• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

携帯電話を買い換えた!!

携帯電話を買い換えた!!(^_^ )

9月10日(月)時点で機種変してから満2年が経過しました。

ドコモのプレミアムクラブってヤツを契約してるから
無料で電池パックをGETする事も出来るんだけど・・・ヤッパシ最新機種がホスィお年頃。

ずwっと前・・・8月の終わりくらいから悩みに悩み、トウトウ今朝
ドコモショップの門を叩き、受付け窓口へと誘われちゃいましたw










イヤw 人がイッパイでしたねw
でも、朝早かったから番号札を貰った時点で私の前に5人待ち。

私の番までチョッピリ時間があるから
ホットモックとかって言う電源on状態の携帯を弄って操作し・・・最後の決断を行っとりました。

・・・・・・・・・・

ウムム・・・見れば見るほど、触れば触るほど決めきれないですなw (^皿^)ゞ
候補は2つ、二者択一ですわ。










そぅこぅしてるうち、とぅとぅ私の番が来ました。
カウンター席に座り、担当のおねぃさんと商談を開始です。



席に座った時点でも悩んでました。・・・ドチラにするのかをね。
もぉね、こぉなったら出たトコ勝負デス。

「在庫のある方で決めちゃおぅ。」と心に誓い、希望の機種と色を伝えて結果待ちです。





ドキドキ・・・





ワクワク・・・・





おねぃさんが帰ってきたので調査結果を教えてもらうと・・・
両方、在庫が在るとの事でした。

嗚呼、コマッタ...!|||i oTL i|||!










・・・生姜が梨。

自分が今、感覚的に1番に欲しい方を伝えました。
そして、とぅとぅ機種変が完了です。



ちなみに今回、私が悩みに悩んでGETした新兵器がコチラ










 (NTT DoCoMo N904i)


(´_`)

嗚呼、この選択・・・失敗じゃ無い事を祈りたい。



この携帯を選んだ理由、それは「外観の色使い」ですね。

「Day & Night」
光と闇・・・ 白と黒・・・ モノトーン・・・
嗚呼、何となく私の日常に通じるものがある。

また、私の身の回りにNを使ってる人が少なかったからコイツに決めた!!
・・・と言う理由でもありますガネ。



初めて使用する機種だから、システム的な億劫さがあるます。
でもまぁ そのうち慣れるでしょう。



変更前の携帯に比べ、格段に薄く・・・電話もし易くなった。
軽いし嵩張らないからポケットに入れて持ち歩く私には非常に重宝しそうです。

ただし、「写真を撮る。」「動画を撮影する。」の作業がカナリ面倒になりました。
多分・・・車載RECが難しくなりそうです。・・・残念。










ちなみに・・・今まで私が使用していたスーパー携帯がコチラになるます。










 (NTT DoCoMo D901i)


隠密行動するにはモッテコイの携帯でした。

特に、イツでも素早くその瞬間をパチリ☆できるのが素晴らしかった・・・。
D904iにしようかと、何度もぐらつきましたよ。



今回のDとNの二者択一・・・ 成功か失敗か・・・

次回はどぅなるでしょうネw
Nを続けるかDに戻るか・・・それとも別の機種か??





鬼さえ笑う皮算用・・・ 2年後の今が楽しみです。
Posted at 2007/09/15 23:23:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング
2007年09月12日 イイね!

激安の殿堂でお買い物w

激安の殿堂でお買い物w(´Д`)

嗚呼、ゴッチャリしてるよぅw

こぅ言ぅ雰囲気の店ってアンマシ得意じゃないです。
モチョット整理整頓できないのかしら・・・って、思うますね。

マァ コレがこの店の商法だから生姜が梨ですなw





今日は、仕事帰りに「激安の殿堂ドンキ王国 ピカソ」でお買い物してきました。

今日の得物は・・・DVD記憶メディアの“RW”。
何度も読み書きが出来るビデオテープみたいなヤツですわ。










私自身・・・TVを見てる暇がアンマシ無いので、バラエティー番組を日々RECし
週末に観賞している悲しい現状でゴザマス。

マァ それもアンマシ見れてないんだけどネ・・・。



今までは「ビデオデッキ & テープ」
少しずつデカ盛りになっていくテープの瓦礫に超wウンザリしとりました。

でも、これからはハードディスク内蔵のDVDレコーダー
ハードディスクに直接撮り貯めできるから、スペース的にも有利ですし・・・財政的にも有利ですな。

DVDレコーダー自信が高いけどネ・・・。










私自身は「この放送をシッカリ記録しとくんだw」ってコダワリが無く、ハードに記憶するだけで十分で
見終わったら削除し、空いた容量へ再書き込みすればイイジャン♪・・・くらいに思ってます。

だから、DVD記憶メディアも本当ならば必要無い。(・・・と思うます。)



ならば・・・何故買ってきたのか??

ソレはね、「宮崎では見れないテレビ番組をRECしてきてくれ!!」って「とらごろうサン」が言うから。










宮崎では「何が放送中??」「何が見れない??」なんてゼンゼンワカリマセン。
だけど、彼が「ロンドンハーツ」「いきなり!黄金伝説」「ガキの使いやあらへんで!!」って言っとるから
コイツらが見れないんでしょうねw・・・きっと。

ですからこの3点を撮り逃さない様、日々RECを頑張っとります!!(DVDレコーダーが・・・。)



んで、RECした放送をDVDにダビングしてプレゼントする訳ですが・・・
当初はDVD-R(1回のみRECできるメディア)で受け渡しになりそうでした。
でもね、オオヨソ1週間で1枚⇒1ヶ月で5枚⇒1年で60枚も渡し、その都度廃棄するのはモッタイナイ。

いくらDVD-Rが安くてもさ、環境的にecoじゃなければナンセンスですわ!!・・・心が痛みます。

だから「DVD-RW」でゴールデンウィークや盆、そして正月にお互いがディスクを交換しあえば
とってもエコロジーでしょ??
リサイクルRECが可能になる訳で財政的にも環境的にも超w優しいヲトコですよワタクシw・・・♪










「DVD-RAMで!!」とも考えましたけど・・・

ハードに吸い上げれるのが魅力的なRAMディスク・・・だけど高い!!
財政的にFather・・・イヤ、倒産デスヨ。





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





前書きが長くなりましたけど・・・マァ そんな感じですわ。

イロイロね、売り場を散策してみたんだけど
DVD-RにくらべればRWってヤッパシ高いですねw










 (5枚入りで1,500円~1700円辺りが相場w)


(゚_゚) う~ん

標準記録で120分かぁ・・・ケッコウ高額な出費になりそうだなw










 (・・・1枚で1380円!?)


ひよこ・・・・(´Д`)・・・・・

240分RECできるからって高過ぎやwん!!
買えんよぅw こんなのぉwww










イヤw ホント、悩みましたよ。
どれも同じ様に見えるしさw・・・どれが自分のレコーダーに相性ピッタシなのかワカリマセンもんねw

「悩んだらドッチも買えばイイ!!」と言いたいところですけど・・・貧乏なので。



アンマシ悩んでても生姜が梨ですから
イロイロと見回った結果、コイツをテイクアウトする事に決めました。










 (SONY DVD-RW 10pack)


コイツ・・・1,598円でした。

周りの飾ってたヤツよりは安いです。
また、有名な会社のディスクだから・・・多分、間違いないでしょw(コイツに決めたw♪)



ハードも無限の胃袋ではありません。
お腹イッパイになる前に・・・時間を見つけてDVDへダビングしなくちゃなw(楽しみ楽しみ♪)















・・・あ、そぅ言えばね

激安の殿堂 DVDコーナーにてヒトキワ安いDVD-RWを見つけました。
売り場の並びとチト違う・・・床起き販売の逸品でしたw










ナニ━━━∑(゚Д゚;ノノ━━━!!

・・・・・・・・・・





(|||´∀`) うっ!!

コ、コレは安いなwww・・・でも、大丈夫かぃなwww!?!?!?
RECして安全なのw??





安い商品を探す散策なんですけど・・・安すぎても不安に思ってしまう。

嗚呼、買い物って難しいですねw
Posted at 2007/09/12 23:35:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング
2007年09月11日 イイね!

D端子で見れるよぅになった!!

ヽ(^o^)ノ

イヤw アレコレ悩みましたが、やwwwっとD端子出力が出来ました。
ビデオ端子(赤、白、黄)出力時よりも更に綺麗に映ってる気がしますネ。

・・・・・・・・・・

理由は単純でした。
テレビ側の設定が、「D1端子から出力する」になってなかったからw



(´△`) ナハハ・・・カッチョ悪っ!!

DVDレコーダーの取説を眺めてもワカランハズですわ。





タマタマね、テレビの設定をポチポチ弄ってたら「D1出力」って表示されたから
「ま、まさか!!」って思い、「入力切替ボタン」をポチポチ押してみましたよ。

すると・・・ソコには綺麗な画像が映ってた!!





( TT) ヨ、ヨカッタw

イヤw ホント、感動しましたよ。
チョッピリ目頭が熱くなりました。(もぉ年だねw・・・。)

今まで以上に綺麗な画像が見れるようになりましたので
これからは地デジ放送バッカシ見ていきます。



ただね、地デジのみ見ててはソノ恩恵をMAXに感じれません。
だからタマ~にですけどアナログ放送と見比べます。

映りの差を再認識する為にね・・・。



比較して改めて気づく事ですが、「肌の色艶」がゼンゼン違いますねw
アナログ放送で映し出される人達って、皆 青ざめた顔してます。

ドッチが本当の肌色なのだろう・・・??



地デジの方が、何とな~くワザトラシイ色艶って感じにも思えますが
コレが本当の肌色だったら今まで見てた映像ってイッタイ・・・

この違い、地デジを導入してない方にはナカナカ伝えられませんが、(自称)テレビっ子ならば
早々に導入してもイイ鴨しれんデス。



損はしないと思います。
検討中の方々は、即ゲッツ☆がイイかもYo!!










嗚呼、テレビを見てる暇がアンマシ無いので残念です。

今日、お仕事Grの方に「地デジを見だしたらアナログに戻れないぞw」って言われました。


・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・


マサシクその通り鴨しれない。

怖いです。
ドンドン財布の紐が緩んじゃいそうwww










そぅ言えば・・・地デジ放送ってさ、ワイドテレビ(16:9)向けに電波を流してるみたいです。
ですから普通のテレビ(4:3)のオーナーは、ソレに合わせた出力へ変換する必要があるみたい。

モチロン、私のテレビもソノ対象デス・・・。



私のテレビは5年くらい前(?)、奮発して買ってしまった「AQUOS(LC-15E2)」
当時10万円くらいしました。

見映えはしませんけど・・・チョッピリ自慢(約14インチくらい)の液晶テレビでした。





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





ソレが今ではこんな事にw・・・















・・・でも、そんなの関係ない!!・・・ホントかよ??


ひよこ・・・・(´Д`)・・・・・

ムーディ vs オッパッピー・・・



ゴホゴホッ・・・モデルが良すぎて困りますけど
強引にワイド放送へ移行した事により、上下に現れるデッドスペースが情けないw

長いほうをキーポイントとして放映してる訳ですから マァ 生姜梨といえば生姜が梨。



ただね、デジタル放送の全てがワイド出力じゃないですから
タマ~に通常の大きさ(4:3)に戻るんです。

普通の大きさに戻るんなら上下のデッドスペースが無くなるかと思いきや・・・















!|||i oTL i|||!


・・・・・・・・・・



( Д゚)゚

何コレ!? 何インチやね~ん!!
小さすぎて文字が見えへんがなwww!!



嗚呼、ワイドテレビが欲しくなったなw・・・どこかに落ちてないかしらw
Posted at 2007/09/11 23:49:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | 音楽/映画/テレビ
2007年09月09日 イイね!

電気屋サンでお買い物w

電気屋サンでお買い物w9月は決算大売出しの日。

この月を逃してはイカwwwン・・・という事で
安売りが自慢の電気屋サンへと向かいました。





今回、私が訪問したお店というのが・・・










 コジマNEW横浜大口店


・・・コチラです。

訪問した理由・・・ソレは、あと4~5年もすると見れなくなっちゃう地上波アナログ放送
そのバージョンupを行う為です。

マァ 一言で言っちゃうと、“地デジチューナー入りDVDレコーダーの購入”ですね。



多機能は必要なく、手頃な価格で地デジが見れればok・・・。
また、詳しくはワカリマセンけどDVD-RAM機能が活用できれば良いかなw・・・な具合。

ケッコウお安い値段だったので迷う事無く即ゲッツ☆です。










 (Panasonic DMR-XP11・・・と、アンテナ線&分配器、D端子)


全部あわせて62.340円也w



(^皿^) イヤw

痛い出費ですわ。
でもマァ コレも先行投資・・・テレビが見れなくなるよりはイイ鴨ネw



今回、購入するに当たりスンゴイ心配でした。
だってさ、買ったのはイイけど見れなかったらツライじゃない??

だからさ、事前にネットで“DVDレコーダーの接続方法”や“接続に必要な備品等々”を調べ
店員に相談して必要最低限な物を取り揃えてみました。



んで、接続してみたんですけど・・・残念ながらD端子の映像が見れない!!
何故だろぅ!?!?!?

アレコレ取扱説明書を見ながら悪戦苦闘してみたんですけどね・・・。 !|||i oTL i|||!



熟読が足りないのかと思い、改めて1ページから目を通してると・・・
急遽「温泉へ行こう!!」TELが入り、残念ながら中断です。
そして、22時半頃に帰宅しました。

これからイロイロ試す時間が無いので・・・現在はビデオ端子(赤、白、黄)で接続し
初期設定を終えて“見るだけだったら何とか可能な状態”に持って来れました。










 (・・・・・・・・・・)


(´_`) う~ん・・・何コレ??

地デジと言ってもさ、ビデオ端子出力だとアナログ放送と大差無いデスネw・・・ツマラン。
D端子が見れたら良かったの鴨ネw

マァ 改めて時間のある時にでも再チャレンジして見ます。



時々、画面サイズがヒョコヒョコ移り変わるのが超wウザイです。
目がチカチカしますネ・・・。



DVDレコーダーがメインとなった事により
今まで使用していたVHSビデオデッキが再生専用になっちゃいました。

ンマ、コレも時代の移り変わりで生姜が梨。

世にテープが無くなるか・・・先にこのデッキが壊れるか・・・
その時までココに置いておこうw















・・・あ、そぅそぅ。

DVD専用マスィーンが我が配備されました。
よって、今までDVD再生専用として活躍してくれたコイツ・・・










 (プレイステーション2)

“押入れの肥やし”にしちゃうます。

廃棄するのはモッタイナイ・・・いずれ、持ってれば使う事もあるでしょうw
Posted at 2007/09/10 01:41:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation