• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2008年02月02日 イイね!

眼の治療に専念してました。

眼の治療に専念してました。実は、今日まで眼の治療に専念してました。約、週1くらいのペースで。
病名を言っちゃうと、重々しいお話になるから自粛させて頂きますけど・・・でも、その治療も今日で終了。院長から『完治しました!!』って言われましたので凄い嬉すぃ~です。





事の発端は・・・多分、風邪と北海道へのスキーツアーが原因だったの鴨しれない。
え~・・・当然ですけど、北海道が悪いって意味じゃないです。誤解しませんよう。

年末年始をのんびりと田舎で暮らし、殆ど動く事も無かったから免疫力がかなり衰え・・・そして、咳風邪を引いてしまったんです。(まぁ、ここまでの流れは、既にご存知の方も多いはず。)
それが完治する間もなく、横浜までフェリー&車で帰省しつつ・・・再度、休む間もなく北海道まで高飛び。急激な温度変化や蓄積した疲労に、流石のアイアンボデーも耐え切れなかったの鴨しれませんね。

北海道から横浜に帰ってきて、仕事が始まって2日目くらいからでしょうか??
『目がゴロゴロするな・・・』って思ってたら、あっという間に片目が充血。そして、駅ビル内の眼科に通院する事に。・・・って感じ。

風邪の相乗効果ってやつ鴨です。





◆通ってたお医者サン

因みに、「みぞぐち眼科クリニック」っていう、駅ビル5階にある眼科へ通ってました。これがさ、19時まで運営されてるからヒジョーに助かるんですよね。しかもね、殆ど休み無く診察してくれるので、多忙なサラリーマンにもかなりオススメ。

あと1つ、ついでに言っちゃうと・・・ここの院長、けっこうお若い人なのよね。だから話がしやすいってのもある。そんな気がする。
年齢なら多分、私のほうが若いんですけど・・・顔だけ見ると、ぜんぜん向こうの方が若い。童顔ってやつなんだよね。きっと。う・・・裏山鹿w





◆処方せんを持ち、外の薬局へ行くのって面倒よね~

どんな病気も跳ね除け、数年間病気知らずなアイアンボデーであっても、屈強な鎧の下は生身。風邪のウイルスに侵されてたら、外壁に穴の空いた城みたいなもんですからね・・・。
でも、今以上に色んな病気を引きずり込まず、大事に至らなくてホントにヨカッタ。そぉ思いましたね。


・・・・・・・・・・うむ、きっとあれだな。
日頃、相手の心を見透かすような眼つき(鷹の目)で仕事をしてるから劣化が激しいんだよ。ほら、発光が激しすぎると寿命が短いでしょ?? ライト。私の目は、まさしくそれと同じ。
いやはや・・眼光が鋭いってのも困ったもんですね~

┐( ´ー`)┌ やれやれ




 
◆数日間、共に戦ったお薬サンたち

闘病中は、眼軟膏を目の中に入れる必要があったので、注入して馴染ませたらボヤ~って感じ?? 片目だけ視力が抑制された感じだったから、遠近感がぜんぜん掴めなかったんです。だけど・・・今日からは彼らともお別れ。気兼ねなく車を運転できますわぃ。

でも、再発すると嫌なので、捨てずにとっておくけどね。





・・・・・・・・・・。

想像できる?? 目の中に軟膏を入れる続ける日々を。しかも、1日に5回もよ??
σ(・∀・)は、もぉ慣れちゃってるから平気で注入できますけど、最初の頃は・・・ホント怖かった。

五感に支障が現れるような病気って、ずぇ~ったい友達になりたくないなぁ。
Posted at 2008/02/03 00:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病気・病院関連・・・かな? | 暮らし/家族
2007年07月15日 イイね!

歯科検診4回目

歯科検診4回目さっき・・・
10時半から予約していた歯科検診に行ってきた。

先日」に引き続き 今日で4回目。


台風のオカゲで ドッチャリと降る雨の中を
重々しい気分でテクテクと訪問してきましたよ。





今日は、錬金術により生み出された私専用の銀歯をハメル日。

ガムがくっ付いちゃう“ザラザラ”寄生プラスチックを除去してもらい 銀歯をハメ込む訳ですが
ただ単純にハメ込む訳で無く、プラスチックを除去した後に歯を「ブッシュwww」と洗浄するので
剥き出しになった神経がシミテシミテ・・・。

(|||×△×) イタタ・・・



でも 我慢しまくりました。
オカゲで銀歯もハメ混めたし、これからは思う存分飲み喰いできますわぃwww!!

・・・・・・・・・・

でも・・・ ダイエト優先だから ブレーキ掛けないと・・・。 (つД`゜)゜。





今日で今回の歯科検診は終了しました。
次回は半年後・・・ 2月頃かな??

ソレまで虫歯を増殖させない様、歯磨きをメッチャ頑張りまっスw










結局、漫画雑誌は見開きした瞬間のみで マッタク読めませんでした。 !|||i oTL i|||!




















( ゜_゜)゛ ン!?










 (・・・・・・・・・・)


・・・アレ!? 晴れてる
台風 どこかに飛んでったのかなぁw??

・・・・・・・・・・

ドライブ 行っちゃおぅかしらw??????
Posted at 2007/07/15 14:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病気・病院関連・・・かな? | 暮らし/家族
2007年07月09日 イイね!

歯科検診3回目

歯科検診3回目先日」に引き続き・・・ 日曜日も歯科検診に行ってきました。

今回の診察開始時間は、チョウド12時から。
完全予約制でありますから 待ち時間も少なくスンナリと入室できましたよ。

待ち時間が短いのってさ・・・ チョッピリ嬉しいですよねw





今回の診察内容は「虫歯の掘削」デス。

元々、対象の歯には銀歯処置を施しておりましたから ソイツをガリゴリと耕して頂き
なだらかな斜面にボッコリと大穴を明けもらいました。

待ってる間に舌先で感触を確かめてみましたが・・・
もし、ソノ状況を鏡で目視してたら失禁 イヤ、失神してた鴨!?

(|||×_×)





程無くして、イツモ対応してくれる歯科女医サンが
「ハイ、あ~~~んして黒ハート」って言うものですから、ニンマリしながら口を開けて待ってると・・・



プスリ・・・ちゅ~・・・ プスリプスリ・・・ちゅ~・・・
立て続けに対象となる歯の歯茎周辺を麻酔し始めましたよ。
イヤw 麻酔、慣れてはいますけど1~2本目が痛いっス。

マァ 3~4本目あたりからは完全に麻痺しちゃうからゼンゼン痛くないんですけど
そこまでが ご存知の通りですね。

診察台の上に寝ていながらも「直立不動でプルプルと微振動・・・」な感じ。
カナ~リ カティンコティンでした。



麻酔が終わった後、「口をゆすいで下さいねw」って言うので
水を口に含み 口の中を転がすと・・・ 私の口先から水が飛び出る飛び出る。



(|||ΘДΘ)

ど・・・ どしたの!? 私のアイアンマウス??



どんなに精神的な苦痛を味わおうとも ゼンゼン微動だにしない鉄壁真一文字の口先が 
術中、ヒジョウに揺るんどりましたよ。

嗚呼、麻酔・・・ 恐るべしデス。



口をゆすぐ度に「ピュ~」って水がレーザービームになっちゃうから
コップを持ってる手の甲で、口に栓をしながら必死にゆすいでたなんて
女医サン・・・ 気づかなかったでしょ??

・・・・・・・・・・

超w恥ずかしかったです。





んで、本題の虫歯の治療なんですが
「歯間の虫歯」を掘削する為、チョビっとクレータが横に広がった感じですね。(多分。)

マスターらしき人が「ちゅぃぃ~ん」と掘削してたらアッと言う間に終わってしまい
プラスチックを流し込み 仮封印して術式終了・・・ ってな具合でした。



プラスチック・・・
流し込んだ当日、メチャクチャ薬品臭くってさ・・・ ホント、鼻が曲がりそうでしたよ。

マァ 今はもぉ落ち着いて臭いも気になりませんがね。

ただね、表面がザラザラした詰め物が私の歯に寄生しておりますから
迂闊にソノ歯でガムを噛んじゃうと・・・「ピトッ☆」っとくっ付くから
注意しながらニチャニチャしないとイカンです。



掘削する前に歯形を取ってましたから・・・
今頃は多分、私のニュー銀歯が錬金術によって精製されてるコロでしょう。

来週のコノ日、私は多分 硬ぇもんをガッツガツ喰らっとるハズ。・・・ウン。



嗚呼、満足に物が噛めないのってツライですね・・・。
歯って、ホンマに大事やねw

( ゜_゜)。oO










歯磨き・・・ も少し頑張っちゃおうかしら~ん♪















歯科検診が終わった後・・・ 待合室で・・・










 (ジャ・・・ ジoンプやw!!)


          [本本本
~(っ´o`)つ [本本本










念願かなって手を掛けようと思った瞬間・・・ 「俺ロサ~ン・・・」

...(( ∑(TДTノノ はぁ~ぃw・・・





!|||i oTL i|||!

今回も、ジoンプの「ジ」の字も満足に読めませんでした・・・。
嗚呼、完全予約制って・・・ 一長一短やねw
Posted at 2007/07/09 23:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気・病院関連・・・かな? | 暮らし/家族
2007年07月02日 イイね!

歯科検診2回目

歯科検診2回目日曜の事になりますが、「先日」に引き続き 歯科検診に行ってきました。

「下の歯の治療」とバッカシ思ってましたけど・・・
今回は、「上の歯の掃除 & 虫歯チェック」を行って頂きましたよ。



歯石を除去したら「チッサイ虫歯ハケーン」事件が「下の歯」にありましたから
「上の歯」もモヤシ・・・ イヤ、モシヤと思ってビクビクしとりましたが
診察の結果、特に何も問題なく「ビューチホー d(^皿^ )」なお褒めを頂き
ホッと胸を撫で下ろした次第デゴザマス。

(´o`) =3 ホッ



・・・・・・・・・・



(・_・) ウ~ン
「上の歯」も虫歯だったらさ・・・ ホント、超wショックです。
何の為に歯磨きを「毎日 30分/朝&夜」してるのか意味無いジャ~ンですよ。



と言う事で、2週にわたって上下を診察してもらった結果
「下の歯の 虫歯を削ってツメモノしたら終わり!!」 ・・・でした。

来週末もまた 頑張って歯医者サンにイッテキマス。
「ちゅぃぃ~ん」て削られますけど・・・ ターボタービンの回転音を無理矢理イメージして
ゴリゴリやられて来まっス。

(|||´_`)










ちなみに、今回虫歯になってた箇所って「歯間」だったそうです。

・・・・・・・・・・

ウ~ン (´ε`)
「歯間」かw ナカナカ磨けん所ヨネ・・・。



毎回 私の歯をゴリゴリお掃除してくれる歯科医(おねぃさん)
「歯間ブラシ」使ってますか?? ・・・って問われたので
「週に1~2回使ってます!!」ってツイツイ エェカッコしちゃいました。

・・・・・・・・・・

ホントは、今までゼンゼン使用して無くって 先週1回だけ使用しましたデス。 (*´д`*)










歯間ブラシってさ、常日頃から「使わなきゃイカンな~」と思ってましたから
ケッコウ1年くらい前までサカノボリマスが 最寄のスーパーで既に「2種類」もGET済みだったんです。

でも・・・ 「(自称)お薬箱」にずぅ~っと冬眠ですわ。










 ジョンソン & ジョンソン デンタルフロス


今はもぉ 商品名が変わってますね・・・



コイツ、完全に「糸」の歯間ブラシです。
ロール状になっていて、必要な分だけ引っ張り出して切断し 使用する。・・・ってシロモノ。

一番最初に買ったんですが・・・ 使い勝手が悪く 現在も「お薬箱」のコヤシ状態。










 小林製薬 糸ようじ


2番目にGETしてたのがコイツ。



片手で「歯間」の掃除が出来て 超w楽チン。

でも、「前歯」は楽チンだけど・・・ 「奥歯」の掃除が意外と窮屈で
何とな~く疎遠になっちゃいました。










 ライオン EXウルトラフロス


今回 歯科医(おねぃさん)からプレゼントしてもらった歯間ブラシです。



形状から分かるように「奥歯」の掃除がメッチャ楽です。
マァ そのブン「前歯」の掃除がチョットやりにくくなりますけど・・・ ソレを補って余りある逸品かな??










歯間ブラシをイロイロ紹介してきましたけど、歯磨き後に歯間ブラシまで使用するのが
ケッコウ メンドゥだったりする訳で・・・

・・・・・・・・・・

でも、掃除しなかった事によって虫歯になったのなら
今回の虫歯の原因は、自分自身の落ち度鴨ネ・・・。



(´-`) ウ~ン
なるべく歯間のお手入れも 今後はマメマメで頑張るますわ。(・・・多分。)
Posted at 2007/07/03 01:11:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 病気・病院関連・・・かな? | 暮らし/家族
2007年06月25日 イイね!

お口のチェックをしました。

私の自宅に一枚のファンレターが届きました。 (*^皿^*;)ゞ

「是非お会いしたい。」との事ですから・・・ 失礼があってはイケマセンね。

ですから待ち合わせの当日・・・ 日曜日・・・

不快な口臭をプレゼントしないよぅ 事前に入念な歯磨きを行い
早め早めに自宅を飛び出し 待ち合わせの場所へと向かわせて頂きました !!










 (・・・・・・・・・・)


ハイ。お相手は この建物の中デス。

どこかで見かける感じカウンターが気になりますが・・・
カウンター越しにフレンドリーな会話を楽しみ、そして 部屋の奥へと向かいました。



そしてソコには・・・





・・・・・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・

・・・・

・・





(;´皿`)ゞ

ナハハ・・・ 実は日曜日、最寄の歯医者へ行ってきたんですわ。



私宛に届いたファンレターというのが・・・










 (定期検診の通知)


・・・コチラ。

ピンク色の可愛らしいハガキですが・・・ その内容から受ける印象はマッタク逆。
一瞬でBlueになっちゃう様なお手紙デシタ。



(|||´-`)

もぉ、そんな時期なんやね・・・。










半年に一度 歯科医から送り届けられる この検診通知

私は「ちゅぃぃ~ん」ってヤツ 意外と平気なので、歯の治療ってソレ程怖くないんですが・・・
「虫歯っスw !!」な~んて宣告されるのは ヤッパシイヤ~ンですわ。

ですから日々、自分なりにブラッシングを頑張って来たんですけど
「歯石の除去」「着色汚れの除去」2項目が浮き彫りとなってしまい その場でガリゴリと
ヤスリがけ開始で~あります !!



最初は「綺麗にブラッシングされてますねw」な~んて言われ、チョッピリ ルンルン気分でしたが
研磨され続ける事 数分間・・・ 歯石を除去し終えると さらに その下に
「小さな虫歯」がハケーンされちゃいましたよ。



・・・・・・・・・・



(;´A`)

ゑ゛w また虫歯かよwww !!



マァ 「小さな虫歯」ですから、「表面を削ってプラスチックを被せて終わり」だと思います。
だけど 検診のたびに歯を削られていくのが辛いデスネ。

80歳までに20本以上の歯を残そう」運動が有りますが・・・

歯は ソレナリに磨いてる方なんですけど
虫歯になりやすいので 20本は残せないかもしれない。

・・・・・・・・・・

意外と深刻な悩みですわぃ。





コレはまだ 歯の下半分ノミ。

次回は治療・・・ そして 歯の上半分と進んでいきますから
更なる虫歯がハケーンされない様、心から祈っておる毎日でゴザマスヨw

(;;=人=) ナムナムw
Posted at 2007/06/26 01:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気・病院関連・・・かな? | 暮らし/家族

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation