• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2008年03月03日 イイね!

辛口トーク・・・愚痴っても良いでしょうか??

辛口トーク・・・愚痴っても良いでしょうか??今日、課長に呼ばれて来期からの仕事についてのお話をしました。課長の話では・・・何やらσ(゚_゚)が、次の仕事を『やりたくない!!』と駄々をこねてるって噂を耳にしたよぅです。急遽、『用件を聞こうじゃないかね・・・』となったんですね。

・・・・・。あのねぇ~ 嫌がってる意味がぜんぜん間違ってるんですけど。

σ(゚皿゚)が言いたいのは、現担当が、ずさんに行ってきた仕事をろくに纏めもせず、書類の山ごと丸投げされるのが嫌だ!! そぉ言ってるだけなんですよね。席だって目の前なんですよ。仕事の内容だってまったく同じ。ですから・・・最後まで自分が手を付けた物件を責任もって片付けろ!! ・・・そぉ言いたい。いや、言ったんですよ。課長に。

もちろんね、私の仕事も責任もって片付けます。当然です。仕事が並行作業となって冷や汗を流しまくったとしても頑張りますよ。だってさぁ~ いきなり仕事を丸投げされたら誰だって嫌じゃん!! 普通さぁ~ それが“けじめ”ってもんじゃないのかね??

『これはあぁしてぇ・・・』とか『これはこぉやって・・・』などと、都度、仕掛物件の引継ぎに余計な労力を掛けなくても良いと思うんです。新しい担当には・・・4月からの新しい物件を心機一転で頑張ってもらえばそれで良いじゃん。その方が効率が良いって。

・・・と、σ(・∀・)はそぉ思うんです。変ですかね?? 実は、この論議には周りの皆も同意見なのよね。あ、ついでに言っちゃうと周りの皆も仕事がローテーするのよね。でも、課長にはまったく伝わらないんです。いったい何が悪いんだ?? 実務をまったくしない人なので仕事のイロハが理解出来ないんだろうか??

なんと言いますか・・・課長の魂胆が見え見えなのよね。σ(`Д´)に片付けさせようって腹の内が。また、ついでに言っちゃうと・・・σ(゚_゚)が独りで見てきた物件は、同じ課の3人で受け持つ事になりました。これがまた・・・課長セリフが実にユニークでしたよ。『あなたみたいなスーパーマンだからやり繰り出来たんだよ。普通の人ならば、その物量は絶対無理なのよね。あっはっは~♪』ですってさ。・・・・・。あれれ~?? んじゃ何?? そんな物量だと分かっていながら黙認してたって事かい?? 困った時だけスーパーマン扱いするのは止めてくれよ。いつも処理能力『普通』って評価するくせに!! ・・・申し訳無いです。愚痴ってしまいました。毎度の事ですがガッカリです。

┐(´д`)┌ =3 はぁ・・・

H20年度も、相変わらず私の仕事は減りませんね。それどころか、4月からは知識ZEROからの再スタートだから残業時間や休日出勤が増えそうでとても怖いです。ブログの執筆も難しくなる鴨ね。

私達と一緒に仕事を行う他の部門は、当然だけど“知っててあたり前”感覚で質問してくるからヒジョーに厄介です。早く新しい業務をマスターしなければね。

あ、そぅ言えば・・・今日、たまたま課長のメールの受信BOXが見えましたよ。何物件抱えてたと思う?? それはね『たった1件のみ!!』でしたよ。アハハ♪ σ(・∀・)なんて毎週メールサーバーがパンクしてるのにね。やれやれ、のんきなものですよ。周りに投げるだけ投げ、綺麗に削除して定時で帰宅してるんだもんね。部下に投げれば仕事は片付くって思ってるんでしょうかね??

能無しの大将に仕え、落胆し、そして謀反を起こす。そんな兵士の気持ちが分かる様な気がしました。んま、σ(゚_゚)は野心家じゃないので課長を蹴落とそうとは思わないけど・・・仕事に対する士気みたいなものが一気に下落した気がしました。





◆どあっぷー!!

ぜんぜん関係ありませんけど・・・貼り付けた写真は、CoCo壱10辛のそれ。もちろん、最後まで水を飲まずに完食しちゃった逸品で~あります。辛口トークなだけに・・・辛口な逸品をオチに持って来てしまいました。ベタか??

辛党サン、チャレンジしてみて♪ σ(・∀・)みたいに辛口 & 焼けつく息を習得できる鴨Yo!?

吠えて吠えて(実際は寡黙な男だけど・・・)周囲をビリビリと麻痺させましょー!! ・・・なんて♪
Posted at 2008/03/03 23:42:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | ビジネス/学習
2008年02月27日 イイね!

晩白柚風呂を堪能しました。

晩白柚風呂を堪能しました。先日食べた「晩白柚」、その皮を有効利用すべく入浴剤に使ってみましたよ。入浴剤?? うーん・・・入浴剤と言って良いのかな??

晩白柚の皮は、食用としても使えるし、湯船に浮かべてイイ香りを堪能する事ができるらしい。・・・と、同封されてたPRチラシに書いてあった。食用(つまりマーマレード風??)に作り上げるような技量を持ち得ないσ(・∀・)は、簡単に出来そうな湯船案を採用したわけです。ですが、この時期に風呂釜を洗うのはとっても危険と言ってもいい鴨しんない。ほんと、あまりの寒さに足と手が凍傷になる寸前でしたよ。





◆うひー!! つ、冷てぇェェェeee・・・

湯船に浸かるとあっちゃぁ~ 例えユニットバスであっても綺麗に洗わんとね。もぉね、ピッカピカぴかぴか(新しい)です。水垢一つだって許しません!! でも、これでようやくお尻や背中を気兼ねなく湯船に密着させる事ができるってもんです。ザラザラしてたら爽快感が半減ですからね~。

・・・・・。うーん、今思い返すと失敗しちゃったな~って感じ。なぜ冷水シャワーを使用しちゃったんだろう?? んもぉー、風邪引くかと思った!!(・・・んま、それでも引かないんだけどね。) ・・・うん、次回からは温水シャワーですすごう。





◆何やってんだ・・・こんな夜中に

ちょどその頃、日にちが翌日にバトンタッチしておりました。嗚呼、なんでこんな夜中に風呂釜洗ってんだよ・・・自分。 !|||i oTL i|||!

普通なら寝てる時間じゃね?? 良い子だったらぜったいに夢の世界に旅立ってるって。なぜ活発に行動してんだよ?? 夜型な生活じゃないっつーの!! ・・・やっぱりあれか?? 仕事か?? 仕事のせいか?? などと色々考えてるとムカムカしてきちゃうので、少しでも早く寝るために間髪容れずにお湯を張り始めました。ただし、お湯を張ると問題点が二つ出てきちゃうんですよね・・・。





◆う~ん、イイ香り♪

私のお風呂はユニットバス。つまり、トイレと一緒ってわけ。だいたいもぉお気づきでしょうけど・・・問題点の一つは、身体を洗うスペースが無いって事なんです。んま、そこはもぉ慣れてますのでねぇ~ 窮屈ですけどトイレエリアの足置きスペースで洗っとりますわ。一応、排水もしますしね。あとは、トイレットペーパーと便座の部分ががビッショリと濡れないようにシャワーの角度を考えつつ洗うだけですね。

あ、これは余談ですが・・・いつも正月に協力会社からカレンダーを頂けるので必ず『持って帰れ!!』って言われるんです。『要らないから!!』って答えるとさ、『トイレに飾れるじゃん!!』って言うおじちゃんが居るんです。・・・・・。『あなたの豪邸と一緒にするな!!』って言いたい。ユニットバスで飾ったらさ、分かりますよね?? 見るも無残にカピカピのボロボロになっちゃうっての!! それに、壁掛けカレンダーなんてユニットバスには無理だっつーの!! 釘打てないじゃん!! ほんとにもぉ・・・強情なんだよね。んま、イイけどさ。

・・・・・、本線に戻りますね。二つ目の問題ですが、それは・・・湯船自体に保温効果が無いって事。すぐに冷めちゃうんです。長時間浸かってられないんですよね~ ほんと、勿体無い。んま、これは生姜が梨なのかな?? もともとユニットバスなんて・・・そんなもんでしょうからね。ユニットバスで温泉気分を味わおうって方が無理なのかもしれない。でも、温泉地まで遠いですからね。出来る限り自宅の風呂で我慢しなくちゃね・・・。

んで、その晩白柚の皮なんですが、浸しただけではイイ香りが漂わなかったので湯船の中で『ぎゅぅゥゥゥuuu・・・』って握りつぶしてみた。すると、皮の中の成分オイルが滲み出て浴室内がホワワワ~ンと柑橘系な香りで包まれた。ちょっぴりスッパ系の蜜柑臭だったから、『優雅に楽しめたか??』って聞かれると・・・正直なとこ、何とも言えません。でも、入浴後はいつまでもポカポカしてたので『晩白柚効果はあった!!』って言っても良いかもしんないです。

