• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2009年01月03日 イイね!

Wii Fitを買ってきた。

Wii Fitを買ってきた。弟ファミリーが暇潰しの為に、帰省中に持ち帰ってたWii。そのソフト“Wii Fit”が、なんとなく面白かったので…買ってしまいました。
常々、欲しい欲しいとは思ってたんです。でも…仕事が忙しすぎるから、ねぇ。『フィットネスなんて…そんな暇、無いよなぁ…。』と見送ってたんですよ。

昨夜、たまたま従妹のKちゃんママが遊びに来てて、ヤマダ電機の新春大売出しチラシを見ながらWii Fitのことをブツブツつぶやいてたから…『良い機会、鴨…。』と思った瞬間、母さんとKちゃん&ママを引き連れてヤマダ電機に訪問しちゃったのでした。そして…悩むこと無く購入です。
うむむ…まさしく“思い立ったが吉日”ですな。

昨日、試しで母さんにTRYさせたけど…かなり欲しがってた、ね。早ければ…Kちゃんママも買っちゃう鴨。なにしろ…双方共にフィットネス好きだから、ね。ヤマダ電機までの道中…ずーっと『バカリズム…バカリズム…』話してたよ。

さぁーて…。横浜に戻ったら…出来る限り毎日、少しずつWii Fitを続けてみようと思います。これで痩せるとは思わないけど…楽しみながら健康を維持できるのなら凄いんじゃねーの?





…あ! バカリズムじゃなくってコアリズムでした。“女優の杉本 彩さん”が腰をグィングィン回してるヤツね。
Posted at 2009/01/03 10:23:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング
2008年09月28日 イイね!

とぅとぅ、掃除機を買っちゃいました。

とぅとぅ、掃除機を買っちゃいました。『うーむ・・・。買ってしまった。』

ふと。今日が9月の・・・決算期、最終の日曜という事に気が付いた。家電製品を買うなら今日がチャンスよね!!

・・・という事でね。宛ても無く、フラフラと愛車を転がしてたんだけど・・・180度(いや、145度くらい)方向転換を行い電気屋さんへと向かったのでした。
まぁ。何を買うか事前に決めてたわけでは無いんだけど、ね。

で。掃除機を買ったわけです。掃除機に対する思い入れは、無い。・・・なんでも良い。だから、安い紙パック式のターボブラシ付き掃除機「東芝 VC-PX7E」ってヤツにした。・・・・・。恥ずかしながらσ(´皿`)、掃除機を初めて買いましたよ。

で。で。請求金額は・・・約、1万数千円。・・・ハハッ。けっこう高いのねー。・・・まぁ。元を取るくらい掃除をすれば良い話さ。

・・・・・。これからは、綺麗な部屋を維持できるよう週末くらいは頑張ります。『よし!! 掃除をしよう。』と気分が乗れば、ね。
Posted at 2008/09/29 00:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング
2008年05月26日 イイね!

デジカメ復活!!

デジカメ復活!!◆あぁ、ちゃんと動いてるよ・・・

『修理が完了しましたよー!!』とTELが来たので、土曜日に「デジカメ」を取りに行ってきました。いや~・・・何かとっても懐かしいですよ、この感じ。手にしっくりとくる重さ、品質、そしてホールド感・・・最高です。携帯電話では味わえませんよね。

修理する前は、修理代が高かったら『買い換えようかなぁ・・・。』とも思ったんですけど・・・やっぱり、手に馴染んでるコイツが一番良いですね。これからまた、色んな所でSPY活動ができるかと思うとウキウキしてきます。・・・・・。まぁ、ガソリン代が高いのでロングドライブできませんけどね。

んで、問題の修理費用なんですが・・・





◆これが・・・その伝票ね

・・・・・。σ(゚_゚)は嘘偽り無く店員にこぅ伝えました。『落として動かなくなった。』と。そして、店員がデジカメをカチャカチャ操作し、手ブレ補正ユニットが動かないことを確かめ、そして伝票に記し、修理するために送ってもらったんですよ。・・・あ、修理費の上限が10,000円と伝票に記してね。・・・んで、その結果がこれなんです。分かる?? ねぇ、分かります??






◆ま、まじで?? 良いのこの料金で??

幻覚を見、そして幻聴を聞いたのかと思いましたよ。なぜならその修理費用が0円なんだもの。しかもさ、保障期間中だから無償修理なんだと。・・・まじかよ??

実はね、今回、修理に出したときって、コジマで受け取った保証書は出さなかったんですよ。・・・いや、出せなかったんだ。なぜなら・・・見当たらなかったから。部屋の隅々をくまなく探したんですけど・・・ほら、コジマの保証書ってレシートみたいじゃん。だから破り捨てちゃったんでしょうね。・・・多分。

σ(゚_゚)ってさ、毎週毎週、できるかぎり家計簿を書いてるんです。その家計簿にさ、レシートの金額を記したら・・・破棄してポイ!!する癖があるのよね。多分、その時に保証書も一緒に破棄したんだと思う。・・・・・。それでさ、ごく普通に修理に出したらこれだもんなー。うーむ・・・凄いラッキー。





◆くぅー!! 大往生するまで使わんとなー!!

・・・・・。ほんとに買い換えなくって良かった。これはきっと・・・薄幸なσ(゚_゚)を哀れんで、見えない誰かが一筋のくもの糸を差し伸べてくれたんだ。まじでそぅ思いましたよ。ならば、このデジカメが天寿をまっとうするその時まで、大事に使ってあげなきゃだめだなー・・・なんて思ったのでした。ふふっ♪ つぃつぃ、あまりの嬉しさに力が入ってしまうわぃ。

あ、ありがとー!! (つД`)゚。

コジマさん」「CASIOさん」、何かの手違いかもしれませんが・・・大事に使わせて頂きますね。そして、また同じ過ちを繰り返さないよう・・・いや、落として壊さないように細心の注意で取り扱う所存でゴザマス。・・・・・。でもなぁ・・・もともと幸運値が低いので、必ず何かに歪が生じるような気がする。・・・・・。大きな災いが起こらない事を祈ります。
Posted at 2008/05/26 23:43:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング
2008年05月21日 イイね!

ポータブルDVDプレーヤーの購入。そして・・・

ポータブルDVDプレーヤーの購入。そして・・・当初は買わないつもりでいました。実家のビデオがDVDレコーダに替わっちゃえば・・・買う必要が無いからね。だから、ゴールデンウィーク中、実家に居るときに親へ『もぅすぐ地デジに移行するんだから地デジ品に買い替えたら??』とそそのかしてみたんです。その結果、何やら雲行きが怪しそうな気配でしたよ。・・・・・。いやね、確実にテレビは買い替えると思うんですよ。確実に。だけどさ、問題なのはビデオの方。

もともとさ、録画なんて殆どしてないんだってさ。・・・でね、既にDVDレコーダーを持ってる方なら分かると思うんですけど、アレって・・・けっこう操作が難しいじゃん。慣れるまでは。いや、とっつきにくいと言うべき鴨知れない。

と言うことでね、よくよく考えると、地デジ対応のDVDレコーダーって買わない様な気がするんですよ。・・・なら、DVDプレーヤーは買った方が良い気がしてきた。確実に元が取れそうである。そぅ思った瞬間、気づいたら「DEODEO」の前に立ってましたよ。・・・・・。いやー、思い立ったが吉日ですなー。

(*^д^*)ゞ





どぅせ買うならさ、DVD-RWを見れるタイプがベストだよね。だって、DVD-Rだけだと自宅にある記録メディアと整合しないし、R特有の“一回きり録画”がエコロジーじゃなく嫌い。んま、本心を言えば、RAM対応のプレーヤーが欲しかったんですけど・・・店内に並んでなかったのでRWで妥協しといた。・・・って感じ。RAMって・・・まだ売ってないのかな??

( ゚_゚)゛ん!?

・・・あ、いや、RWが対応してるってだけでも十分に優れものなんですけどね。まぁ、そのぉ・・・できれば、自宅のレコーダーがRAM対応品なので仕様を統一させたかったのよね。





◆ポータブルDVDって・・・薄いし小さいのねぇ~

・・・で、考えに考えた結果、SONYの「DVP-FX720」ってやつを買ってきた。勿論、GETカラーは青!! まぁ、青と言うよりも紫に近い色だけどね。・・・・・。気にしない様にしよーっと。

テレビにもこぅやって接続できて楽しめるし・・・まさしく一石二鳥ですな。日頃、テレビをまったく見れない生活ですから、帰省前にできるだけRWへダビングしちゃえば、実家に戻ってからの暇つぶしに事欠きませんねー。

うーむ・・・買うまでにかなり悩みましたけど、良い物を買った様な気がしましたね。あっと言う間に元が取れそうな雰囲気だし♪

( `∀´)ぴかぴか(新しい)

・・・へへっ♪ 実は、これだけじゃー終わらないのさ。





◆じゃーん!! 車でも見れるようにしちゃった♪

『どうせ見るんなら・・・勿論、車の中でも。』って事でね、暇そうにしてた「とらごろうさん」といっしょに、「ナビ本体」へ繋ぎこんで見れるようにしちゃいました。

( ^皿^)

うーむ、振動による映像のちらつきもないし・・・もぅ、そこら辺のラグジュアリーセダンには負けませんなー。

同乗者ありのロングドライブに強い見方を得ました。・・・あ、これで一石三鳥だわぃ。ほんと、得した気分だ。・・・・・。ただし、運転者であるσ(´∀`)が見れないのがつらい所なのよね。『ナビも地デジチューナーにしないとなぁ・・・。』って思ってたんですけど、何かもぅ・・・DVDが見れるってだけで満足しちゃったなー。





◆う、うーん・・・

・・・あ、そぅそぅ、滑らないシートをハサミで適当な大きさにカットし、両面テープで固定してみたんです。ポータブルDVDのリモコン置きにしてみたんだけど・・・どーだろぅ?? やっぱり、マジックテープを使用して固定した方が良かったかな??
Posted at 2008/05/22 00:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング
2008年05月18日 イイね!

修理に出してきた。

修理に出してきた。壊しちゃった「ブログの友」、いつまでもそのままだと可哀想なので・・・今日、「コジマ」まで出かけてきましたよ。修理するためにね。でもね、ずーっと修理すべきかどうかを悩んでたんです。

もともと、購入した金額が1万7千円くらいだったから・・・もし、修理費用が1万円を超えるようなら、かなりの痛手な気がするんですよね。だから、新しいデジカメの購入も視野に入れてたわけ。でもなぁ・・・そぅなるとさ、今まで愛用してきたデジカメが可哀想でねぇ・・・。

使用期間は短かったんですけど、何だか愛着が沸いちゃったって言うのかな?? 初めて所有したカメラだっただけに、少々値が張ってでも直しちゃおうという気持ちが日に日に強くなり、今日、思い切って修理を依頼したわけです。・・・・・。重要なトラブルが発生してないことを祈りたい。





◆元気な姿で帰って来いよー!!

こういう精密機器って修理に出すのが初めてだったから勝手が分からなかったんですけど・・・意外とあっさり事が済みましたね。最初は、『修理屋さんじゃないんだから、厳密な修理費用なんて算出出来無いじゃん!!』と思ってたんですけど・・・それは、あとで連絡が来るらしい。いや、詳しくは、こちらで設定した修理費用の上限を超えたときに連絡が来るらしい。σ(゚_゚)は、1万円以下なら修理しても構わないと思ってたので、躊躇する事無く『1万円』と記載した。・・・・・。さてさて、いくらかかるんでしょうね?? いつ連絡が来るのか分かりませんが、のんびりと吉報を待ちたいと思います。

( ゚_゚) うーむ

カメラ、また同じことを繰り返して痛い思いをしない様、落下防止対策を行わんとイカンですな・・・。
Posted at 2008/05/18 23:35:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation