
「
道の駅」でお買い物を済ませた私達、道路脇のすすきに見送られながら温泉施設へと向かいました。
てっきり静岡県内かと思ってたんですけど・・・向かった先は山梨県。
相方(♂)が、「一度、訪問した事があるんだよねw」って言うものですから疑う事無く同行する事に。
道中、本栖湖脇を舐めるように走行し続け
山の中を走って走って・・・ようやくたどり着いたのがコチラ。
(下部ホテル)
下部温泉ってヤツに入浴できるらしいです。
何に効果が有るのかは???ですけど・・・ンマ、純粋に旅行疲れを癒すとしますかねw♪
(ホテル内にてパチリ☆)
ホテルの温泉なんて久しぶりですねw
思い返せば「
あの日」以来、ずwwwっと普通の温泉施設のみを巡ってきましたので
こぅ言うタイプって何となく恥ずかしいですわ。
なはは(´д`
;)ゞ
いつまで経っても慣れませんねw・・・なんか緊張しちゃうます。
早いトコ、温まってマッタリしちゃうか。
・・・・・・・・・・ん!?
(武田信玄公の隠し湯・・・だそうです。)
( ゚д゚)ノシ凸
へぇ~ へぇ~
下部温泉って・・・けっこう由緒ある温泉なのねw
遡る事数百年、この地に武田信玄が傷を癒す為に訪れてたなんてね・・・。
私は、歴史に詳しくは有りませんけど
そんな有名人と同じ土地を踏めて何とな~く嬉しかったりします。
ぜったい出会う事はありませんけど・・・
私の目の前に鎧姿の信玄サンが仁王立ちしているような気がしました。
( ´ー`) 。oO
そぅ、イメージ的には以前・・・
関東だけだと思いますけど、テレビCMとして放送されてた「
ガス・パッ・チョ」
妻夫木サン vs 信長サンのコントな感じに近いです。
ふふ・・・ンマ、私みたいに頑固爺っぽい信玄サンは
ああいぅ風、自由奔放には振舞わないのでしょうけどね・・・。
さてさて、ユックリと体を温めるかw・・・。
********** そして入浴 **********
(入浴を終わらせ、ロビーでマッタリ・・・。)
(
*´∀`
*)
イヤw イイお湯でした。
時間的には17時半~18時半の間だったんですけど、ホテル特有の早めなディナーのオカゲで
他の客に出くわす事無く貸切風呂みたいなヒトトキを堪能する事が出来ました。
露天風呂を満喫できなかったので残念ですけど・・・
いつもの腰湯スタイルに専念し、体の内側からポッカポカしちゃったです♪
・・・・・・・・・・。
なぜ、このホテルに石原裕次郎サンが展示されてるのかは不明。
ドラマとか映画とか・・・何かこのホテルで撮影でもしたのでしょうか??
(
; ̄_ ̄)
うwん 難解ですわ
(風呂上りのイッパイは・・・コイツ!!)
珈琲牛乳とかフルーツ牛乳が見当たらなかったのでスポーツドリンク
ヤクルトの「
THORPEDO(ソーピード)」をチョイスしてみました。
・・・・・・・・・・。
いやしかし、ヤクルトの自販機なんて久しぶりに見たなw・・・嗚呼、珍し。
(ングング・・・ぷはw・・・。)
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266665704&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/cf61ff3467f91f4042590c4e7b6e1279/sequence/480x360?t=1266665704&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
(・・・・・・・・・・)
(゚_゚
;三
;゚д゚)
うwん・・・今日は日曜のはずなんだけどなw・・・。
なぜ今日、あのシト達は宿泊できるんだろう??
明日は仕事じゃないんだろうか??
いったい、どこのセレブなんだい??
(いつの間にかに太鼓がセッティングされちゃいました。)
・・・・・・・・・・。
いったいココで何が行われるんだろ??
とても興味があるのですが、既にもぅ19時。
私たちは明日(月曜)、当然の事ですけど仕事がありますから早く帰宅しなくてはイカンです。
それに・・・お腹も凹゚凹゚ですので早々にこのテリトリーから脱出しなくては!!
色々な不明点を残したまま下部ホテル・・・いや、下部温泉を去る私達なのでした。
「当日が土曜だったらなw・・・。」と、悔やまれますね。
でもマァ 温泉を堪能できたし富士山にもウットリできた。
とっても楽チンなドライブだったのでトータル的に「ヨシ!!」としときます。
・・・・・・・・・・では、横浜に戻りつつ 何処かで食事して帰るか。
(つづく)
・・・あ!? そぅそぅ。
本栖湖脇を通り抜けたとき、複数人のカメラ小僧が三脚立てて何かをパチリ☆してたので
「何かなw??」って思い、コッソリ覗いてみました。
すると・・・モデルは何と富士山だったです。
富士山、色々な所でモデルになってんやねw・・・。
せっかくなので、私も自分の携帯で見様見真似にパチリ☆してみました。
どや??・・・なかなかエェやろw?? ┐(´~` )┌
Posted at 2007/11/12 23:34:44 | |
トラックバック(0) |
旅・ドライブ | 旅行/地域