• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

ジョギングシューズを買い換えた!

ジョギングシューズを買い換えた!『お疲れ! 使い古しのシューズ』

毎日の通勤(自宅と会社の往復)だけでも1万歩を歩いてしまう自慢の脚力を持ってしても仕事中はまったく歩かないデスクワーク。おかげさまで、どっちかといえば運動不足なのかもしれない。
帰宅も遅く、夕食・・・というか夜食になってしまうのかな? 軽い食事を終わらせ1~2時間後に寝てしまう生活を繰り返していたから、随分と贅沢なお肉が体中に蓄積されてしまったようだ。なんとも見るに耐えない体形でございますよ。
嗚呼、これがオヤジ病というやつなのだろうね。

特に意味は無く、何気なく懸垂してみたら1回も出来なかったので凄くショックを受けまして、『変わらねば!』と決意し、2月頃からかな? 自宅で簡単な筋トレを始めましたよ。そしてゴールデンウィークに帰省してからジョギングも再開しました。
いやぁ・・・この歳になって中学生の部活みたいなことしてるなんて、同世代が知ったら笑われてしまうかもなぁ。





『ジョギングシューズっぽくないなぁ』

で。運動するための動機づけと言いますか・・・形から入るほうではないんだけど、気分一新のつもりでジョギングシューズを新しくしてみた。うーむ・・・最近のジョギングシューズってスニーカっぽいやつがあるんだねぇ。ジャージよりもジーパンのほうが似合いそうさ。
まぁ。その影響もあってか、走る距離も疲労の度合いも随分変わってきましたよ。

ゴールデンウィーク時点では4.5km走るだけでも足が疲労しフラフラしてたんだけど、現在は1~2日おきに10km走れる脚力を身につけました。・・・と言っても、ゆっくり走っているから1時間10分くらいの走行タイムなんだけどね。

・・・。

でも相変わらず深夜帰宅族なので、22時あたりからのジョギングが体にとって良いことなのか悩ましくある。翌朝5時半~6時あたりに起床するので、睡眠時間を削ってまで頑張るべきことなのか非常に悩ましい昨今。だが・・・少しずつ、少しずつ『変わらねば!』に向かって有言実行できてる気がして悪い気はしていない・・・かな。体脂肪も少しずつ減ってるし。

うむ。目標はまだまだ先なのだが、たるみの無い体を得るため気長に気長に頑張るとしようかのぉーぅ。





・・・あ! そぅそぅ。
言うのを忘れてしまったが“セダークレストランニング”ってシューズを買ったんだよ。なかなかの履き心地&安価で良い買い物だったねぇ。
いやしかし。こういうジョギング専用のシューズってさ、見た目は普通のスニーカなんだけど路面がマットレス(かため)のようにフワフワ着地感になるんだもの。不思議だよねぇ。
Posted at 2013/07/31 10:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | スポーツ
2012年10月14日 イイね!

サッカー観戦に行って来た

サッカー観戦に行って来た『ど、どーやって入手したんですか』

金曜日、仕事中に突然『悪い・・・土曜日、サッカーを観に行ってくれ』と依頼されてしまった。
重役クラスから回り回って来たっぽいワイロ的臭いのする禍々しいチケットを託され、眠い目を擦りつつアウトソーシングスタジアム日本平まで行って来たよ。そして観光する暇無く20時に帰宅した、昼ご飯も食べずにねぇ。

いやぁ・・・復路の厚木IC~横浜町田IC間だけ渋滞していたから苦ではなかったが、先週末も静岡に行ってきたってのに・・・昨夜は会社同期たちとの飲み会で26時睡眠だってのに、6時にTELでたたき起こされ静岡潜入したから何となーく疲れたよ。やはり自分のペースで行動できないと疲労度が倍化するねぇ。・・・あぁ眠い。

朝6時に『これからチケットを持ってくるから!』と宣告され、渋々出発準備を始めるσ(´д`)
眠気対策のために水筒(コーヒー)を用意し、『せめてグルメだけは楽しく堪能してくるか』とるるぶで美味いものを調べて車に荷物を運んでいると・・・





『相変わらず乗ってるんですね』

『いよーぅ、待たせたなぁ』と依頼主が到着。
ベンツ(W202)から買い換えたんですね、そのベンツ(W124)に。

独り身のσ(・_・)にペアチケットを託されても困るのだが、どうせ用事も無い週末・・・。サッカー観戦も観光のうちだと自分に言い聞かせ、チケット2枚を受け取り単身でスタジアムに潜入しようと決意したら・・・『ほら、乗れ! 俺様の車で行くぞ』と意外な展開へ。





『あぁ・・・快適』

まさか運転手つきベンツでスタジアムに乗り込むとは思いもしなかったよ。・・・というか、そぅいぅことなら『いっしょに行こうぜ』と事前に言ってくれれば良いものを。

いやしかし、今日は良い天候に恵まれたものだ。殆ど風が無く水面が非常に綺麗な気がするし、高速もほぼ渋滞無しときた。
依頼者は雨男らしいのだがσ(・∀・)の影響力が大きかったようだな。・・・ま、致し方あるまい。

・・・。

ぜんぜん関係ないけど右座席にハンドルが無いと落ち着かないよね。





『うーむ・・・サッカーの応援ってハイカラですなぁ』

そして会場ではこんな場所に座ってしまう。
選手と同じ目線、いつボールが飛び込んでくるか気が抜けない場所、息づかいや審判との駆け引き、選手たちの喋り声・・・ファンなら泣いて喜びそうな“最前列のほぼど真ん中”だったのさ。

すまないねぇ・・・そんな場所に無関心なσ(・_・)が無料で座ってしまってよぉー。
羨ましいだろ?





『うーむ・・・写真撮影がつらい』

いやしかし、こんなベストボジションに座ってしまっても・・・ルールはだいたい知っていても誰が誰だかサッパリわからん。
何、FC東京って。東京ってヴェルディじゃなかったっけ? オレンジ色がエスパルスなのかぃ?

野球と違い、常に攻守が移り変わるし奥⇔手前⇔右⇔左と縦横無尽に動き回ってくれるから確実に目へのダメージが蓄積されていく。カメラ越しに狙っていると・・・ホントに酔うから気をつけろ!
ま。強靭な精神力のσ(・_・)だから事なきを得たが、普通の者なら気持ち悪くなったり嘔吐する者も出てしまう気がする。サッカーの写真撮影、動画撮影はタイヘンですなぁ。





『45分×2だと早く終わっちゃうね』

で。結果は清水エスパルスが勝利した。
エスパルスの背番号11番(背丈の小さい知らない彼)がハットトリックだったかな? 頑張ったみたいよ。

詳しく知りたかったら10/14(日)1:35~3:15にフジテレビで“サッカーナビスコ杯・準決勝”ってのをやるみたいだから観れば? σ(・_・)やW124乗りの依頼者がどや顔でTVに出てるかもしれないぜ、最前列でなぁ。

・・・。

サッカーを観戦するのはこれで2度目になる。何が面白いのかあまり理解できなかったけど、近いところで観ててたから迫力は凄かった・・・かな。たまにはこぅいぅ気分転換も良いかもしれないな。毎週末、静岡入りじゃぁーなければな。

あ! そぅそぅ。
時おり後ろから聞こえてくる『おっ! それは面白い』って個人声援が笑えたよ。プロの動きの・・・何がそんなに面白いんだろぅねぇ? あなたの掛け声が面白いわ。
Posted at 2012/10/14 00:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | スポーツ
2012年07月28日 イイね!

野球観戦

野球観戦千葉県のQVCマリンスタジアムへ野球観戦しに来た。今回は…マリーンズvsホークスの試合みたいだな。

指定席が取れず内野自由席だったので、自宅を早めに出発して友人を拾い上げ17時頃に球場入りした。
だが、沈みかけた太陽の日差しが痛々しく突き刺さったので大粒の汗をたくさん流してしまい体がベタベタ。早く帰宅してシャワーを浴びたい気分だよ…。

私は野球好きではないのでね。どっちが勝っても、どっちか負けても、どーでもよいことなのだが…せっかく見に来ているのでホームラン1~2本は見たいところだな。特にツーアウト満塁からのホームランってやつをな。
また試合後に花火が上がるらしいのでチョッと見ごたえがあるかもしれんなー。雨が降らないよう祈るとしようか。



因みに、数年ぶりにかき氷を食べたよ。青いかき氷さ。こぅいぅ冷凍菓子(?)って基本的に食べないんだよね。
…ん? もちろん何味かは知らん。青味なんじゃねーの。





『うっ!? 座る位置がチョッと悪いなー。』

日付が変わる寸前に帰宅しましたよ。ただいまー。

試合は延長戦10回裏後に引き分け終了となり、なんだか不完全燃焼な気持ちのまま復路をドライブすることになった。
でも、まぁ。見所が無かったわけでもないし、これで良しとすることにしよう。いやぁ・・・疲れた! 汗臭ーい!

試合後かと思ってた花火は、5回裏が終わった時点で打ち上げとなったよ。こうやって花火を見上げることが無かったので、今年の夏の良い思い出になった・・・のかもな。
Posted at 2012/07/28 19:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | スポーツ
2011年12月31日 イイね!

法華嶽公園で草野球

法華嶽公園で草野球『へーい! バッチ来ーい!』

弟ファミリーも帰省し、弟Jr1号2号がワイワイキャッキャと屋内を走り回ってウルサイから法華嶽公園へ訪問した。パターゴルフを行うためにね。だが・・・12/31(土)と1/1(日)は休園となっており何も出来ないことに気が付いた。せっかく訪問したのに、やれやれだよ。
ま。公園の管理者でも年末年始くらいは休むよな。致し方ない。・・・ということで車からバットとボールを取り出し草野球を始めることになった。





『ププッ♪ どこ振ってんだよ。』

草野球といっても人数がまったく足りないので人間版バッティングセンターと思っていただいたほうが良いだろう。父さんがピッチャー、弟Jr1号2号がバッター、そして弟と弟嫁が外野で守備って感じなのだから。
だが外野は正直なところ必要なかったかもしれないな。ぜんぜん外野にボールが飛んでいかないんだもの。基本的に野球経験が少ないし、まだボールの動きを予測してバットを振ることが出来ないんだろうね。






『Jr2号も頑張れ!』

でもね。そんな運動音痴に見える弟Jr1号2号でもスイミングに通っているようで水泳の話は得意気なのさ。しかも体脂肪が少なく腹筋が若干割れているっぽいところが憎たらしいぜ。キィィィー・・・小僧のくせに生意気な!
ま。そんなところも踏まえ、愛想笑いもしてないのに『兄ちゃん、兄ちゃん』と寄り添ってくるところが可愛らしくもあるのだが。

・・・。

その頃σ(・_・)は何をしていたのかって? それは・・・





『ほらっ! 走るぞー。』

お犬様の散歩さ。

弟ファミリーが1年くらい前から買い始めたミニチュアダックスフント(♀)って種類らしい。お座敷犬ね。
どこからミニチュアで、どこから普通のダックスなのか不明なんだよなー。似たようなもんじゃね? また弟嫁が凄く溺愛している影響もあってか、弟と弟Jr1号の風当たりが強めに感じたりするのさ。怖い怖い。
こいつが落ち着き無く短い足でドタバタ走り回るもんだから、けっこう良い運動になったよ。まだ体力的にはσ(・∀・)のほうが格段に上なので息が弾むことは無かったが、あと2~3年したら追い越されるだろうな・・・きっと。

ただし夜中にトイレへ行くため起き上がるとワンワン吠えてウルサイから、誰がボスなのかキッチリ教えてやらんとイカンな! 一生追い越せない壁であることを、その脳裏に焼き付けてやるぜ。
Posted at 2012/01/22 12:14:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | スポーツ
2010年06月12日 イイね!

ロッテvs阪神

ロッテvs阪神『やれやれ・・・また野球観戦かよ。落ち着きの無い奴だぜ。』

『野球観戦に付き合って。』と新潟出張中の友人から連絡が来たので千葉マリンスタジアムへ訪問しました。現地集合です。
正直なところ、なぜ野球を観るためだけに新潟から戻ってくるのか不思議でたまらんのですよ。休日なら新潟で、ゆっくりしてれば良いのに…。







『えー! このヘルメットを被れって!?』

………。

いやしかし。今日は凄い晴天で熱中症になりそうですな。ただ何となく感覚で持参したタオルが大活躍しちゃってますよ。頭からスッポリかぶってね。
座ってる席がFW(フィールドウイング)シートなのでヘルメットをかぶらないとイカンのたが…暑くてかぶってられんのです。黒だから猛烈に暑くって。せめて白いヤツにしてくれんかなー。
………もちろん頭が大きくてかぶれないって訳ではない。確かに高めな知能のおかげで若干、大きいかもしれないけどね。





『おつまみケバブってのを食べたんだ。美味しかったですー。』

うーん………それにしてもウルサイ席だ。黙ってくれんかなー応援団。σ(・∀・)は静かに観戦したいのだがね。
Posted at 2010/06/12 15:06:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | スポーツ

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation