• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

海鮮丼を喰らふ!

海鮮丼を喰らふ!『フゥ・・・程良い疲れだ』

『いよーし・・・明日は早く起きれたら千葉へ行くか』と思いつつ就寝したら思いのほか早起きしてしまった。

昨夜は25時就寝だといぅのに5時半起き。あまりの意志の強さに我ながら『休日くらい、のんびりと寝てれば良いものを』とガッカリしてしまう。
だが起きてしまったので致し方あるまい。早朝だから道路も混んでいないだろうし、アクアラインの入り口までたどり着きさえすれば・・・アクアラインを渡りきれれば千葉側は渋滞や信号を気にせず運転できる地域が広範囲! もぅ天国みたいな場所なので行くだけ行ってみるべーよとついつい頑張りすぎてウオッセ21までやってきてしまったのさ。

うーむ・・・とても懐かしい。何年ぶりだろうか?
魚なんて買わないのに無駄な時間を費やしてまで訪問してしまうσ(・∀・)っていったい・・・。





『あー腹減った! 邪魔するぜぇー』

・・・なーんて言いつつ本当の目的はここでの昼食。
るるぶ見てたらここにも食堂があるようでねぇ、新鮮な魚料理が食べれるようだから遠路はるばる再訪してあげたのさ。

その他、敷地内に1~2店舗あるようだが・・・ここの海鮮丼に興味を惹かれたのだよ。
店名“うおっせ”、そのまんまじゃーん!って感じの捻りも無いレストラン。でも、こぅいぅローカル臭ただようレストランってステキじゃね? フラミンゴが堪能できるレストラン、メヒコみたいにさぁ。

※メヒコは宮城県で仕事してたときに訪問したのさ。RX-7(FD)に乗ってる時代の話だからスルーしてちょうだい。





『いただきまーす』

どーだぃ、美味そうだろ。

当店人気No.1ってメニューに書いてあったから『どんだけ待つんだろ』と思いつつ注文したら5分もかからず運ばれてきたんだよ。速っ!

本当によく注文がある逸品なんだろぅねぇ。
ある程度先走って作っているのかもしれないな、おかげで時間を気にせずゆーーーっくり優雅に食事を堪能することが出来たよ。ご馳走様。





『盛りだくさんで美味そう』

事前に用意してあるやつって鮮度が落ちてたりするんだけど、全然気にならなかったよ。
魚臭さをまったく感じないし、最寄のスーパーで買う刺身とは段違いの美味さだねぇ。醤油や山葵で誤魔化さなくても堪能できる味だった・・・かな。訪問してよかったよ。




 ・鰹のタタキ(右下) ⇒ 身、皮ともに魚臭さまったく無し!
 ・漬けイカ (埋没) ⇒ 歯ざわり柔らかく醤油味が好み♪
 ・鯛    (ガリ横) ⇒ あっさり淡白、魚臭さまったく無し!
 ・玉子焼 (左)  ⇒ 固めの焼き加減、甘い、魚臭さ若干あり
 ・イカ   (イクラ下) ⇒ 噛み応え一番! 呼子程じゃないけど美味い
 ・イクラ  (左下) ⇒ プチプチ塩味、盛り足らず。もっとチョーダイ!
 ・穴子  (センター) ⇒ タレがベットリ付着してないので若干物足りない
 ・甘海老 (センター) ⇒ 一匹では物足りない。もっとチョーダイ!
 ・ホタテ  (イクラ上) ⇒ 同上

因みに『どのくらいの量ですか?』と聞いたら、ご飯の大盛りは無料らしい。そぉ言ってた気がする。
けっこう大きめな丼なので、一般人なら十分に満足いく分量なのだが胃袋に自信がある者なら物足りないかもしれないな・・・。その時は鰯のさんが焼きや醤油味アイスでも注文してくれたまへよ。





『こっちは物足りないなぁ』

あ! そぅそぅ。
吸い物に関しては丼を引き立てるための口直し・・・と思ってくれたまへ。薄味醤油の岩のり汁って感じ。薄切り大根も入ってたっけか。

ま。メインを喰らっちまう濃い味の汁はNGだろうから、このくらいでちょうど良いのさ。たぶんね。




関連フォトギャラリ:10/20(土)ドライブのあれこれ
Posted at 2012/10/20 23:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(千葉) | グルメ/料理
2012年04月30日 イイね!

のりドレッシング

のりドレッシングせっかく宮崎に帰ったというのに、あいにくの雨。涼しくて過ごしやすいけど…できれば晴れて欲しいものだ。ドライブを楽しめないのでね。
いやしかし…うーん……。雲1つ無い暑すぎる晴天ってのも困るか。けど、ゴールデンウイーク中ずーっと雨じゃないことを願いたいな。

あ! そぅそぅ。
先日さ。千葉に行ったときに買った“のりドレッシング”を昼食で使ってみたんだよ。けっこう美味しかったよ。
ホントは自宅で食べるサラダに活用するためこっそり購入したんだけど、なかなかスタメン起用できなかったので今回の帰省で持ち帰ったわけ。皆、『けっこう美味い』とのことだったのでオススメしとくよ。

因みに。味は基本的に醤油ベースで油未使用…だと思う。分離して浮いてこないからな。
そして海苔の香りが口のなかに広がるから、サッパリしつつも磯風味を楽しめる一品となっている。サラダだけでなく焼き魚にも活用できちゃうかもね。

…。

“のり醤油”ってのもいっしょに持ち帰ったので、シンプルではあるけど安物を使用したTKGさえ極上品になっちゃうかもなー。…あ。卵かけご飯(TKG)のことな。
Posted at 2012/04/30 16:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(千葉) | グルメ/料理
2010年02月06日 イイね!

忘れていた鯖カレーを喰らう!

忘れていた鯖カレーを喰らう!『これ!これ! こいつが鯖ですよー。』

だいぶ前・・・千葉県のウォッセ21で購入していた“コーチ”のサバカレーを食べてなかったことに気が付いた! ヤバーイ。珍しいものは好きなんだけど・・・GETしちゃうと興味がなくなるんだよね。どーも。どうやら食通(ある意味)って言うよりはコレクター派なのかもしれないなー・・・σ(・∀・)は。

・・・・・・・・・・。

缶詰は長期保存が出来るので・・・少々、賞味期限が過ぎようとも問題は無いんだろう。けど数ヶ月、賞味期限が過ぎていたので流石に食べるのが怖かったです。缶詰には『保存料を使用していません。』と書かれていたし。
・・・という事で思いっきり煮沸消毒を行って食べてみた。『・・・ま。胃袋は強靭なので食中毒には、ならんだろう。』そんな気分でのアタックです。・・・・・・いや。結果としては普通に食べれましたよ! ・・・うん。期限が過ぎてたので極美味ではなかったかも知れないけどねー。
流石は缶詰! 頼りになりますわぃ。

で。味の感想を言わせてもらうと・・・普通のカレーに違いは無いんだが“一口目に魚特有の臭さが広がってくる!”そんな感じでした。それ以降は普通に食べれましたよ、魚嫌いじゃなければね。ただ・・・σ(・_・)みたいに嗅覚が敏感な人や、お子様は食べにくいかもしれない。鯖の身は、しっかりとした噛み応えなので嫌いじゃないんだけど臭いが強めなところがチョッと残念なのよねー。
現在も普通に売られているようなら、その点を改善してもらいたいところではあります。ただ・・・まったく臭わなくなると『ん? 何カレーなんだ、これ。』となるので、そのままでも良いのかもな。うーむ・・・複雑。

因みに。購入した缶詰は2人前なのでルーが溢れるところでしたよ! 危ねぇー。
開封しちゃうと劣化が早いので、購入する場合は即完食するツモリで購入されたし!です。・・・あ! それから賞味期限内に食べよーね。良い子は、ぜったい真似しないよーに。
Posted at 2010/05/16 13:04:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(千葉) | グルメ/料理
2009年05月24日 イイね!

房州らーめんを喰らう。

房州らーめんを喰らう。『………チョ~ッと早かったなー。』

予定では11時着だったんだが…30分、早目に着いてしまいましたよ。…まぁ。目的の品が食べれたので気にしないけどねー。

今回、食べたのは房州らーめんの“房州らーめん(限定30食)”です。1日に何食、売れるのかは???だが…食べれないと訪問した甲斐が無いからねぇ。無事にMissionをクリアできてホッとしましたよぅ。





『う~む・・・心地よい歯ごたえなぁ。』

で。このラメン…味は基本的な“塩”で、特に惹かれる隠し味的な要素を感じなかったんだけど…麺、具、スープ、それぞれがバランス良く調和してまして、ゴマカシがきかない難しい塩ラメンとしては“美味い”と思われました。










『ほほぅ・・・このハマグリは美味ぇー!』

特にプリップリなハマグリの弾力が好印象でしてねぇ…事前にバターで炒めているのかな? スープに、そのエキスが溶けだしている感じで飲み応えがありましたよぅ。











『あら? けっこう美味いじゃん!』

…あ! それから珍しい餃子も食べたんでした。“ひじき餃子”なんですってー。
手作りだからニンニク臭がチョッと強めだったけど…歯ざわりが、いつもと違ってたので楽しめました。体にも良さそうだし、これで健康になれたら最高なんだけどなぁー。
Posted at 2009/05/24 12:00:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(千葉) | グルメ/料理
2009年03月28日 イイね!

さざえかき揚げ丼を喰らう

さざえかき揚げ丼を喰らう『くぅぅ・・・やっと食べれる!』

『ヤレヤレ…食べれないわ。』と思ってた店でしたが…出発する前に再度、訪れたら席が空いてたよ! ラッキー♪
やっぱり…ドライブしたら、ご当地グルメを堪能しないとね~。危うく満足度“7割減!”になるとこでしたよ。

で。訪問したのは道の駅、同施設内にある「磯笛」。そして…食べたグルメは“さざえかき揚げ丼”なのさ。





『いっただっきま~す!』

かき揚げなので…“さざえ盛り沢山”じゃなかったけどプリップリのサックサクで美味かったです。新鮮なんだねぇ~。

いやぁ…久々に食べたね。サザエさん。
…あ。野良猫は追っかけて無かった! …いや。逆に野良猫から追っかけられそぅな味ですわぃ。




Posted at 2009/03/28 15:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(千葉) | グルメ/料理

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation