• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

アディオス・・・

アディオス・・・『むぅぅ・・・早い週末であった。』

アディオス! また合う日まで~。

とか言いながら・・・この時点では、まだ、二人で夜景をパチリ☆しまくってたりしますけどー。
ま。この続きはゴールデンウィークに宮崎へ帰省してからだ。どこに行こうか、とても楽しみです。もちろん・・・横浜~宮崎へのワープ航法は、も~っと楽しみなんだけどさ♪
Posted at 2009/04/25 02:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2009年02月15日 イイね!

赤レンガ倉庫に訪問してきた。

赤レンガ倉庫に訪問してきた。『ここにも来なくちゃイカンよね~。』

せっかくだから「赤レンガ倉庫」も訪問しなくちゃイカンでしょー! ・・・という事で、「とらごろう。さん」を引き連れて行ってきました。
大さん橋」から詳細を目視できるくらい、近い位置にありますからねぇ。歩いて容易に訪問する事が可能なのです。・・・どのくらいだろぅ? 15分くらい歩けば余裕で到着するんじゃないかしら?
だけど・・・日頃から車移動が基本の同行者ですから、ね。なんだか・・・口数少なめで疲労がピークに達してたように思えました。

・・・・・。アクティブに遊んでいるように思えるんですけどねぇ・・・。ま。σ(・∀・)は日常から鍛錬してますのでねぇ。比較することが間違いなの鴨しれん!

で。この倉庫で何をしたのかと言いますと・・・“ただ雰囲気を味わっただけ”に終わりました。
訪問したことがある方なら分かると思いますけど・・・女性向けのショップがギューッと詰め込まれた“商店街”って感じなのよねぇ。しかも、化粧品なのか芳香剤なのか分からないんだけど・・・強ーい臭いが充満してて長居できそぅになかったんだよ。
まぁ。そんな居づらい建物も・・・外観だけなら、ずーっと見てても飽き無いんだけどさ。夜なら・・・更にね。

・・・と、まぁ。そんな感じで早々に退散しちゃったわけ。この後は・・・もぅ、時間に余裕が無かったので羽田へ直行です。





『・・・ほほぅ。これは意外な展開ですよ。』

これは余談ですが・・・この倉庫に訪問する道中、人集りがあったんだよ。つい、野次馬したくなって覗き込んでみたものの・・・チョッと遠すぎて判別はできなかったんだ。・・・残念。
だけど・・・カメラが複数台あるのは一目瞭然です。・・・も、もしや! 芸能人ってヤツなのか?

赤レンガ倉庫で戦利品はGETできなかったんだけど・・・思いがけない拾い物をしちゃいました。・・・ラッキー♪ 
ビバ都会! ビバ横浜! ・・・ですな。





『・・・って、誰やねん! お前。』

欲張ってデジカメのズーム機能を最大限、活用してみた。すると・・・そこにはσ(´皿`)の知らない顔が居たのでした。
ぬぅぅ・・・キミの為に野次馬しちゃったじゃないかよー。無駄な時間を返せ、このヤロー!

・・・・・・・・・・いや、イカンイカン。テレビを見れないからσ(´皿`)だけが知らないんだなぁ。・・・きっと。
Posted at 2009/04/25 01:11:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2009年02月15日 イイね!

山下公園をのんびりと・・・

山下公園をのんびりと・・・『うーん・・・。天気さえ良ければ・・・。』

ブタまんを食べ終え、そのまま山下公園まで歩いてきた。
σ(゚_゚)的には公園なので“観光地”とは言いたくないんだけど・・・横浜を代表するスポットの1つですから、ね。連れて来ないわけにはイカンでしょー。ただ・・・もぅ少し晴天なら、のんびりと散歩も楽しめたでしょうに・・・。残念ですな。

で。氷川丸付近でトイレ休憩してたら・・・チョッと前方に沢山の人が集まってます。『何だろぅ・・・?』少々気になり、そっちの方に向かったのでした。





『・・・あ! 大道芸人。』

すると・・・“ミスターカズキ”なる人物が大道芸を披露してるのでした。・・・・・。因みに・・・この写真は去年の夏~秋にかけて訪問し、パチリ☆したもの。・・・ご苦労さん。頑張るねぇ・・・。









『ほほぅ・・・。上手いものだ。』

まだ去年の時点では“芸の荒さ”が顔をのぞかせてる感じでした。ジャグリングを途中で失敗したり、とかね。でも・・・トーク+芸で人を寄せ付ける感じで、なかなか見ごたえがありましたよ。おかげで・・・この時は1時間くらい見物してたと思う。最後まで見てたから。
そのせいもあり・・・今日は素通りしちゃいましたよぅ。・・・ハハッ。ゴメンねー。

・・・・・。どのくらい上達したんでしょうか? 今更ながらですが・・・チョーッと気になりますねー。





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=P2xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosN7NOnVSY2ckEKE8U5JdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" align="left"vspace="5" hspace="5" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
『いやぁ・・・人が多いわ。』

もし晴天なら・・・こんなにも人が多いです。言い方が古いけど・・・特にカップルが、ね。
独り身のσ(´皿`)には・・・こんなに居づらい場所はない。あらゆる所から飛んでくる矢のような視線が痛い痛い。









Posted at 2009/03/01 14:41:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2009年02月15日 イイね!

江戸清で・・・

江戸清で・・・『・・・じゃ。ここで肉まんでも買おぅぜー!』

わざわざ中華街に来てますから、ね。焼きそばだけじゃ物足りないでしょー・・・ってことで30分くらい散策を続け、るるぶに紹介されてた「江戸清」を訪問したのでした。

この店が有名かどぅか分からんのだが・・・並ぶ客や肉まんの値段、大きさを見ると一目瞭然かもしれませんな。





『・・・うむむ。1個あたり500円もするのかよー!』

肉まん・・・いや。“ブタまん”1個あたり、こんなに高額なのは見たこと無いです。しかも・・・その大きさが凄い! 大きめなメロンパンくらいあるんですから。
ここへ訪れる道中、ブタまんを頬張ってた小学生を見かけましたけど・・・完全に顔が隠れてましたよ。あまりにもショックだったので・・・通り過ぎるまでツイツイ凝視しちゃいました。・・・口が開きっぱなしで。

中華街を訪れる前、まだラゾーナ川崎周辺に居た頃は・・・『満腹になったらメインが食べれないので肉まんが先だよな!』などと、「とらごろう。」さんと話しつつ車を転がしてたんですけど・・・この大きさでは、もはやメインよね! 焼きそばが食べれなかった鴨しれませんわぃ。

・・・いやしかし。なんだか見たことのあるよぅな人が貼り出されとるわぃ。





『う~ん・・・。長野の“おやき”を思い出すわぃ。』

・・・で。σ(・∀・)が買ったのは・・・コイツ。“金華フカヒレまん”でした。
どぉーせ買うなら・・・日頃、食べれないヤツが良いじゃん。ただ・・・お腹がイッパイなので、ね。とらごろう。さんと半分ずつ食べることにしたんですよ。








『ほほぅ。・・・なるほど。美味いねぇー。』

薄皮で具がタップリ。かなり得した気がしましたよ。500円オーバーなのもウナズケル気がする。ただ・・・熱々なので、ね。半分にするときは苦労しましたー。もぉ・・・火傷するかと思ったんだから!
因みに。“フカヒレ”なので・・・若干、魚臭さを感じました。苦手な方は・・・ブタまんをチョイスしたほうが良い鴨ね。





・・・・・。『フカヒレまんを食べた事、嫁に知られたら家に帰れない!』って、とらごろう。さん言ってたけど・・・バレなかったのかしら? ・・・ま。こぅやって時限爆弾をセットしちゃったから、ね。そのうちバレちゃうだろぅね。・・・きっと。嫁、みんカラのことを知ってるし、さ。
Posted at 2009/02/22 14:11:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2009年02月15日 イイね!

中華街で昼ご飯を食べた。

中華街で昼ご飯を食べた。『うーん・・・久々の中華街だな。』

とらごろう。」さんが遊びに来てるので・・・せっかくですから美味い昼ご飯でも食べよぅと思い、中華街まで足を運びました。ラゾーナ川崎からは、そぅ遠く無い距離なので・・・苦ではない、かな。でも、どっちかって言うと・・・“人の多さ”が嫌いなのよねぇ・・・。
・・・ま。たま~の事だから良いんだけどー。






『今日は、この店で昼ご飯なのさー。』

・・・で。昼ご飯は・・・ここ。「梅蘭酒家」で食べることにしたのさ。

この店に訪問するのは・・・2度目になりますね。1度目は・・・“去年の夏~秋にかけて”だったと記憶している。写真も、もちろんパチリ☆したのだが・・・そのまま時間が過ぎてしまいましたよ。・・・ハハッ。イカンイカン。
その時は・・・“るるぶ”を参考に訪問したんだけど、さ。料理の“見た目”が面白かったのでリピーターってわけです。・・・あ。もちろん美味しかったですよー。





『・・・ね。・・・ほら。面白い形でしょー!』

その、何の見た目が面白いのかと言いますと・・・コイツなのさ。・・・分かる? “焼きそば”なんだよねー。しかも・・・付け加えて言っちゃうと“あんかけ焼きそば”なのよ。・・・これ。
・・・ハハッ。ま。正しい商品名は“梅蘭焼きそば”なんだけど、さ。







『・・・ほら。出てきた出てきた。』

“あんかけ”と言っても・・・その“あん”は中から出て来るんだよ。・・・そぅ。一言で表すと“どら焼き”みたいなイメージですね。
いやしかし。よく考えついたものだよ・・・ご立派ご立派。

普通の“あんかけ焼きそば”なら・・・『・・・うん。美味いよねー。』で終わってたと思う。だけど・・・見た目が面白いから、ね。それで客を呼び、σ(・∀・)みたいなリピーターやグルメな方が訪問して繁盛し続けてる・・・そんな気がしましたよ。・・・うん。





『見て。こんなに大きな海老が入ってましたよー!』

ただ・・・これだけじゃ終わらない。セットメニューとして、いっしょに運ばれてきたコイツ・・・海老蒸し餃子もプリップリで美味かったです。
σ(・∀・)は、コイツを“酢のみ”で喰らいました。・・・まぁ。健康のためでもあります。だけど・・・海老の甘さも感じましたので、ね。何も付けずに一口で喰らうのも良いかと思いますよ。・・・うん。

人の食べ方は十人十色。もし訪問されたら・・・お好きな食べ方で、どぉーぞ。





この後は・・・とらごろう。さんが『坦々麺も食べてみたい。』と呟いてたので、もぅ1店舗どこかに立ち寄りたかったんだけど・・・流石に止めときました。満腹なので、ね。ただ・・・せっかくの中華街です。肉まんを食べないとイカンわねー。





『・・・うむむ。異文化の香りを感じるわぃ。』

ぜんぜん関係ないんだけど、さ。腹ごなしのために中華街をノッシノッシと歩いていたら・・・神社っぽい建物を見つけたので立ち寄ってきましたよ。・・・ま。賽銭は、しなかったんだけど。
日頃、見かけない建物なだけに凄~く惹かれてしまいますねー。

因みに。何の神様なのか、さっぱり知らんです。
Posted at 2009/02/21 21:56:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation