今日も今日で、遅くまで仕事を頑張った。周りにはもぅ、誰もおらz・・・あっ、いや、も1人だけ居たんですけど・・・いつもの“最終退出者”って感じですね。
・・・うん。・・・まぁ、そんな事は、どーでも良いんだけどね。
・・・でね、その、同じ時間まで残業されてた方から、『ご飯、一緒に食べて帰ろーよぅ。』と、お声を掛けていただきましたので・・・チョッと遅いんですけど、2人で夕飯を食べることにしたんです。
σ(゚_゚)は、バランスの良い食事がしたかった。だから、“定食”が食べたかったんですけど・・・お連れ様がさぁ、『俺、豪華なものが食べたいのよ。日頃、コンビニ弁当ばかりで飽きちゃってさぁ・・・。』と言い放ちましたので、気持ちを尊重し、お店の選定を任せてルンルン気分で出発したのです。
『・・・ゑ!? こ、ここで食べんの?? まじで??』
ま、まさかねぇ・・・。“ブラジル料理屋”にたどり着くとは、まったくの予想外でした。しかも・・・何だか高そぅじゃね??
お店前まで来て、メチャメチャ躊躇いました。・・・あっ、いや、ブラジル料理は1度も食べたことが無かったので・・・正直、“食事”はしたいです。でもね、財布の中身が、ねぇ・・・。
(
;´д`A゛
『他の店でも良いんじゃね??』と進言させていただきましたが、お連れ様の決意は固く、入店する気満々でございましたので・・・膝の震えが止まりませんでしたけど、思い切って入店することにしました。
・・・・・。なぜ入店できたのかと言いますと、『大丈夫!! オゴルからー。』と言ってくれたから、です。これが・・・もしσ(´皿`)1人だったらと仮定すると・・・多分、99%以上の確率でスルーしちゃってた鴨知れませんねぇ・・・アハハハッ。
・・・あ、そぅそぅ。今回訪問したのは、
「CHEGA+MAIS」でしたよー。
『うわぁ・・・。何か、凄ーく場違いな感じがするんですけどー。』
こんな雰囲気のお店ってさ、まったく訪問しないのでドキドキしちゃいますよね。・・・ゑ?? σ(
;゚_゚
;)だけ?? ・・・・・。早いとこ注文しちゃってさぁ・・・スパッと食事を終わらせなくっちゃね。
・・・居ヅライから。
・・・さて、メニューはどこかなぁ・・・っと。
(゚-゚
;三
;゚-゚)
『う、うーむ・・・なるほど。お肉ばっかりじゃん!!』
野菜が食べれそうなメニューを探したんですけど・・・見当たりませんでした。残念です。ホント、お肉中心のメニューでしたね。ブラジル人ってさぁ・・・お肉が好きなんだなー。
店員から、『お肉中心ですけど大丈夫ですか??』と聞かれましたが・・・ココまで来たら帰るわけにもイカンのでねぇ。メニューに一通り目を通し、店員のアドバイスを聞き入れて3品を注文することにしました。なぜ3品かと言いますと・・・メニューによって出てくる時間が違うからです。基本的に、“オーブン”で焼くタイプと“フライパン”で焼くタイプがあるみたいね。
σ(・∀・)たちは・・・もぅ、帰宅するだけで急いではいなかったから、味比べのツモリで両タイプを1品ずつ注文しました。そして、あと一品は・・・各々が出てくるまでの“繋ぎ”の1品をチョイスです。・・・そぅ、居酒屋での“枝豆”や“冷奴”感覚ですな。
・・・さてさて。いったい、どんな料理が出てくるんだろー。楽しみ楽しみー♪
『・・・おっ!! 出てきた出てきたー。』
注文し終え、お連れ様と会話を楽しんでたら・・・5分くらいで“繋ぎ”の一品が運ばれてきた。
ほほぅ、これかー。確かに異様な形ですな。見た目は・・・何となく食パンをスティック状に切り、そのまま“揚げました!!”って感じの印象を受けます。だけど・・・これ、フライドポテトなのよねぇ・・・。まぁ、芋は芋でもジャガイモじゃなく“キャッサバ芋”のフライ、なんだけどね。
キャ、キャッサバ芋。・・・・・。何かこぅ、舌を噛みそうなネーミングですな。
『うーむ・・・こんな味なのかぁ。悪くないねぇー。』
日本じゃ見かけない芋ですから、どんな味なのか非常に気になってましたけど・・・一口食べたらゼンゼン普通でした。美味いです。若干、“水気が少ない芋”って感じでしたけど・・・日本人の舌にも合いますねー。・・・うん。
『・・・で、でた!! 素敵なステーキ。』
次に運ばれてきたのが・・・σ(・∀・)のチョイスしたフライパンで焼くタイプのステーキでした。今まで、こんな大きな肉の塊を食べた事が無かったので・・・感無量、嬉しいです。写真をパチリ☆する前にナイフを入れてしまったので無残な姿になっておりますが・・・これで1,700円だもんねぇー。・・・お得よね。しかも、豆が煮込まれたスープまで付いてますよ、貴重ですなー。
因みに、ライスは“インディカ米”なのでは?? ・・・と席上で話題になりましたが、店員に問わなかったので???です。・・・ゴメンよー。
『うひょ~♪ 分厚いねぇ・・・。』
いやぁ・・・なんて贅沢なんだ。こんなの食べちゃって良いのかしら?? しかも、お連れ様の“オゴリ”でさぁ・・・。
・・・・・。いや、もっと安いヤツを注文したかったんですよ。だけど、一番安くても1,600円だったんです。
・・・確か、そぅだったと記憶している。
注文して良いものかを、店員を呼んでからも延々悩んじゃったんですが・・・店員を待たせても申し訳ないじゃない?? ・・・なので、思い切って注文しちゃったのさー。
・・・あぁ、ホントに思います。『なんて贅沢な事をしたのだ。』と。・・・・・。σ(゚_゚)には、分不相応なんだよなぁ・・・。
『うわぁ・・・何とビッグな!! 流石はブラジルだわぃ。』
二人で1つのステーキを食べつつ・・・待つこと数分間。とぅとぅ、待ちに待った1品、お連れ様のオーブンタイプが現れた。
∑(゚Д゚
|||)
こ、これが1人前かよ!!
“ミックス串焼(500g)ライス付き”ってのを注文したんですけど・・・いやはや、メニューを見るのと実物を見るのとでは、ゼンゼン違いますねぇ・・・。ホント、凄い迫力じゃん!! ・・・しかも、これで1,980円ですよ。下手に焼肉屋で食べるよりも、この店で食べた方が得してるんじゃね??
因みに、店員に『イチボ肉って何??』って聞いたら『腰辺りのお肉です。』って言ってましたよ。・・・確か。この部位は、美味しいのかなぁ・・・??
『う、うーん・・・。これが1つの、肉の塊なんだものー。』
大きすぎて口に入りませんよぅ・・・。いやはや、見るのも初めて食べるのも初めてですが・・・何から何まで衝撃的ですな!!
いやしかし、これを手ごろな価格で供給できるなんて流石ですね。来客も多いんじゃないかなぁ・・・。
『・・・うん。この・・・1/3サイズなら入るな。』
いやぁ・・・コイツは美味い。美味いですねー。
σ(・∀・)の注文したステーキは、脂身が少なく“詰まった赤身”を食べてる様な感覚だったんですけど・・・コチラはハッキリと違います。噛むほどに脂身の美味さが口いっぱいに『ジュワァァァaaaaaaaaaa・・・。』と広がる感じでしたよ。もぅね、箸・・・いや、フォークがジャンジャン進みますね。・・・まぁ、噛むアゴの方がゼンゼン追いつかないんだけど。
因みに、お好みでアッサリした“カルパッチョ風”ソースをかけて食べるんですよ。実は・・・コレがGoodなんですよね。何せ、脂っこい筈のお肉が、アッサリした味わいで堪能できるんだから。
・・・うん。この串焼きはオススメですな。もし、メニューにある“イチボ肉串焼き(500g)”の方を注文してたら、と思うと・・・ヘヘッ、妄想が広がりますねー。
(
*´∀`
*)。oO
うーむ・・・。偶然とはいえ、良いお店を発見しちゃいましたね。1人で入れそうな雰囲気じゃないトコロがツライんだけど・・・“金曜の夜”や“時間に余裕のある夜”にでも、友人を誘って再来しちゃいたいなぁー、と思います。・・・「
8/23(土)」までにね。
・・・え、オゴリって?? も・も・も・も・勿論、
割り勘ですよ。
(
;´д`A゛