• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

じゃりパンを食べた。

じゃりパンを食べた。横浜に帰ってきた朝ですから・・・水曜日になるのかな??
実家よりパンを密輸し、密かに喰らってました。

ソノ名は「じゃりパン」・・・宮崎限定のパンだそうです。





初めて知りました。
私がまだ宮崎に居る頃は、存在してなかった気がします。

イツから販売されてるんでしょ・・・。



こ言ぅ限定物に目が無いワタクシ・・・すでに消費期限がヤバイって感じでしたけど
気にしない気にしない!!










 (中身はこんな感じ。)


見た目は何てこと無い・・・ホイップクリームの入ったパンでした。(・・・アレ!?)
チョッと拍子抜けデス。

「コレが宮崎限定のパンかいな??」そぉ思いましたよ。
また、なぜ「じゃりパン」ってネーミングなのかも不思議でタマランかったです。



でもね・・・



口の中に入れて初めてワカリマシタ。
噛むたびにジャリジャリ音がします。

( ゚o゚)゛ ホホゥ・・・ナルホドw



多分、正体は・・・
ホイップクリームの中に「粗めの砂糖」が潜んでるんだと思われます。(・・・多分ね。)

ジャリジャリ音がするから「じゃりパン」なんでしょうねw(・・・きっと。)



コレはコレで美味しいパンですわ。
意外と病み付きになる方もいる気がしまっスw





パンにもイロイロ地域限定があるみたい。

B級グルメは・・・奥が深いですなw















ゼンゼン関係アリマセン・・・って事もないか。



今ね、ファミリーマートで・・・









わ━━━ヽ(´∀`)ノ━━━ぃ!!


そのまんま宮崎フェア」ってヤツが8/21(火)~9/10(月)期間限定で行われてます。
私はマダ訪問してないんだけど・・・モチロン何か買うツモリ。



B級グル~メンな私は・・・個人的に「地域限定フェア」ってアンマシ好きじゃ無いデス。

ソノ場所に行かないと食べれない希少価値が何だか薄れちゃう気がしてさ・・・。



でもマァ 私の地元の美味しい食べ物が更に全国に知れ渡り・・・
経済効果で宮崎県内が潤うんならソレもまた良きかな。






宮崎県の郷土料理が気になってる方々・・・

是非是非訪問し、南国の味を堪能しちゃってくださいマセマセ。     ウヒヒ♪ ぴかぴか(新しい)(´∀`ノ[壁















8/27(月)追加:

イズサンが「てげ うめっちゃがw!!」って言うから・・・





( ´¬`) ジュルリ・・・





ツイツイつられて買ってしまった「かしわめし」・・・と、常飲している野菜ジュース。



今日の夕食・・・いや、夜食です。



美味しかったです。
単純に「鶏そぼろご飯」じゃなく、ご飯自体も薄っすら炊き込み風な色付きご飯でした。
甘いアンの掛かった鶏肉がデリシャスwww

21時を超えた時間に食べるとチョッと重たい気もするけど・・・ウンマイウンマイ弁当でした。



次は何を買おぅかしら・・・

( ´∀`)。oO











8/29(水)追加:

「宮崎牛弁当」買え買えとオーディエンスがウルサイですが・・・そんな数量限定品、売っとらんってwww
・・・ンマ、売ってても買えませんが。



自分なら・・・「牛丼×6杯」食べますわぃ!!





さて、昨日の事ですが・・・最寄のファミリーマートでコイツを買って夜食にしました。










( ´ー`) ~♪


桜姫鶏カツサンドと野菜サラダです。


宮崎産ブランドの桜姫・・・はて?? そんな鶏居たっけ??

詳しくないからワカリマセンけど、ぎゅ~っと身の締まった鶏肉とソース&マスタードが絶妙。
アッサリ油っこくないトンカツを食べてる気分でした。ウンマイウンマイ♪



野菜サラダとバランス良く食べてるツモリですが・・・もっとガッツリ食べたいよぅw (´Д`;)











9/1(土)追加:

休日出勤帰りにファミリーマートへ立ち寄り、惣菜コーナーからコレを買って来ました。










( ・_・) ウ~ン・・・


冷や汁・・・と、冷蔵庫に入ってたヒジキ & ところてん

美味しかったです。
魚臭さが少なく・・・上品な美味しさでした。

しかも麦飯だしね・・・。



( ゚_゚) ウ~ン

でも・・・冷や汁ってモンは、ホントに古くから各家庭に伝わる伝承の味で
各家庭毎に味や具が違うもの・・・。

私にとっての冷や汁は、私が生まれた実家の味。
だからチョッとだけ・・・違和感を感じちゃいました。



マァ 貧乏家族だったし・・・母親も料理が得意じゃなかったから
私の舌が間違ってるだけなの鴨。

( ・_・)
Posted at 2007/08/26 18:38:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理
2007年08月25日 イイね!

麦茶が美味しい季節です。

麦茶が美味しい季節です。(^_^ )

・・・と言ってもチョッと遅いかな??

私の自宅でも最近、麦茶を作り始めました。
ヤッパシ夏は・・・コレに限りますねw





今まで私は「麦茶を作って飲む。」って考えがありませんでした。

何故イキナリ作り始めたのかと言いますと・・・実家へ帰省した時、冷蔵庫の冷えた麦茶
ソイツをガブ飲みしてたから。

「イヤw 懐かしいなw・・・」なんて、日々飲み飲みしてたら何となくね・・・
自宅でも作っちゃおぅかな~なんて思いまして・・・この度、実行に移っちゃった訳です。





最寄のスーパーで耐熱タイプのボトルを見つけ・・・即行でGETですわ。





麦茶にもイロイロ「煮出しタイプ」「水出しタイプ」「有名な銘柄」「徳用タイプ」な~んてのがアリマシタ。

ソノ中で私は・・・










 (水出し・煮出し兼用の徳用50袋タイプ)


コイツを買っちゃいましたw



水出しタイプでもある訳ですから水道水で・・・
お茶だけにチャチャッと作れるわけですが住んでる地域が地域。

昔から住んでる方には申し訳無いんだけど水がマズイです。(・・・カルキが臭い。)



横浜に移り住むまでは、飲料水ってモチロン水道水だったし・・・
「ミネラルウォーターなんて誰が買うかよ!!」って正直思ってました。

だけど住んでみて分かりますねw・・・水道水って飲めないモンな・・・。



今、住んでる地域は意外とマシな方ですけど水道水をそのまま・・・という気にはゼンゼンなれず
煮沸した熱湯で麦茶成分を抽出している感じに近いです。

ケッコウメンドウですけど・・・無駄遣いが更に無くなるだろうし、貯金も増える!!(・・・はず。)



所帯じみててカッチョ悪いですけど“エコロジっく”に頑張るます。










元々から備え付けの冷蔵庫ってパッキン部分がヘタってるからゼンゼン冷えてくれないです。

・・・ぬるい麦茶って美味しくないです。ハイ。











ちなみにHOT麦茶にもTRYしてみましたけど・・・





(|||´・_・`) ウ、ウ~ン

私はキンキンに冷え冷え麦茶が良かバイ!!
Posted at 2007/08/26 00:09:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 飲み物 | 暮らし/家族
2007年08月24日 イイね!

本屋に行ってきました。

本屋に行ってきました。ナイショにしてたんですが・・・
実は私のPC、こ~んなカラータイマーが点灯してたんです。

何とな~くイヤ~ンな感じ。 ( ̄_ ̄|||)



ウルトラマンも早々に帰宅しないと・・・
ノビノビなカップらめんを喰う事になりますなw 





ツイ最近までヒジョウに動作が遅かったです。
キーボードを叩いても反応が鈍く、スクロールもゼンゼン動かない。

文字が入力できたかと思うと・・・変な場所にカーソルが飛んで行っちゃうし
最悪は執筆中、ページごと強制終了な事もシバシバありました。



・・・どしたの??





今まではゼンゼン出現してませんでした。

仮想メモリ不足って言うもんだから このノートPCのシステム詳細を調べてみたら
「現状:190MB ⇒ 推奨:382MB(MAX 400MB)」になってましたよぅ。



・・・2倍?? どしたのよぅ??





メモリーを喰い潰すような重た~いシステムファイルなんてゼンゼン ダウンロードして無いし・・・

ブログ執筆ネタ(写真、動画)をデスクトップに保存してるって事とネット徘徊くらいにしか
自宅のノートPCって活躍の場がナッシングnanoで原因がサッパリワカランです。

「きっと・・・ADSL回線がイッパイイッパイだから動きが遅い!!」って自己完結してました。



でも何かね・・・私の仕事場に居る「(自称)秋葉原の安全パトロール隊員」が言うには
ノートPCが処理しきれないくらいにメモリがカツカツなんだってさw



(・_・) ウ~ン

確かにブログの執筆中ってさ・・・イロイロと他者が管理しているHPを開きつつ
リンク張ったりトラックバックするからソノ分だけメモリーをガッツリ喰っちゃってるの鴨ね・・・。

また、最近 動画を貼り付けたり写真多投稿を続けてるから
私のニュータイプな動きに この旧型が対応しきれなくなってるの鴨な・・・。



だから、このままだとマズイと思い
処理スピードを少しでも復元させるべく、会社帰りに本屋へ立ち寄ってきました。










<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265892027&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/1f7f16cb34dff39a42634cf0943907a3/sequence/480x360?t=1265892027&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
(う━━━━━ん・・・)










「Windows 2000」対応の本が無い!!
何処を見てもビスタ対応ばっかしですわ。・・・オモシロクナイ。

マァね、コレも時代の流れってヤツですな。



生姜が梨。
手当たり次第、瓦礫を撤去するかのようにカキワケかき揚げ1冊の本を買ってきました。










 (パソコン完全復活マニュアル 1,980円)


・・・ソレがコイツです。

WindowsXP対応って書いてますけど・・・ビスタ対応よりはマシですな。
だって会社ではXPを使用してるから。



根幹的な部分はXPも2000も似た様なモンでしょ。(・・・多分。)










 (フムフム・・・ナルホドね・・・。)


早速、活用してみました。



車は現状のままで十分だけど・・・PCの処理速度だけは最速チューニングしないとな!!





誰がダウンロードしたのかワカラナイ過去の遺産と・・・不要そうなファイルをアンインストールしました。
また、本に従ってシステム上の不要なファイルをお掃除し、HDD内が少しだけ整理整頓できたと思うます。

若干ですが・・・気持ち、スピードupした感じかなw

( ^_^)



・・・でも、ソレも少しの間でしょうね。

多分、きっとまた似たような症状が出ちゃう様な気がしますから
もっと安心大容量タイプのデスクトップ型PCへ買い換えようと検討中デス。



帰省の影響で大赤字だから来月以降になっちゃうけどね。





ヤレヤレ・・・大きな出費が増えますなw
Posted at 2007/08/25 00:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | │ └ 自宅deネット | パソコン/インターネット
2007年08月23日 イイね!

今日から仕事始めです・・・。

今日から仕事始めです・・・。(´_`)

今朝の通勤、胸に詰まるものを感じ・・・下っ腹がズシ~ンと重かった。
イヤハヤ・・・連休し過ぎました。





日頃、毎日徒歩通勤していた道路が更~に長く感じ・・・
足腰も鈍ってるから意識と反比例して「次の一歩」がゼンゼン出てこない。

・・・・・・・・・・

十分に慣れてるはずなのにネ。



気候的に意外と涼しかったので無事に出勤できたけど
今日がもし炎天下だったら・・・途中でガックリ挫折し、喫茶店でアイスコーヒーを飲んでた鴨。



でもマァ 何とか一日目を凌ぎ切った。
明日は多分、少しだけ楽な気持ちで出勤ができると思うます。










今週は・・・と言っても明日しかありませんけど体を慣らす週間にするツモリ。

・・・なので一日目からの深夜残業を避け、18時半頃には自席を離れて帰宅しちゃいました。
モチロン、明日も早々に仕事を終わらせるツモリです。





帰宅途中、昨日お休みだった床屋へ訪問し
閉店間際だったけど無理を言い・・・短~く散発してもらいました。



ツンツンイガイガな頭になり、見るからにダサダサ男になっちゃったけど・・・

・・・・・・・・・・

ヤッパシ夏は、短い頭髪が超www気持ちイイ。



知恵熱対策もバッチシです。

ドンドン放熱し、冴えたオチを考えra・・・ジャンジャン仕事に生かしたいですなw・・・ナンテ。




















ゼンゼン関係ありませんけど・・・



NTTドコモからの料金明細書にこ~んな紙切れが入ってました。










 みんないきなり基本使用料が半額にwww!!


( ゚_゚) ウムム・・・安くなるのかしら??



私の場合、独り身ですから「ひとりでも割★50」ってのが対象になりそうです。

日頃、携帯TELなんてゼンゼン(写真と動画RECを除き)活用してませんけど
「基本使用料が半額になるのなら登録してみようかしら??」と、何となく考え・・・
iモードから登録申請しちゃいました。

ソノ反動で「いちねん割引」ってのが外れてしまったけど・・・
ドコモってイロイロな支払い料金が高いから、より安い契約設定になってくれれば最高ですな。





「・・・ならデジカメだけでイイじゃん!!」とツッコミされそうだニャw
Posted at 2007/08/23 22:52:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | ビジネス/学習
2007年08月22日 イイね!

ディーラーへ行ってきました。

ディーラーへ行ってきました。(^_^ )

今日は会社、お休みでした。

昨日、実家から帰宅したので体力回復を行う為に
「+1日」追加の有休デス。
日中はケッコウ暑かったんだけど・・・風もソレナリにありましたから屋内に居て辛く無かった。

さっき天気予報をテレビで見ていたら夜半過ぎから雨が降るらしい・・・。

涼しくなるって言ってたな・・・。



明日、盆明け出勤の第一日目。

足取りだけでも軽快に出勤したいものですなw










え~・・・本題デス。



今日ね、有休をいただきましたのでDラーへ行って来ました。

用件は・・・実家帰省の長距離ドライブでアッと言う間に3,000kmオーバー走行しちゃったので
エンジンオイルとオイルフィルターの交換
それと、実家に到着した時に気づいてたのですが・・・運転席側のテールレンズ結露
その「結露対策処置」を施す為にね。



前者はマァ いつもの定期メンテなのでゼンゼン気にしていませんが
後者はRX-8のリコール対策のヤツだったと思います。

前回」はケッコウ キワドカッタけど無料で対処していただきました。
でも今回は・・・時期遅れで実費処理になっちゃいましたよ。トホホ・・・。





何でモットさぁw 早く発生しなかったのよぅ・・・ !|||i oTL i|||!










 (元気になって帰って来いよw・・・)


(´_`)





・・・でもマァ RX-8に限らずクリアレンズが組み込まれている車には
多かれ少なかれ発生している現象なのかも知れませんね・・・。

だって、昔の車 スリガラス状態のレンズだったら結露してても気づきませんもんね・・・。



ンマ、結局は・・・










 (自然とココまで回復できた。ケッコウ時間掛かったけどネ・・・。)


対策する/対策しない・・・に関わらず、時間と気候の兼ね合いでココまで回復できた。
だからソレ程気にしなくてもイイのかも知れない。



・・・カッチョ悪いのを我慢できる度量があるならね。















Dラーでの施工時間は・・・1時間程度だった気がします。

もちょっと1.5時間くらい作業に手間取るかると思ってたんだけど・・・意外に早かった。



だってさ・・・










<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265892140&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/004eb4a155497538f85114c28df7e9c7/sequence/480x360?t=1265892140&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
(し━━━━━ん・・・)










・・・今日は平日だもんね。あたり前かw





Dラーでのメンテが終わった後、やはり時間が大きく余ったので散髪に出かけましたよ。





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





イキツケの床屋サン・・・お休みでした。 !|||i oTL i|||!





<(|||´Д`)> ヤレヤレ

嗚呼、今日もグダグダ。



生姜が梨、目的地変更デス。

愛機を転がし次に向かったのが・・・










 コジマNEW横浜日吉店です。)


ココでは、地デジ対応 HDD内蔵DVDレコーダーの値段調査をしてきました。



動画RECしたんだけど・・・自粛し、非公開にしときますわ。



今すぐに買おうとは思ってませんけど・・・
あと数年後には、必ず地上波デジタル放送へ完全移行されちゃうから現在のテレビが見れなくなっちゃうじゃない??
だからまず、ビデオだけでもDVDレコーダーに移行しようかと思った訳。

「アンテナ線」と「ビデオ端子」を有効活用し、パキポキプスプスしちゃえばDVDレコーダー電源ONで地上波デジタル放送見れる様になるだろうしね・・・。



テレビの地デジ化は・・・寿命が来たら考えよぅ。



いやしかし・・・地デジ対応しているDVDレコーダーは高い!!

すでにもぉ ダイタイは販売され、原価的に元取れてるから売値がガクゼン
メッチャ下がってるかと思ってたけど甘かったです。安いヤツでも7万円くらいはするよぅw



ブルーレイ型のヤツなんて10万円超過ですよ!!
買えないってホンマによぅwww!!




嗚呼、何でこぉ貧乏サラリーマンに優しくない時代になったんでしょうね・・・。

┐(|||´д`)┌















あ、そぅそぅ・・・



ゼンゼン関係アリマセンが
Dラーへ訪問する前に少しだけ時間に余裕がありましたので汚部屋掃除してました。










 (ツ、ツカレタ・・・)


汗が滝の様に流れ ゼンゼン塩辛くない汗が滴り落ちてました。
久々にイイ汗かいた気がします。

今朝 起床するまでのキッチンスペース・・・まさしく“足の踏み場も無い状態”だったんですけど
帰省後の大荷物も整理整頓できた。



少しだけ生活しやすくなりましたw
Posted at 2007/08/22 23:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8のこと | クルマ

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation