• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2008年03月05日 イイね!

【ツアー最終日】北海道庁旧本庁舎 赤レンガを訪れました。

【ツアー最終日】北海道庁旧本庁舎 赤レンガを訪れました。札幌時計台」を訪問した後、もぅお昼だったのでどこかで昼ご飯を食べたかったんですけど・・・もう一箇所くらいは訪問できそうな時間的余裕がありましたので、引き続き駅周辺をウロウロすることにしたんです。特に『これ!!』って言えそうな観光スポットが無かったので、どこにしよぉかなぁとずぅーっと悩んでたんですが・・・テクテク歩いていると白い雪に囲まれた赤茶色の建物を発見!! なんとなく面白そうだったので、急遽その建物に幅寄せしちゃったので~あります。





◆ほほぅ・・・雪とレンガがとってもマッチしてますわぃ

今回訪れたスポットは、後に調べた結果なんですけど「北海道庁旧本庁舎 赤レンガ」という名前だったみたい。近代都市に突如現るレトロな雰囲気が何とも言えませんよね。眺めているだけでとっても落ち着きます。『寒くなければ尚の事よし!!』なんですがねぇ・・・。

こぉやって眺めてるとさ、なんとなくですけど「東京駅」を思い出す。似てないんだけどね。ただ単純に外観がレンガで造られてるからって事なんですけど・・・あ、そぉ言えば「横浜赤レンガ倉庫」も同じ雰囲気を醸し出してますよね。それにしても素晴らしい造りです。

『外観だけ見れば十分かな~』って思ってたんですけど、入り口まで進んでみたら入場無料だったのでヒッソリとSPYしちゃいました。適当に中の様子を「パチリ☆」「パチリ☆」して立ち去っちゃいましたけど・・・基本的には「札幌時計台」と同じく歴史のお勉強館って感じでしたから新鮮味はあんまり無かったです。ちょっと残念。でもまぁ、こちらは『北海道丸ごとの歴史』って感じなのでツマラナイって事はないですよ~。

『見どころは??』って聞かれると・・・うーん、正直『○○です!!』って言えないかな。「さっぽろテレビ塔」みたいに大パノラマでもないし、ましてや「札幌時計台」みたいに独特な建物でもないからね。んま、強いて挙げれば・・・『レンガで造られた外観』と『ひしひしと伝わってくる歴史』ってところでしょう。





・・・・・。説明下手で申し訳無いです。兎に角、入館料が無料ってところが魅力よね。ですから、札幌へ訪問されたら観光先の一つに選んでみては如何でしょ~か?? 損はしないはずです!!
Posted at 2008/03/05 22:44:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation