• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2007年10月02日 イイね!

チーズ饅頭を食べた。

チーズ饅頭を食べた。ナマモノなのでダイブ前になりますが・・・
飛行場」で買ってきた宮崎名物の洋風チーズ饅頭を
会社の皆で15時のオヤツとして美味しくイタダキマシタ。

その時「記念に!!」と言う事でパチリ☆してたけど・・・
食べた事が無いシトも居るでしょうからネタとしてupしときますネ。





この饅頭、お仕事Grには今回始めて買って来ました。

実を言うと・・・私自身も宮崎空港で試食したのが始めてのチーズ饅頭デス。
宮崎名物だとは当然知ってましたけど、私的にはド定番な感じがしてまして
あえて買って行こうとまでは思ってませんでした。

マァ 私が土産を買う場所に置いてなかったからネ・・・。





既にご存知の通り、B級品やローカルフードが大好きなワタクシ・・・
こんな超wメジャーなお菓子よりもさ、古くから宮崎で売られてる「青島せんべい」とか
名古屋でも売ってますけど「ういろう」とかをね、超w懐かしさMAXのお土産を
是非ともPRしたかったし、ホントに食べさせたかったのよネ。

今回はマァ タマタマ・・・初めて見かけたしさ、試食して美味しかったから
“無難なトコ”のツモリで皆への土産として密輸しちゃいました。



すると・・・モォね、スンゴイ大盛況デス!!





皆、目を丸くパチクリさせながら「コレ・・・旨いわw!!」って感じでドヨドヨ・・・。
「チーズが丸ごと入ってるよ・・・」って顔を見合わせてザワザワ・・・。

初めて味わう新食感に、歓喜の雄たけびをあげてるお方も数人いました。

( `∀´) うひひ♪・・・どぉだ!! マイッタかw!!





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





でもね、イツモノ事ながらドライなんですよねw・・・お仕事Grの皆サン。
「アリガトウ!! 美味しかったよw」なんて言葉は当然ですけどアリマセン。

・・・ンマ、イイんだけど。





別に私は・・・
人数少ないけど「女性社員に気に入られたい!!」とか、「上司のポイント稼ぎ」みたいな
不順な気持ちで買って来てる訳では無いし
「アリガトウ」が無くっても、ただ単純に宮崎自慢をしてるだけだからゼンゼン気にしないわぃ。

イツかそのうち、私の周りの誰かがさ・・・
「そぉだ・・・宮崎へ行こう!!」なwんてね、思ってくれたら私はソレで本望デス。










んで、話題のチーズ饅頭の中身なんですけどね・・・
こwんな感じになっとりますよ。・・・ワカリマス??










m9っ(゚∀゚) チーズ饅頭が食べたくなwwwる!!


塩分控えめのチーズが「ゴロッ!!」って感じで入っており
甘い生地でチーズを包み込んでる饅頭・・・イヤ、洋菓子ですわ。

( ^皿^) どぉ?? 珍しいでしょ??

う~ん・・・ちょwwwwwっとワカリヅライかな??





ホント、会社の皆が「美味い!!」とうなずいたお菓子デス。

内容量に比べるとチョwwwッと高い気もしますけど、宮崎県に来たら是非是非オススメしたい
お土産の1つ。
ご家族用や、お友達のお土産としてテイクアウトされてはイカガでしょwか??
Posted at 2007/10/03 00:07:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理
2007年09月18日 イイね!

宮崎空港でお買い物w

宮崎空港でお買い物wイヤw 今日は涼しかったですねw♪
昨日までムシムシしてたのにコロッと秋模様です。

マァ お昼時は暑いんでしょうけど朝夜の通勤がトッテモ楽になりました。

う~ん・・・汗をかきづらくなってきたから痩せないなw
食欲の秋、キチンと節制できるかしらw










え~・・・本題イキマスネ。

今日はね、ウッカリお蔵入りになりそうだった宮崎旅行のファイナル
お土産購入ネタをupしときますね。

マァ タイシタ物じゃ~なく、お手頃価格のツマランお土産ですわ。










今回ワタクシ、「宮崎空港」でお土産をGETするために訪問しました。
道の駅 フェニックス」からだと、それ程時間も掛かりません。

駐車場代を払うのがイヤ~ンですけど・・・
イロイロな種類が所狭しと売られてますからトッテモ頼りになりますねw



・・・・・・・・・・タマ~に違う県のお土産もGETしたりしまっスw (^皿^)ゞ



ではでは・・お土産品売り場へ移動しまっスw















<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265893129&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6cd70fd1408a61c80f1d0a65a8e8c9f4/sequence/480x360?t=1265893129&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
(・・・何となく誰かの背中が映ってる様なw)





お土産売り場に来ました!! ・・・さて、何を買おうかしらw



どうせ買うのなら・・・皆が食べた事の無い「これぞ宮崎!!」ってヤツにしないとなw

(ぴかぴか(新しい)´∀`) うひひ♪










スンゴイ迷いました。

乾き物だと似た食べ物が各地で売ってそぅだし・・・
ナマモノだとプレゼントする時、すでに食べれなくなってそぅ。

マイリマシタねw・・・何でこぅ美味しそうなものってナマモノなのかしらw!?!?!?



ただ単純に、私が飛行機で帰省してればokなんだけど
飛行機で帰省してたらツマンナイもんなw・・・

うwん・・・ どれにするかなw・・・



悩みに悩み・・・以下の3点に決めちゃいました!!










 (洋風チーズ饅頭)


1,575円(15個入り) × 2箱をGETです!!
コイツは、お仕事Grへのお土産品。

私のお仕事Grって10人程度の構成なんですが・・・お隣りさんへもお裾分けです♪










 (チキン南蛮 & 宮崎地鶏の炭火焼)


450円+630円 × 4組をGETです!!
コイツは、会社同期の飲み仲間へプレゼントしました。

また、私のご飯のオカズとしてもチャッカリGET。



鶏だけにケッコウお得w・・・ナンテあっかんべー










 (冷や汁 4人前)


1,050円 × 1箱をGETです!!
コイツは、完全にワタクシ用。

横浜に居ると、冷や汁って食べれませんから
こぅ言ぅ時に買っとかないと損しちゃうます!!



夏の暑い時期、トッテモ食べたい逸品ですネw










以上が私の・・・飛行場でのGET品。
殆どが自分へのご褒美な気もしますが、年に1~2度の事だしゼンゼン問題無いでしょぅw

旅行し・・・旅先でご飯のオカズを買う。
嗚呼、コレも旅行の醍醐味デスナw♪



でも、何だかドンドン主婦化してる様な気がするw





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





(´_`) 気にしない事にしよぅw
Posted at 2007/09/18 23:31:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | ショッピング
2007年09月01日 イイね!

飫肥せんべいをGET!!

厚焼き玉子」をGETしたワタクシ・・・そのまま、もぅ1つの飫肥土産をGETすべく
トコトコと次のお店へ向かいました。



次のGET予定品・・・その名は「飫肥せんべい」

プwwwンとB級臭が漂う魅惑の逸品ですわ。










コイツも初めて聞きました。

自分の地元なのに知らない事ばかりです。

(゚_゚) ウ~ン・・・奥が深いw










何処まで歩かされるのか心配でしたが
意外や意外、とっても近くってアッと言う間に到着ですわ。

そのお店と言うのがコチラ・・・










 炭火手焼き 泰平せんべい本舗


殆ど厚焼き玉子屋サンのお隣デシタ。

何とマァ 用意のイイ事で・・・でも、助かるます!!



外に居ると暑いから、記念撮影も終わった事だしササッと入店です。










 (う~ん・・・飫肥せんべいがイパーイ!!)


ココも種類は少ないけど「せんべい」で商売が成り立ってる強気(?)なお店でした。

( ´Д`) 裏山鹿www



何を買おうか迷いましたけど・・・















( ´ー`) b


じゃじゃ━━━━━ん!!

ごまミックス泰平せんべい 14枚入り(7枚×2袋) 1155円也w



・・・コチラを買って来ました。

元々、梱包していた外箱の為に中身が見えなかったから不安でしたけど
「プレーン」なヤツと「ごま入り」なヤツが混合してるからごまミックスだったのねw



安心しました。

一粒で2度美味しいなんて・・・何か得した気分w♪










 (中身は・・・こんな感じw)


早速、袋から空けて見ました。

何でしょ?? 瓦??
一軒家に使われてる瓦屋根に似てますねw



何をモチーフに作られたのかワカリマセンけど・・・面白い形をしています。

ユニークなデザインですねw♪










 (割ってみると・・・こんな感じw)


ごく普通の飾りっ気無いせんべいデシタ。

薄~ぃせんべいがペタッと背合わせで固着している感じですね。



2枚で1個なんだなw・・・なるほど。










んで、食べてみた感想なんだけど・・・

最中の皮が硬く、肉厚になった感じでした。
そして、ホンノリ甘~いシロップの様な物を舌先に感じましたね。



もしかすると・・・そのシロップで接着してたの鴨な。










コイツは、美味しかったです。

甘党じゃない方も食べれる「最中の皮せんべい」でした。

ただ・・・プレーンなヤツはイササカ物足りないのでGETするならゴマの香りが芳ばしい
「ごま入り」をオススメしまっスw



・・・と言う事で、飫肥にきたら「おび天」と「厚焼き玉子」と「飫肥せんべい」
この3点セットでお買い求め下さいマセマセw

( ^ー^) r















・・・って、私はTVショッピングの販売員かよwww  ⊂(゚Д゚)
Posted at 2007/09/02 00:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理
2007年08月31日 イイね!

飫肥風 厚焼き玉子をGET!!

ヽ(´△`)ノ あぁwww・・・疲れたw



1週間、ご苦労様でした。
今週は疲れました・・・やっと週末ですな。

とぅとぅ休みボケが復調しないまま土曜まで突っ走ってしまいましたよ。
休みが長いと その反動が大きいですなw

明日は明日で休出するんだけど・・・仕事半分、ネットサーフィン半分で頑張るます。










え~・・・本題、南宮崎ツアー編に戻りますネ。



おび天」をGETしましたので、飫肥でのSPY活動もココで終了だな~と思ってましたが・・・
実はまだ、名物土産が2品も残ってる事を知らされました。

(゚Д゚) ゑ゛・・・ソナノ??



ナカナカ贅沢な観光スポットですわぃ!!



飫肥城下町のメインストリートで経営されてるとの事ですから
独り、御殿でエアコン堪能中・・・じゃなくって待機中の「嫁じょ」へ「旦那」がTEL。

PCを睨んでもらい、遠隔操作をしてもらって無事に到着しましたデス。










 厚焼処 おびの茶屋


ココが2つ目のお土産屋サン。ナカナカ味のある建物デス。

飫肥では「厚焼き玉子」も有名らしいのです。
そぉ・・・この店は厚焼き玉子の専門店。

店の入り口玄関にホラ・・・










 (厚焼き玉子のディスプレイ)


こ~んなロウ細工が置かれてました。

以前、鹿児島旅行編で「両棒餅(じゃんぼ餅)屋サン」を紹介しましたが・・・
アレに似て、厚焼き玉子だけで商売している(?)強気なお店。



横浜や東京では考えられないわ・・・よっぽど飫肥の「厚焼き玉子」って有名なんだなw

(・_・) ウ~ン










∑(゚∀゚)

・・・アレ!? こんな所に東国原知事がいるwww!!










 (店内に入店しました。)


ひよこ・・・・(~д~)・・・・・

こりゃスンゴイワ・・・臭いがタマラン。



普通の居酒屋に出てきそうな「玉子焼を」連想してたので
何でソレが有名なのさ??・・・と、疑惑の眼差しで訪問したんですけど一瞬で布団だ。

コノ感じは・・・お菓子屋サンの臭いだ!!
超、甘wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwぃ香りが漂っとる。

プリンの様な・・・でも、ケーキにも近い感じ・・・。



正直ビックリしました。
こんな香りを放つ固形物体が「ご飯のオカズ」なのかよと・・・。



チョッと腰が引けてしまい、テイクアウトを躊躇しちゃったんだけど・・・セッカクココまで来たんですから
買わなきゃ損ですな。

ですから勇気を振り絞り・・・大枚はたいて買わせてイタダキマシタヨ!!















(;゚_゚) ウ~ン・・・

ばば━━━━━ん!!

厚焼き玉子(小) 630円也w





当初の目的通り、コイツもご飯のオカズにしました。

私の両親も、飫肥のお土産「厚焼き玉子」を知らなかったので
爺チャン婆チャン含め 家族全員でモグモグゴックンしてみましたよぅ。



見た目はカステラの様・・・
硬さは絹ごし豆腐よりも固め、舌触りはプリンの如し。

お味の方は・・・ お味のho・・・





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





(|||=д=)


!! ・・・コレ、ご飯のオカズじゃないよぅw!!



私の実家って、砂糖を少々混ぜ込んだ玉子焼きを作るんですが・・・それの10倍くらい
糖分過多な厚焼き玉子でした。

ご飯の友と言うよりも・・・15時のティータイム専用だわ。





甘党なら喜んでるトコでしょうけど・・・私にはチョッとキツイ甘さでした。

飫肥の人たちって・・・カナ~リ甘党なのねwww
つづく
Posted at 2007/09/01 00:41:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理
2007年08月29日 イイね!

おび天をGET!!

( ^皿^) ウヒヒ♪

セッカク「飫肥城」まで来たんだから・・・この地方の御当地グルメ「おび天」を買って帰らんとネw



愛機を停めた駐車場近辺や飫肥城へ向かう道路
飫肥のメインストリートにも「おび天屋サン」を見かけましたけど・・・私はコチラへ訪問しました。










 元祖 おび天本舗・・・の販売店だと思う。


写真にヒッソリ写ってるブツは、今回の主役である「おび天」。

手ぶらで飫肥城内をウロウロしたんではツマラン。
ですから事前にコノお店で1枚GETし、モグモグしながら城内をフラフラ~リしてました。



(;´д`) ナハハ

早弁ならぬ・・・早おびwww










 (店内に入店です。)


( ^▽^)ノ まぃどぉw



お土産屋らしくお客がイパーイでした。

入り口付近では店員が「じゅわわわ~・・・」と、イイ音させながら「おび天」を揚げとります。



見てるだけで食欲増進ですわ!!










(( (゚▽゚ 三 ^皿^) ))

・・・さて、ドレを買おぅかなw♪












 (おび天がイパーイ♪)


(^_^) ウ~ン

迷っちゃうなw・・・。



大小 様々なお土産パックが用意されており
種類的には少ないものの・・・目移りしちゃうディスプレイでした。

気持ち的にはタップリ買って帰りたかったけど・・・要冷蔵なので控えめ










(´¬`) ジュルリ・・・


おび天(詰め合わせ)



コレだけを買い、店を出ました。










コノ日の夜は・・・おび天をおかずにご飯をモグモグ。

先日、「さつまあげ」を「トンビに油揚げ」されちゃったのでヤラレル前に喰い尽くしちゃったw



モチロン、家族の皆で食べました。

美味しかったです。








「おび天」は、魚肉を使用した天ぷらなんだと思いますが・・・
豆腐かな?? タクサン練り込まれてるので魚臭さがゼンゼン臭わない 油っこくないヘルシー天ぷらでした。

恥ずかしながらワタクシ・・・ウルオボエだったのもで、静岡の「黒はんぺん」とか
「魚のツミレ」の様にチョッピリ トッツキニクイ感じの食べ物とばっかし思っとりましたよぅ。



「黒はんぺん」も「魚のツミレ」も好きですけどねw





また・・・

「おびあげ」は、基本的に「おび天」に似てるんだけど・・・ちょっと油多めなフライって感じ。
「おび天」が和風なら「おびあげ」は洋風って感じカナw??

ゴボウが一緒にツミレ化されており、ビールのオツマミに最高でした。










飫肥の城下町まで足を運ぶのはタイヘンです。

ドライブには最高ですけど・・・皆が皆、ドライブ好きとは限りませんから
宮崎県に来県されたら「スーパーの惣菜コーナー」探してみてください。

きっと発見できるはずです。



ちょっとマイナーだけど・・・宮崎の郷土料理をご堪能下さいマセマセwつづく
Posted at 2007/08/29 22:36:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation