜんぜん増えない安月給のままなので自由にお買い物もできないです。やれやれ。んま、喰って生活できるだけでも『ヨシ!!』としておこぅ。
『作業服や私服で仕事できたらなー』なんて思うことがあります。だけど、私服ってまったく持ってない。ジーパンは1本のみだしトレーナーも4着くらいしか持ってない。我ながら『だらしないなー』なんて思う。んま、どぅせ私服なんて土日しか着ないしね。洋服収納スペースも無いから生姜が梨なんですけど・・・・・・・・・・イカンイカン、気にしない様にしよーっと。
事前にATMでお金を引き降ろしてたので一括でお金を支払い、また来週末に取りに来る事になりました。ですから4月1日に間に合いますね。『気分も一新、フレッシャーズに負けないぞー!!』と思ったのでした。
◆ネクタイだけは持って帰っちゃった・・・
スーツの購入にあわせてネクタイも3本買ってきちゃいました。これで約一万円もします。うーむ・・・ネクタイも高い。まぁ、汚れたり擦り切れたりしますもんね。σ(・∀・)的にはネクタイも消耗品ですわぃ。『私用の服は不精。でも、仕事着に抜かりは梨!!』そんな感じ。変かしら??
ネクタイは加工しませんのでテイクアウトしちゃいました。これは明日から着用できますので早々にスタメン扱いにしちゃいます。頑張ってくれよー君達!!
・・・という事で明日の朝がちょっと楽しみです。いや、仕事が楽しみってわけじゃなくってシワ一つ無いネクタイを締めるって行為が楽しみなんです。けっこう気持ちが良いですよ。何なら試してみませんか?? ネクタイ着用を。ほら、ネクタイが無いと入店出来ないお店ってあるでしょ??(多分あると思う。行った事無いけど。) 男の正装にネクタイは必須ですので機会があればぜひ!!
『作業服やドカジャン』ならびに『ジーパン&Tシャツ』姿にネクタイ着ければ・・・あら不思議、正装に早変わり~♪ ・・・んなわけないか。
ブログ一覧 |
今日のお買い物 | ショッピング
Posted at
2008/03/23 19:34:31