以前、「jawayサン」に『皮を入れすぎるとヒリヒリするからご注意!!』って言われたので約半分のみ投入してみた。・・・うん、ヒリヒリしなかったです。助かりました~♪





◆使用後のお湯、有効利用しないとね

余った残り湯でジャブジャブとお洗濯です。水一滴だって大事にしないとね!!(・・・と言いつつ垂れ流してたりする鴨しんない) 3~4日周期で洗濯してますので、それに流用してみました。衣類に、ほのかに晩白柚臭が染み付いてる気もしましたが・・・不快な香りじゃないので許すとしよう。

え~・・・同じアパートの皆サン、毎回、深夜に洗濯機を回しちゃってごめんなさい。帰るのが遅いので、こんな時間でしか洗えないのよ。ほんと、ごめん。





あ、そぅそぅ・・・最後に一言、言っときます。σ(・∀・)があんまり洗車をしないのは、『水が冷たくって洗ってられるかよ!!』って思ってるわけではないですから。環境の事を考え、水をできるだけ節約してるんですからー。ほんと、ほんとですってば・・・。

エヘヘ (´∀ノ[壁]
Posted at 2008/02/27 23:10:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 暮らし/家族
2008年02月19日 イイね!

エーン・・・割れちゃったよー

エーン・・・割れちゃったよーそぉ、マグカップがね。いや、厳密に言うと取っ手の部分が。・・・です。
いつもの様にお茶を飲み、いつもの様にコーヒーを飲み、そして、時には奇妙な逸品なんかを飲み比べしたりなんかもしましたね。ほんと、長年愛用してきたマグカップでゴザマシタ。

仕事を終わらせる為に席を立ち、給湯器室でコップを洗って・・・自席に戻る途中でポロリです。やれやれ。
『ガキーン!!』って物凄い音を立てて廊下の床に打ち付けてしまったんですが、なんとまぁ・・・取っ手の部分のみが破損するという、持ち主に似てアイアンボデーなやつでしたよ。天晴れだ!!





◆なんとかして復旧できんかなぁ・・・

せっかくね、ここまで使用してきたら愛着も湧くってもんです。思い切って廃棄出来ないのよね・・・。ならば、以前、「私の履いてるダンロップ」さえも復旧してしまった接着剤(アロンアルファー)をもってすれば物の見事に復活するんではないかと、気持ちを込めて復旧作業に勤しんだわけです。

(`д´)q 蘇れ、フェニックスの如く!!





◆これで元通りになったな

何とな~く継ぎはぎだらけのフランケンって感じに見えなくも無いですが・・・無事に復旧作業が完了しましたので、これで心置きなく今まで通りにお茶やコーヒー、激物ドリンクが飲めるってもんです。また、時には一緒に、息を呑んだり涙を呑む事だってあるでしょう。

( ´ー`) ふっ・・・






◆ほらっ、持ち上げてもこの通り!!

おぉォォォ・・・流石はアロンアルファーですな。ついさっきまで、取っ手が割れてたなんて微塵にも感じられない。素晴らしい接着力をお持ちですよ。うん。
このまま本体の方を持ち、取っ手側と綱引きの要領で引っ張りあったら・・・多分、このままくっ付いて離れないんでしょうね~ むふふ、ラッキー♪

(  ̄∀ ̄)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)

・・・・・・・・・・と思ったのは束の間でした。





◆近寄って凝視すると・・・

むぅゥゥゥ・・・所々、面ではなく点で接着してた様です。ヒジョーに危ない。やっぱり、欠けた破片を全て拾い集めるのは不可能なのよね。
このまま湯飲み風にアレンジしちゃうのもイイ鴨しれませんが、このコップってσ(・∀・)だけじゃなく、“お茶汲みおじちゃん”も毎朝触るので、このままだと・・・ほんとに危険。『ズズズ・・・』ってお茶をすすってる時にポロリと逝っちゃったらメッチャ火傷しそうですわ。





◆ごめん、ごめんよぉ・・・

σ(´_`)以外の誰かが二次災害の被害者とならない様・・・その火種となる前に、私自ら引導を渡してあげました。そぉ、『ゴミ箱ポイッ!!』です。
くっ・・・ごめん、ごめんよぉ。キミに恨みは無いんだが・・・安らかに眠ってください。

陶器だからガラスと一緒だろうと思い、『空き缶&空き瓶』BOXに投げ込んでおいたのだが間違ってなかっただろうか?? 今になって、とっても気になるワンシーンでゴザマシタ。





その後、新たにマグカップを買ってくるのが勿体無かったので、自宅で愛用している1個を会社の自席へと引越しさせ、愛用している昨今です。二度と同じ事を繰り返さないよう、細心の注意で取り扱わねばなりませんね・・・。んな気持ちです。

因みに、既に色違いの同じ種類を使用されてる方がいらっしゃいます。見る人が見たらラブラブのペアルックっぽく映ってしまうじゃん!! や、やばっ、まじかよー・・・。なんでご年配のオヤジとお揃いなんだよぉォォォoooooooooo

うわ━━━。゚(´Д`)゚。━━━ん!!
Posted at 2008/02/19 23:36:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 日記
2008年02月11日 イイね!

残りの1個の・・・晩白柚を手渡したんですが・・・

『晩白柚を買って来い!!』Missionを投げかけたW202狼サンへ、2個買ってきたうちの残り1個を手渡す為、最寄のスーパー(駐車場)で落ち合う事になりました。
本来なら、σ(・∀・)がお宅を訪問し、玄関前で手渡そうかと思ってたんですが・・・当日は野暮用があり、車で出かけるから取りに来てもらえるという事になりましたので、甘える事にしたのです。
まぁ・・・そのぉ・・・なんと言いますか、ちょうどその時「」を患ってたので、車もろくに動かせなかったからHOT一息、と言ったところでした。

※因みにこれは、北海道から帰った後の・・・1/19(土)頃のお話です。





汚部屋でボーっとしていると、W202狼サンから携帯に『今、着いたぞ!!』との電話が飛び込んできましたので、寝癖も直さず着の身着のまま(ジャージの上にダウンジャケットって感じ)晩白柚1個を手に持ち、スーパーの駐車場へと駆け寄ったのです。




◆うわぁ・・・・・・・・・・

今まで、車種は聞いてても当人の車を見たことが無かったので、どんな雰囲気なのか皆目検討もつかなかったのですが、駐車場まで出てきたら、遠くでそれっぽい厳ついサングラスをしている角刈り男が手招きしているので『ゑ゛、まさかあの人??』とドギマギしつつ近寄ったら・・・やっぱりご本人でした。

なぬぅ━━━(ΘдΘ)━━━!!

もぉね、いかにもって感じの服装だったのでつい、『そ、そんな・・・わざとそゆ服、着なくてもイイんじゃね??』『そのサングラスも、そっち系の人にぜったい思われますって!!』と、若気の至りで突っ込んでしまいました。

当日は、とっても寒かったので車の中からコートを取り出し、羽織った瞬間に元のサラリーマン姿に戻りましたが・・・サングラスがそのまま。うーむ、首上と首下のバランスが・・・。

ふと視線を感じ、周囲に目を配ると・・・何だか皆サン、目が泳ぎ腰って言いますか、視線を合わさない様にどこかへと慌ててそらすので、『嗚呼・・・自分も今、同類に思われてるんだなぁ。』と、しみじみ痛感したのであります。

σ(;=д=;)が晩白柚を手渡し、そして1,500円を貰う有り様なんてさ、見る人によってはブローカー行為に受け取ったんじゃね?? 寝癖&髭面状態だったからさ、σ(;´д`;)は異国の不信人物に見間違えられたんじゃないかとヒジョーに肝を冷やしちゃいました。

(;=_=) =3 ふぅ、K察が近くに居なくてヨカッタ・・・





◆え!? 自宅まで乗せてってくれるんですか??

ブローカー行i ゴホゴホ・・・
受け渡しも終わり、『さて、家に帰ろぅ・・・』と思ってた矢先、自宅まで乗せてってくれると言うもんですから再び甘える事にしました。
ここから自宅ってそんなに遠くではないんですが、正直、ベンツって乗ったことが無かったので・・・興味本位と言いますか、乗ってみたいという気持ちが勝ってしまったってわけです。

んで、乗ってみて分かった事ですが・・・流石はアウトバーンを走るために作られた車って感じがしましたね。もぉね、ドアを開けるところから違いますね。重いって言うか・・・堅いっていうかさ。
エンジンもさ、静かで滑らかに回るし、シートだって程良いサポート感があり、長時間乗ってても疲れにくいって感じが好印象。足回りも、ギャップを拾ってもバネ下でいなす感じがなんとも高級セダンちっく。でもなぁ・・・。
そこで我に返って一言、心の中でこぉ叫びましたよ。『嗚呼、手の届かない車だな~』とね。ただし、それと同時に物足りなさもちょっぴり感じましたけど。

やっぱりσ(・∀・)は、スポーツカーが好きなんだな~・・・と、再認識したのでありました。





帰宅途中の車内で、『コンソールボックス上にあるタオルは必要なんですかぃ??』って聞いたら、『大有りなんだ!!』と速射砲の様にコメントバックを頂きました。・・・・・・・・・・。ベンツの世界は深いですな。いや、マニアの世界はDeep!!・・・と言った方が適切なのかもしれない。

┐( ̄∀ ̄)┌ ハハ、ぜんぜん分かんないや
Posted at 2008/02/11 23:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | クルマ
2008年02月03日 イイね!

雪だるま

雪だるま今朝、眠い目を擦りながらカーテンを開けると・・・凄い大雪でビックリしました。『ここは、いつから雪国になったんだよ!!』そぉ、突っ込みたくなりましたね。

実はね、今日、私の車で友人と一緒に温泉へ出かけるつもりだったんです。ですが、ここまで積もっていては動けません。残念ですけど、事故るとタイヘンなので温泉に行くのを急遽、中止とさせていただきました。

( ̄_ ̄)うーん

唯一の楽しみである週末ドライブが堪能できず、ツマラナイ日曜となってしまい、とっても残念です。・・・と言う事で、撮り貯めたテレビを観賞しつつ、一日をボーっと過ごす事に。





◆いやしかし、もの凄い積雪量だな・・・

ここまで積もるのは、ここ数年間、見た記憶がありませんね。絶え間なく行き交う車も、ギャリギャリと音を立てて走行しとります。タイヤチェーンなんて異様だ。とても信じられない。
でもまぁ、異様な光景を目の当たりにし、動揺してても生姜が梨。今、出来る事をしなくちゃね。
・・・・・・・・・・ん!? この手摺の雪、使えそうだな。





◆て・・・手が、氷の様に冷たい

あ゛ぁぁぁァァァaaa、やっぱり素手で作るんじゃなかった。でも、それなりに雰囲気が出てんじゃね??(凸凹してるけど。)
大きな雪原で作ればさ、もっと巨大な逸品に仕上がったんでしょうけど、ベランダの上で作るんだからこんなもんでしょ。

さて、あとは・・・・・・・・・・表情だな。





◆うん、これが使えそうだ

たまたま食べ残してた辛くないオヤツに気がついた。これは使える!!
雪を握り固めた影響で、まだ掌の感覚が鈍いんだけど・・・ここで怯むわけにもいかない。ラストスパートだからね。

袋の中から一つまみ、暴君ハバネロを取り出した。そして、目と口も作り終えた。





◆うーん、微妙だ・・・

ハイ、完成しました。雪だるま(俺ロ風)です。どですか?? 悪くないでしょ?? 雪だるま界のジャムおじさん、ここに降臨!!・・・って感じ。

暴君ハバネロのリング状なお菓子が、ちょうど良いカーブを描いてますので目と口にピッタンコです。
嗚呼、まるで鏡を見てる様だ。この体つk 表情と純粋で白い心が生き写しですね。





◆こっちを見ないでくれる??

外気がとても寒いので・・・雪だるまを作り終えた私は、早々に部屋内へと逃げ込んでしまいました。だけど、ベランダの彼は、いつまでも元気いっぱい!!
ギラリーンと、σ(;=∀=;)を睨み続けるのでした。嗚呼、気になってテレビに集中出来ない。





◆彼の命も・・・風前の灯

急遽、友人から「外食」のお誘いがありましたので17時に外出してきました。そして、20時半に帰宅したんですけど・・・もぉ、半分以上が溶けかかってましたよ。せっかく作ったのに残念ですね。
んま、降り続いた雪も、次第に雨へと代わってしまったので当然と言えば当然なんですけどね。

・・・・・・・・・・。

明日は、雪が完全に溶けてるでしょうか?? アイスバーンになってない事を願いたいですね。
Posted at 2008/02/04 00:23:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 日記

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation