• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

ドライブから帰ってきました・・・

ドライブから帰ってきました・・・ヽ(^Д^)ノ つ、疲れたw

ただいま。
たった今、遠方から帰宅しました。

イヤw 今日は混まないだろうと思ってたんだけど・・・
見事に渋滞にヤラレマシタよ。





巷では昨日も含めて3連休です。
各ご家庭の殆どは、お泊り旅行が多いだろうから中日の今日は渋滞も緩和してるだろうと
勝手に思い込んで県外脱出・・・イヤ、SPY活動を試みたんですけど・・・










!|||i oTL i|||!

行きも・・・










!|||i ●■= i|||!

帰りも・・・



もぉね、見事に渋滞にハマリマシタ。
帰りは21時~23時にかけての移動だっだから、それ程大きな渋滞に巻き込まれなかったけど
朝の渋滞がメッチャ疲れました。

ずwっとさ・・・
「何故混んでんだよw!!」って、原因不明の渋滞にイライラしちゃってましたよぅ。

(||| ̄_ ̄)



でもね、ある分岐点から「ガラwン・・・」と道が空いたので・・・
きっと皆サン、ディズニーランドおよびディズニーシーに行く人たち渋滞だったのかも知れませんねw

・・・・・・・・・・

イヤw ホント、タイヘンな目にあっちゃいました。 !|||i oTL i|||!










本来ならば今すぐにでもSPY活動のレポートを行うところですが・・・
既にもぉこんな時間ですし、渋滞のオカゲで疲労度70%を越えてます。

今日は早めに就寝し、疲れを癒す事に専念させてイタダキマスね。

(^_^)
Posted at 2007/10/08 00:55:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | クルマ
2007年10月04日 イイね!

温泉に行ってきました。

温泉に行ってきました。富士スピードウェイ」の帰り道、日帰り温泉に行ってきました。

雨に打たれた為に体が冷え冷えしとります。
素早い入浴で心身共にリフレッシュせねばイカンですわ!!

・・・・・・・・・・

マァ 雨に打たれなくても寄ったけどね。





いくら風邪を引かないアイアンボデーな私でも・・・
雨に打たれっぱなしでは節々が錆び付いてしまうます。

素早く体を温め、オイル循環をしないとイカwwwン!!



・・・と言う事で、御殿場辺りは詳しくないんだけど行きの「SA」で収集した情報を元に
手頃な価格で入浴できる日帰り温泉施設へと訪問させていただきました。










 あしがら温泉


今回訪問した温泉がコチラです。
時間的にタイミングが良かったのか・・・それ程、来客が多い感じはしませんでした。



ユックリ マッタリと湯船に漬かり・・・
熱くなってきたから腰湯に切り替えて数十分、新陳代謝を超w高めてましたよ。

オカゲサマで体の中がスンゴイ燃焼しちゃってポカポカしっぱなしでした。



汗を洗い流すはずが・・・滝汗を流す結果となりました。
う~ん、超w健康的www!!










入浴を十分堪能できたので、座敷エリアでスポーツドリンクを飲みながらクールダウンを行いつつ・・・
お土産売り場をコソコソ散策デス。

残念ながら・・・面白そうな地域限定品が無かったからテイクアウトは諦めました。
だけど、何故か良く知ってる食べ物「宮崎地鶏の炭火焼」真空パックが売ってたからビックリ。

東国原知事のデフォルメキャラもプリントされてたので目が点になってしまいました。



宮崎の郷土料理は何処まで広がっていくのでしょうか??
興味津々です。

コレが流行り廃りの一時的なものでは無く、ずwっと皆から愛される食べ物である事を願いたい。










そして、清算を済ませるためにカウンターへ・・・










3時間以上滞在した訳じゃないので追加料金も発生せず、下駄箱のカギを貰って清算が終了!!

そして・・・カギを持ち、下駄箱に向かって歩を進めてたら
掲示板みたいなトコに貼り付けられてる芸能人のサインに気がついた。



(゚o゚) ホホゥ・・・ココに来んだw

確かね、3~4人ほど色紙が飾られてたのは覚えてます。
でもねw・・・忘れちゃった。
マァ その中で覚えてる名前が“ペナルティー”のワッキー氏と“ロンドンブーツ1号2号”の田村氏ですね。

何故に今でも鮮明に覚えているのか・・・??



それはね・・・二人が同じ日のサインをしてるから!!










(゚_゚) う~ん

何故に同じ日なのか・・・この日付にも興味津々デスわ。
Posted at 2007/10/05 01:02:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2007年09月28日 イイね!

富士スピードウェイに来た!!

富士スピードウェイに来た!!道の駅」で食事を終わらせ
そのまま目的地まで一直線に車を転がしました。

今回の目的地は富士スピードウェイです。 ・・・ゑ゛!?

(゚Д゚) 何故??





野球好きT君、けっして車好きではないし・・・レースが大好きでもアリマセン。
ですから横浜を出る前、「今回の目的地は富士スピードウェイ!!」って言ったから
てっきり私は「きっと、その周辺の温泉にでも入浴するんだなw」って勝手に思い込んでました。

イッタイどぅいぅ心境の変化でしょう??

一応ね、何故訪問したのか聞いてみましたよ。すると・・・
「もぅすぐF1が開催されるから会場を見てみようかなw」って言ってました。

・・・・・・・・・・ふ~ん なるほどネ。

流行り物をかじると言いますか、サーキットがどんなものかを見てみたかったのでしょう。
ンマ、私もこぅいぅ公のサーキットって初めてです。

誰も周りに居ないのがかえって好都合w
独り占め気分でイロイロとジwwwwwックリ見学してきちゃおぅw










 (まいどありぃw!!)


入り口のおねぃさんにGOLD免許書を見せ、入場券を買い、場内へコースinデス!!
おねぃさんの話では、GOLD免許だと100円安いって言ってました。

・・・当然ながら私の免許はBLUE
ハイ。ワザと車の色に合わせとります。

私だけ1,000円チケットか!?
「ヘタこいたw !|||i oTL i|||!」とガックシしてましたが、一人でもゴールドならOKなんたってさw



( ^皿^) v うひひ♪ 何となく得した気分w

嗚呼、早くゴールド免許になりたひ・・・。



引き続き、おねぃさんから入場における説明を少々・・・
何やら場内、工事中のために入場制限がかかってるとの事。

( ゚_゚) ふ~ん・・・



この後、ダメ元で進入禁止の場所へコッソリ訪問してみたのですが・・・
ヤッパリ ガードマンが立っており、「通行書を見せてチョw!!」って聞かれたので一目散に
逃げてきました。

・・・ンマ、当然ですわなw











 (あ・・・遠くにコースの様な道が見えるw)


ガードマンに追い返されてガックシ・・・さて、次は何処に行ってみるかなw










 (メインスタンドにコッソリ進入してみました。)


一応、進入禁止エリアっぽい場所なんだけど・・・ガードマンが居なぃ。

何となwく“観光に来た”風な客人が5~6人ウロウロしてたので、車を強引に横付けし
敷地内をペタペタとマーキングしてきちゃった。

誰も居ないメインスタンドの裏って・・・何か無機質な感じですねw



工事中のせいもあるんでしょうけど、お土産売り場がゼンゼン無かったので
カナーリ寂しい雰囲気プンプンでした・・・。

あと5日過ぎれば日本一活気のあるスポットへ変身しちゃうなんてねw・・・ゼンゼン信じられない。










 (イヤw 長いストレートですわ・・・)


私は、そんなにF1が好きって訳じゃないんだけど・・・
この長wwwいストレートを時速200㌔オーバーでカッ飛んで行くのでしょうか??

スンゴイ爆音と共に走り去っちゃうのかなw・・・大迫力でしょうねw!!










 (席が沢山ありますなw)


う~ん・・・来週の週末(ツマリ、明日と明後日ですけど)どんなドラマが待ち受けてるのでしょうか??

私は、ヒトゴミが嫌いなのでサーキットに訪問したいと思いませんが
セッカクなので明日と明後日くらいはF1をRECし、ノンビリとホームシアターで楽しんじゃうツモリ。

・・・ニュースやテロップ等をウッカリ見ない様、注意しなければナ!!



いやしかし、このメインスタンドで観戦しようとしたら・・・イッタイおいくら万円なんだろぅ??

噂によると5万円以上らしいんだけど・・・ホントカヨ??
そんなにお金があったら牛丼屋に沢山かよえるよナw!!



(´_`) う~ん

私には、リアル観戦は無理だなw・・・。










<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265892756&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/55cf87590c485608daece8e529098765/sequence/480x360?t=1265892756&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
(イヤホント、広い敷地ですねw)










一通り堪能出来ました。

すでに洋梨なんですけど・・・富士スピードウェイには他にもコースがあるみたい。
暇なのでソチラへも訪問してみました。










次に訪れたのがジムカーナコース(写真は無し。)

何やらデカールイパーイな車がウヨウヨ・・・。
皆、雨の中をドリフトしながら走行会をenjoyしてましたよ。



( ゚_゚) 皆、金持ちだなw

ガソリン代だって捻出するのが難しい生活水準なワタクシ・・・サーキットなんて夢のまた夢。
日々のドライブが楽しいから見てるだけでも苦じゃ無いやぃ!!










 (ショートサーキットをジックリ見学w)


次はショートサーキットを訪問してみました。
コチラは2輪と4輪・・・2種類の客人が待機中であり、ブンブンと何台かが走行しとりましたネ。

この写真は、ピットinしてくる車が走行する道路
ジムカーナコースとは違い、本コース目前まで近づく事が出来ましたよ。(ヨカッタのかしら??)



爆音マフラーを装着してる車が居なかったがビックリです。
また、ケッコウ年配の人たちがドライブしてた様な気もする・・・。

サーキットが趣味かw・・・何ともブルジョワですなw
私には真似できないデス。

( ̄_ ̄)



・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





(゚-゚) ))










 (黒8と青8だ・・・)


黒はケッコウ大柄な人だったけど、青はゼンゼン分からなかった。

私が見学中、黒8がサーキット内を走行し始めたんだけど・・・ケッコウ大雨になっちゃいまして
すぐピットへ戻ってきちゃったみたいです。



マフラーがノーマルだったので、甲高いロータリーサウンドが楽しめず残念でした。










このままココに居続けても良かったんだけど・・・

雨が激しくなってきた事だし、サーキット走行を行う訳でもないから次の目的地に向かって
移動を開始しました。










 (バイバイ・・・黒8w)


さて、雨に打たれて体も冷えました。

体を温めるため、どこかの温泉にでも行ってみますかねw・・・(つづく)
Posted at 2007/09/29 00:47:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2007年09月26日 イイね!

温泉に行って来た!!

二週間前」になりますが・・・
会社の同期 野球好きT君に誘われて相模の方へ温泉に出かけましたw♪

・・・・・・・・・・

セッカクDVDレコーダーを買ってきてカチャカチャ弄ってたのに思いっきり水を刺されてヤレヤレです。
でもマァ 最近、肩こりが酷かったので良しとしときまっス。

( ´∀`) どぅせ、彼の車で移動だからネw♪





思い返せば久々の温泉デス。

夏場ってさ、どうしても滝の様に大粒の汗をかいちゃうから敬遠しがちで・・・
しかも“独りで温泉”ってのもナカナカネw

今回、お誘いのTELが来なかったら・・・多分、行ってなかったと思うます。
マァ 夏もダンダンと秋模様に近づいて来てましたからシーズン初めとしては季節的にヨカッタの鴨。

台風が過ぎ去った後だったんですけど特に断る理由も無かったので「ハイハイ。」
二つ返事で付き添う事にしました。










********** 自宅で待つこと1時間 **********











「集合場所に到着した!!」とのTELを受けたので、私もソノ場所へ向かいました。
そして・・・集合場所で合流した瞬間、待機している彼の車を見てビックリしちゃいました。

何と・・・車を買い換えてましたよw

(´Д`) や、やるなw!!



以前の温泉旅行」でもチラリと紹介しましたが・・・
この度 少しランクUPしちゃいまして、とぅとぅ2.5リッターのオーナーへと昇進しちゃいましたw!!









 (マークXの室内w)


イヤw 広いですねw・・・横幅も広いし縦にも長い。
圧迫感をゼンゼン感じませんなw

また、ビビリ音もゼンゼン聞こえないトコロなんかは流石のT社。
ソツ無く仕上げとるわw



M社にも頑張ってもらいたいです・・・。



ヒョコヒョコばたつくPレミオと比べると、ドッシリしなやかな足回りがヒジョウに好印象な車。
マァ コレは多分、車重が重くなった事による安定感なの鴨ねw

・・・・・・・・・・

でもT君、車の事なんてゼンゼンこだわらないヤツなのにドシタノ!?

ヒジョウに気になったのでマークXを購入した理由を聞いてみました。
すると・・・こぅ言ぅ回答が帰ってきましたよ。



「2.5リッターが最低ランクなんだw」



・・・なるほど。納得です。

オオヨソ5年で4万㌔だったかな??
ブルジョワ買いをしてしまった野球好きT君に幸アレ!!










(゚д゚) あれ!? 脱線しちゃった!!










え~・・・本線に戻りますね。



道中、スンゴイ混んでました。
車で4時間くらい走行したと記憶しています。

次第に人里を離れて山の中を走行・・・とぅとぅ道志道に入りました。



あら?? ココ・・・山梨じゃないかよぅw



土砂で汚れた道路、落石でヘニョッちゃったガードレール等々・・・
当時はまだ台風の影響が凄く、いたるトコロに痛々しい爪跡が残ってました。

(|||´_`) 台風は怖い・・・



そんな状態の道路を走りつづけて○○分、やっと目的地に到着しましたヨ。
今回、訪れた温泉がコチラ・・・










 道志川温泉 紅椿の湯


とても静かな森の中で経営されとりました。
途中の道路状況から考えると・・・台風が来た日、陸の孤島状態だったの鴨しれない。

除雪車みたいなヤツで道路上の土砂が掃除されてたから現在は安全なのでしょうけど・・・
イヤw 建物も従業員サンも無事で何よりです。



すぐ入浴したいけど・・・まずは森林浴でも楽しみますかなw♪










<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265892843&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/881363ef889344716c613a43a4b591e2/sequence/480x360?t=1265892843&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />










( ゚_゚) う~ん

水の流れが多いし、小さな木々が斜めってる・・・。
荒々しいですねw もっと穏やかな時に森林浴を楽しみたかった。

・・・さて、建物内に潜入しまっス。










そぅ言えば朝昼、何も食べてなかったデス。
トッテモお腹ペコペコだったから、食堂で軽めの食事を堪能する事にしました。










 (ざるソバ ・・・ 値段は忘れました。)


何も食べてなかったので美味しかったです。

手打ちでしょうか??
均一でない形状と、歯応えのあるソバが印象的でした。



んで、腹ごしらえも終わったので入浴へ移行。

私は、ず~っと内湯(腰から下だけチャプン♪状態)で30分ほどマッタリ。
体内の毒素を脂汗と共に体外放出する事だけ専念してました。

そして、イイ汗をイパーイかきましたので自分へご褒美・・・風呂上りの1杯はコレだ!!










ヽ( ´∀`)ノ

コ~シ~牛乳~!!


アッと言う間にイッキ飲みシチャイマシタ。
美味しかったです。

咽が渇いてたので、乾ききった砂漠に突然出現したオアシスの様・・・潤いを与えてくれた
爽やかドリンクでゴザマシタ。



※砂漠を旅した事が無いので何となwくの例えでっス。










 (座敷ルームでマッタリ・・・)


この後はクールダウンのため、18時まで横になってノンビリ。

帰る間際、お土産コーナーで「戦利品」をGETして自宅へと逆走することになるのですが・・・
22時半に帰り着いたので温泉に何しに行って来たのか???な一日になりました。




(´Д`) 嗚呼、温泉が近いところに在る人たちが裏山鹿w
Posted at 2007/09/26 23:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2007年09月25日 イイね!

道の駅でお昼ご飯・・・

足柄SA」を出発した私達・・・
御殿場ICで下道へ降り、目的地に向かってドライブを続けました。

(×o×) イヤw お腹ペコペコですわw



静岡に来たらさ、ヤッパシ静岡の御当地物を喰らいたいよねw
「おでん」「富士宮焼きソバ」「浜松の餃子」「うなぎ」・・・アンマシ詳しくないけど
そんなトコでしょうか??

事前に「このお店!!」って決めてなかったので、いざ下道に降りてみるとゼンゼン見当たりません。
「うどん」とか「そば」でもイイかなw・・・って、二人してキョロキョロしましたがマッタクNG。
進めど進めど出現するお店はファミレスばっかりデス。

流石にねw・・・
静岡に来てまで「夢案」とか「デニーズ」みたいなファミレスは避けたいよなぁw・・・。



マァ そのうちイイ店が出てくるでしょw

運を天に任せて目的地に向かって(渋滞を回避しながら)真っ直ぐに進んでいきました。
すると・・・目前に道の駅の看板がw!!



にやり ( ゚∀゚) (`∀´ ) にやり

車内は満場一致!!(二人しか居ないけどね・・・)
道の駅でお昼ご飯を食べる事に決めました。










 道の駅 ふじおやま


チョウドお昼時と言う事もあり、駐車場がスンゴイ混んでました!!

タマタマね、偶然にも駐車スペースが空いてたので滑り込むことが出来ましたよ。
ココで食べれなかったら次はどこでピットインできたのでしょう・・・怖くて想像ができません。



すぐにでも食事をしたかったんですけど・・・
セッカク訪問しましたので施設内をウロウロと散策してみました。

イロイロと面白そうな特産品、野菜などなどイパーイ売られてましたねw
コレは、道の駅どこでも同じですねw

                    チョッピリ裏山鹿 (´Д`)



横浜には道の駅って無いのよね・・・マァ 建物の密集地だから無いのはアタリマエですけど
見るからに新鮮そうな野菜や漬物が売ってるとヒジョウに触手が伸びてしまう・・・。

自炊歴が長いヲトコの・・・独り暮らしの悲しい性ですなw

(|||´д`) あははw



次に目に付いたのが・・・










 (BNR33系スカイラインGT-Rですねw)


GTカーが展示されてました!! 超wビックリです!!
こんな道の駅、初めてデス。

“これ以上近寄っちゃダメ”区画が施されてたから触れませんでしたけど・・・スゴイですねw
ナビシートや後部座席が取っ払ってたり、内張りが剥がされてるのは良くある事ですが・・・
ボデー補強のためにロールバーだけじゃ物足らず、ナビシートのトコにも補強バーが入ってた事に
ビックリでした。



コレじゃw・・・完全に独り乗りですがなw!!(・・・って、アタリマエか。)



でもね、イイモノを見たw!!
ウヒヒ♪ イイ土産話が出来たよぅwww!!

( *^∇^*) んまw










・・・さて、ご飯でも食べますかなw♪

食券を買う為に列に並びます。
並んでる途中、展示棚にディスプレイされてたV8型エンジンを模して作られてる「V8クッキー」に
目もくれず、必死に食べたいものを選びました。

それだけお腹がペコペコだったって事です。
今考えれば・・・V8クッキー買ってくればヨカッタとスンゴイ後ろ髪を引かれます。




んで、自席に着いて待つこと・・・15~20分位かな??
ケッコウ待たされましたけど、私の注文品が出来上がりました!!










 (ミックスフライ定食 880円)


ご飯は炊きたての様に艶々で、フライも油っこく無くトッテモ満足な逸品でした。
ホントに美味しかったです。





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





シツコイけど何度も言います。
ホントに待ち長かった。

正面に座ってる彼、ワカリマス?? ・・・私のツレです。
携帯を弄ってますけど既に食べ終わり、食器も片付けてるのよ。

私と同じタイミングで「味噌カツ丼」を注文したのにぃwww・・・チクショw!! (つД`)゚。



自席に座る前に何故か番号札を呼ばれ、彼だけアッと言う間に喰らいつくしてしまいました。
タマタマ作り置きがあったんでしょうね・・・。



キッチンにはシェフが10人近くいて、麺類や丼物など早くできたもの順に配っていくシステムですけど
コレがチョッと曲者かなw

普段なら15分とか気にしないかもしれない。
ただね、後から来た者に料理が渡り、ソノ者達が食べ終わって去っていくサマを
指を加えて待ってるのはヒジョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwに頭に血が昇ります。

良くあるコトワザ(?)・・・「食べ物の恨みは怖い!!」ってヤツに近い感じがしまっス。

私が言うのもヘンテコですけど・・・
冷静な私でもそぅ感じますから、多分これから訪問される方も同じ様な経験をされるやもよ!?

・・・なのでこの食堂では、おツレれの方と同じ料理を頼んだ方が無難。
相方を待たせるのも・・・食べてるのを空きっ腹で眺めるのもBlueデス。

御注意下さいマセマセw










さてさて、次なる目的地に向かうとします。

だけどソレは・・・また後日、時間のある時にでもしときましょ。




















・・・あ、そぅそぅ。

そぅ言えばね、この道の駅の案内地図や販売品に童話の「金太郎」がスンゴク活用されてました。
よくよく考えると、マサカリかついだ金太郎が熊と相撲をした場所って足柄山だったんですねw

童話や童謡ってもぅ聞かなくなって長いもんねw・・・。



・・・・・・・・・・

私は、金太郎みたいになれないけど縁の下の力持ちにはなってみたい。
そぅ思う今日この頃です。
Posted at 2007/09/25 22:52:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation