• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

デモカーランをチラッと見学w

デモカーランをチラッと見学wけっこう時間が掛かりましたけど・・・「駐車場」からトコトコ歩いてやって参りました!!

( ̄д ̄) いやー・・・沢山の客ですなw


何かよぅわかりませんが、サーキットの方からスンゴイ爆音が聞こえてくるようです。


特に入場制限してないようだし・・・チラッと覗いても怒られないだろー・・・。










・・・と、言う事でね

メインスタンドの客がごみごみしているど真ん中からヒョッコリ顔を出し
場内の風景をコッソリと観察してみましたよ。



するとソコには・・・










 


多種多様のデモカーがスンゴイ爆音で右から左へと駆け抜けておりました。



コレが多分・・・デモカーランなんでしょう。
スピード的には余裕で目で追えました。

・・・んま、一般公道を走行する車のスピードですから当然といえば当然か。



仮に・・・これでGTカーみたいに200㌔を余裕でオーバーしちゃったら
違法改造車扱いでK察に検挙されちゃうよなー・・・。

普通に車輌ナンバーがついてるしさー・・・。

(゚д゚)。oO








な~んて思いながら
次々に走り去るカラフルな車達を目で追っかけてた人生初のサーキット観戦でゴザマシタ。



実は・・・そんな私もかなり昔、小さなサーキットなら走った事があるんですよ。
カートで・・・だけどね。

アトムサーキットって所だったんですけど・・・今も元気に運営してるんだろうか??

・・・・・・・・・・。

んま、今はもぅ どぅでもいい話か。






いやホント、こんな車が近所に居たら間違いなく大迷惑!!
高回転までブン回して走行してんなー・・・かなりの爆音ですわ。

あれだけ凄い音量なら間違いなく車検は通らんでしょうね・・・。
このデモカーランに出るためだけにエキマニ~マフラー全てを競技用に交換してるんでしょう。

・・・・・・・・・・。

あの運転手達・・・ゼッタイ耳が悪くなるよぅw

( ̄∀ ̄) 私には真似出来ないわ










さて、一通りデモカーランを堪能したので・・・展示車輌でも見てくるか。つづく
Posted at 2007/11/25 23:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | クルマ
2007年11月24日 イイね!

富士スピードウェイに到着!!

富士スピードウェイに到着!!コンビニ」でお昼ご飯をGETした私達・・・
とぅとぅ富士スピードウェイまで到着いたしました!!

つい先日」も訪れましたので・・・これで2回目ですな。

・・・・・・・・・・。

もぅ σ(^д^)は・・・常連サンと言ってもいいでしょー。










 (おぉ・・・何かのツアーなのかな??)


私達は既にチケットを購入してますから・・・そのままゲートinするだけ。

ただし、事前にゲートチェックが行われるらしいので運転手に同乗者全てのチケットを手渡し
チェックが完了するのをタダタダ静かに待っておりました。



ゲートチェックがけっこう手間取っている感じだったので・・・暇な私は
外をボーっと眺めて気分転換しておりました。

すると・・・何やら大型のバスもゲートに吸い込まれるようにご来場!!

( ^_^)むふふ・・・スーパーGTって意外と人気有るんだねw



私は家が近い方だから車でも来れるけど、遠方の人はこの日の為にはるばる遠くから
ツアーか何かで訪れるのでしょうねw・・・。



(゚_゚)うむむ・・・ゴクロサマス

今日は・・・沢山沢山楽しんチョw










 (・・・・・・・・・・もぅ渋滞かよ!!)


ゲートinして早々・・・もぅ渋滞が始まってました!!
いやはや・・・レース観戦も楽じゃ無いデスな。

┐(´~`)┌ やれやれ





そ言えば先日も・・・ココでF1が行われた訳なんですけど
ソノ時の渋滞は、もっと凄かったんだろうねw

・・・・・・・・・・。

考えただけでも寒気がします。  {{{ (´д`) }}}





因みに・・・このSMXのオーナーサンもF1を観戦に来たそうです。
ツアーで来たのかと思いきや・・・自分の車で前日に移動してたそうな。(※所沢在住な方。)

ただし、開門の時間が来ないと場内に入れてもらえないらしいので
先日紹介した「道の駅ふじおやま」で車中泊したとの事。

す・・・・・・・・・・凄ぇ~。



でもまぁ よく考えるとSMXって正真正銘フルフラットになるベンチシートだから
こ言う場合の旅にはモッテコイなの鴨知れませんね。



ンマ、車中泊の経験なら・・・私も負けませんガネ。





・・・さて、何処に停車するのかなw










 (会場から遠い駐車場にピットインしましたw)


もっと・・・メインスタンド近くに駐車するのかと思ってたんだけど
帰宅の事を考え、一番離れた駐車場になっちゃうました。

「帰りは必ず混むから。」との事。



・・・・・・・・・・。

なるほどね。
そ言われると・・・そう鴨しれない。

あんなに遠く・・・
自分達よりも上の駐車場に停めた人達は・・・多分、帰宅時に苦労するだろうねー。

( ^o)ゝ頑張ってチョwww・・・





さてと・・・。

ココからは、会場まで徒歩での移動となるます。(まぁ 当然ですわな。)
30分程度歩くとの事ですから・・・私にしては余裕のよっちゃんですね。

天気もイイ事だしルンルン気分でウォーキングを楽しんじゃおーっと。


















・・・・・・・・・・あ!?

来てるねw・・・だれの車だろう??



しかも私の車と同じマフラー♪
でも・・・色的な勝負なら私の勝ちやwww!!





・・・・・・・・・・イカン イカン。

皆とはぐれると厄介なので急がねば!!











 (いやw・・・ホントにいい天気だわ。)


早朝に出てきたので超w寒かったから真冬の防寒仕様で訪問したんですけど・・・
サンサンと照りつける太陽と陽気な気候に汗だくだくの私を除いた全員。

・・・・・・・・・・。

ニヤニヤしながら
「どしたの??」って、心配して聞いてみたら「超w暑いんですけどw!!」って答えてくれた。


うぷぷ(*^ε^*)

完全に運動不足やなぃかぃ!!
私なんて、通勤時に毎日歩いてるからヘッチャラヘッチャラー♪











・・・とまぁ のんびりテクテクとメインスタンド裏まで歩を進めた私達なのでした。



歩いてみて思ったのですが・・・けっこう場内って広いね♪
いい運動になりましたよ。(他の4人にはね。)










あ!? そ言えば・・・

メインスタンド裏まで近づいた時、前方からワラワラと団体様が近づいて来るので
「何?? どしたの??」って身構えてたら・・・スルスルと私の横を通り過ぎた。

そのまま振り返り、じーっと観察していると・・・


















何やらサーキットの場内に入っていく感じに見受けられた。



後から調べてわかった事なんだけど・・・
あの人達はピットウォーク(※枚数限定 当日販売チケット)を勝ち取った者らしいです。

朝の7時頃には売り切れる人気のあるチケットらしいので
横浜から訪問する私の場合、前日に移動しないと手に入らない代物ですな。



そんなんイラネ ┐(´~` )┌

私はGTカーのデットヒートにしか興味が無いので
そのまま180度回転し、メインスタンドを目指してたのでした。つづく
Posted at 2007/11/24 23:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | クルマ
2007年11月23日 イイね!

寒かったけど・・・洗車de気分もルンルン♪

昨日も早朝
夜遅い睡眠だったので早起きできるかトッテモ心配でしたが・・・
目覚ましを切り忘れてしまい、強引に叩き起こされる結果となってしまいました。



・・・・・・・・・・。

これは・・・怪我の功名というヤツか??










あまりの寒さに布団からナカナカ抜け出せず
朝9時頃までモジモジと冬眠モード状態だったんですけど・・・

いいお天気ですしね・・・洗車しとこうかと思い、最寄の洗車場まで出かけてきましたよ。










 (嗚呼・・・水が冷たい・・・。)


砂埃をかぶりまくっとりましたので青いボデーが真っ白け。
嗚呼・・・こんな事じゃ~人前に出られませんな・・・。



前回、洗ってからどのくらい経ったのか忘れてしまいましたが
時期的にはもぅ・・・表面コーティングが剥がれてる鴨知れませんね・・・。

ならば・・・










・・・と言う事でね

1~2時間かけてユックリと再コーティングしちゃったのでーあります!!(`Д´)ゝ



オカゲサマでさ・・・ほら、ごらんの通り・・・


















(* ̄∀ ̄)うーん

ペカぴかぴか(新しい)ペカぴかぴか(新しい)してる~ん♪



汚部屋がそのままなのがネックではありますが
綺麗な車ってステキですね~。

このまま・・・汚れが付着しなければイイのに・・・。










あまりにも車が綺麗になってしまったので

ツイツイ見せびらかしたくなってしまい・・・フラフラ~っとドライブしちゃいました。


















´`ァ( *´д`*)´`ァ

嗚呼・・・イィ。

夕日に照らし出された愛機もステキだ黒ハート





・・・・・・・・・・。



そ言えば今日、メッチャ込んでたな~・・・。

3連休だから当然だわな。



日頃、遠出しないオトサンがメッチャ頑張るから
明日も東関東道は・・・間違いなく激混みだろうな。

嗚呼・・・ねずみーランド渋滞って・・・罪やね。










ぜんぜん関係ないけど・・・

明日と明後日は、コメ返信に頑張ろーっと。
Posted at 2007/11/23 23:39:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8のこと | クルマ
2007年11月22日 イイね!

激辛!? CoCo壱 7辛に挑戦!!

激辛!? CoCo壱 7辛に挑戦!!今日もまた・・・激辛グルメを喰らってしまいました。
挑戦的な1週間と言っちゃえばカッコイイの鴨知れない。

でも・・・・・・・・・・なんだか自分、アフォですわ。

┐(´д`)┌










本日は・・・けっこう早めに仕事が片付きましたので
会社の帰りに「CoCo壱 鶴見店」へ訪問させて頂きました。



会社を出る前・・・
タマタマ帰り時間が同じだったので、昨日紹介した「W202狼サン」へアイコンタクトを送ると

「今日も行くのか??(にやり)

・・・と、目をらんらんと輝かせてコチラを睨み返してくれました。



( ^皿^)うひひ

いくら激辛グルメが大好きであってもさ・・・CoCo壱の辛さになら脂汗を垂れ流し
「ヒーヒー」言ってしまうだろうと思われます。





(自称)80倍の激辛らめん完食が何ぼのもんじゃい!!

今日は・・・ぜひともそのメッキが剥がれるところを見極めちゃるけんね~
覚悟しぃ~や~!!


( `Д´)q゛










え~・・・さて、今日は何を注文しようかな~・・・。





メニューを眺めてアレやコレやと悩んでおりますと
W202狼サンがオロオロし初めたので「どぅしました??」と聞いてみた。

すると・・・
何と今日が初めてのCoCo壱訪問Dayだったという事が判明しちゃいました。





( `∀´)へぇ~

・・・・・・・・・・って事はだよ、どれくらいの辛さなのかを知らないって事ですよね??



これはチャンスなの鴨しれない!!

辛さに強いと言ってるから・・・ここは、10辛を食べてもらおう。
そして私は・・・自己ベストの更新を目指して7辛にチャレンジや!!





メニューの内容やトッピングのアレコレを伝授し
そして、店員を呼び・・・注文しようとしたその瞬間・・・

「同じ辛さのカレーを食べて(私との)比較を見たい。」と言い出した!!





・・・・・・・・・・へ??





(|||゚Д゚)えー・・・まじでー??

わ・・・・・・・・・・わかりましたよ。7辛にしましょう。

(ホントに激辛グルメってへっちゃらなのかな~??)





心の中に疑惑めいたものを感じてしまいました。

でもまぁ 強制は出来ません。
何を食べようが個人の自由ですからね・・・。



でも・・・できることなら10辛カレーを喰らいつくしてもらって
その完食した皿を見て・・・超wビックリしたかったんですけどね~・・・残念。  ( ̄ε ̄ )





渋々、妥協メニューを注文させて頂きました。





・・・・・・・・・・ん!? 何だろ??

周りの視線がとっても気になるます。


(・∀・・∀・)





ンマー・・・生姜が梨ですわな。

耳を澄まして聞いてると・・・「1辛」や「2辛」は聞こえて来るけど
私達みたいに「7辛」を注文するヤツなんて誰も居ないもんね・・・。



同じ席の二人が両方共に「7辛」なんて・・・いったいどゆ事やねん。

なんか今日・・・すんごく激辛密度が高過ぎじゃない??










などと小首を傾げておりましたら・・・
とぅとぅ厨房の奥から注文した逸品が運ばれてきちゃいました。

















野菜(& チキン煮込み)カレー 7辛 900円

W202狼サンはロースカツカレー 7辛でした。



( ̄_ ̄)うーん なるほど

見てて何となく分かります。
ルーにより一層のスパイスが含入されてるな・・・。

辛そうな雰囲気がプンプンと伝わってきますわ。





因みにね・・・過去、「4辛を食べた」時にパチリ☆してましたから
比較対照のツモリで引用してみました。













・・・・・・・・・・どぉ?? どこら辺が違うのかわかります??

7辛の方が、香辛料のツブツブが鮮明にわかる様な気がする。・・・って感じかなw



ついでに注文伝票を覗いてみると・・・


















「6辛」以上は手書きなんだね~・・・「7」って書いてあるよぅ。



既にもぅ 規格外のカレーを喰らってるんですね・・・。

嬉しい様な・・・悲しい様な・・・。










そう言えば・・・

パチリ☆する事に集中してたからぜんぜん気がつきませんでしたけど
既にもぅ W202狼サンは、半分を食べ終わろうとしてました。



や・・・やばい!!  待たせては申し訳無い。
早々に食べ終わらなくてわ・・・。










スプーンを手に取り・・・1口、カレーを頬張りました。
その瞬間、「ぶわわわ~」と小さい玉の汗が滲んできましたよ。

( ̄д ̄)ほほぅ これはHOTやね~・・・



流石は7辛!!  意外に強敵です。

頬張っては汗を拭き・・・汗を拭いては頬張る。
そんなフードファイトでゴザマシタ。



・・・だけどマァ 汗と言っても滝の様に流れたわけでもないし
舌に感じる辛味度数は「マァ 食べれない事は無いね。」でしたので

また少し、辛さに対する耐久度が上がったの鴨知れませんねw  (^_^ )





食事中・・・ピリピリする舌先に熱々のジャガイモを乗せた時が一番「痛熱い」って感じでしたが
それも その一瞬だけ。

あとは難無く頬張る事が出来、終始ペースダウンする事も無く・・・

















完食www!!

ご馳走様でしたw(人´∀`*)



このカレーも美味しく頂く事が出来ました。

「10辛」なんて・・・遠く及ばない神の領域かと思ってたんだけど
何となく目標地点として見えてきましたよ。



到達するのも時間の問題なのかもしれません。
でも、成功の可否は・・・神のみぞ知る。

少しずつ登りつめるしかないですな!!










ふと・・・W202狼サンの顔を見たとき
汗1つかいて無かったです。(な・・・何ですとー!!)

「辛さには強い!!」と自慢してましたが・・・あの言葉は伊達じゃないんですねw
は~・・・世の中には凄い人が居るものですわ。





「あの・・・白い服のヤツはバケモノか??」
そぅ思わされたディナーでした。  なはは(´д`)ゞ










因みに・・・レシートはこんな感じ。


















「6辛以上」としか表記されないのね~・・・ガッカリ。 !|||i oTL i|||!


















CoCo壱から駅に向かって歩いている道中・・・

「これは辛い!!・・・って店に連れてってやるよぅ♪」とお誘いを受けました。

う゛・・・ヤバス  <(´皿`)>





嗚呼、SPY活動を行う日が来ない事を寒空の向こうに願うとしよう・・・。
Posted at 2007/11/23 01:17:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2007年11月21日 イイね!

激辛!? ドラゴンラーメンを喰らう!!

激辛!? ドラゴンラーメンを喰らう!!寒い季節にピッタリの激辛らめんを喰らうため
会社帰りにSPY活動を行ってまいりました。

ただし、今回は会社のお仕事仲間であるW202狼サンに
ご一緒頂き、2人でSPY大作戦・・・でーあります!!(`Д´)ゝ










 (皆サン・・・初めまして。W202狼です。)


鋭角スポ刈りがとってもイカス・・・激辛大好きメタボなミドルです。

過去最高記録としましては、80倍の激辛ラーメンをぺろりと完食したことがあり
休日、妻の許しがさえ出れば回転寿司60カンは軽いですよ。・・・ふふっ。

ただその~・・・ココ最近、息子や娘に「ムーミンみたい」って言われるのがツライ。
特に、信頼している息子からは「パパ・・・臭いっ!!」って言われてしまう。

・・・・・・・・・・。

嗚呼、かなりショックな今日この頃です。
加齢臭が出始めte○×△□・・・











・・・・・・・・・・ハイ。

なんだか言いたい事が底無しに出てきそうな雰囲気なので先に進めます。










今日ね、仕事が早めに終わる日だったから今まで1度も訪問した事が無い
オロチョンラーメンで有名な「赤レンガ」って言うらめん屋サンを訪問する予定でした。

でもね、何ででしょう??  灯りが点いてませんでした。

(゚_゚)うむむむむ・・・





せっかく、今日・・・わざわざ遠くからご足労頂いた
自宅で禁カップらめんのオカゲで禁断症状が出ているW202狼サンに申し訳が無い。

よって・・・急遽、計画を変更し
同種の激辛らめんを取り扱う近場のお店を訪問する事となりました。





んで・・・今回、矛先を変えてまで訪れたお店というのがコチラになるます。










 介一屋 鶴見店


随分と前」になりますが・・・私が訪問したのは今回で2度目ですね。

前回はごく普通の・・・
横浜ではありふれた(家系風)トンコツ醤油らめんを喰らっておりました。



では今回、コチラで何を食べちゃうのかと申しますと・・・


















燃えよ!! ドラゴンラーメン・・・でーあります!!(`Д´)ゝ



・・・・・・・・・・。

なかなかのネーミングセンスです。



名前の由来はワカリマセン。

多分、「あまりの辛さに口から火を噴く」と言うところが妥当でしょうか??
でも・・・ただ単純に店主が「ブルース・リー」の大ファンなの鴨知れませんね。



マァ そんな事はどうでも良いのです。

今は・・・このドラゴンラーメン
「辛い!!」と噂をよく耳にするものですから、挑戦メニューに目覚めたワタクシ
ぜひ食べねばなるまいよとね・・・お供を引き連れてドラゴン退治にいざ出陣でゴザマス!!





かかってこいや~!! p`Д´ )










実は・・・そのぉ・・・

今まで何度も訪問しようと思ってたんです。
でもね・・・できませんでした。


だって・・・ビビリなんだもん。



各お店の激辛メニューってさ、取っ掛かりが怖くて手を付けられないんですよね~・・・。

そんな経験ありません??
  ・・・え?? 私だけ?? σ(゚д゚)










 (ドラゴンラーメンの券は・・・どこだ??)


自販機でドラゴンラーメンのチケットを購入し・・・










 (おにぃさwwwん・・・ドラゴンラーメン 1つね!!)


カウンターで私達の挑戦を待つ らめん職人のおにぃさんに差し出しました。

すると・・・





「どの辛さにします??」

・・・と、聞いてきた。


















・・・・・・・・・・○○アチャーって何??



「んじゃ~・・・1番弱いやtu     」

注文しようとした瞬間、W202狼サンが「同じ物を注文しろ!!」とカットインしてきた!!

( ̄∀ ̄)なはは・・・





W202狼サンが注文したのは上から2番目。

いきなり1番辛いのを注文するのは危険と判断し、2番目をチョイスしてたようです。





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





生姜が無し。

んじゃ~・・・私も同じ、あの上から2番目のヤツ・・・


















アイツを注文しますわ。



・・・・・・・・・・だから500アチャーって何??





嗚呼、とぅとぅ注文してしまった・・・。

今の私に・・・あんなに辛そうなドラゴンラーメンを喰らいつくす事ができるのだろうか??



確かにここ最近、激辛メニューに挑戦しまくってます。

このブログに投稿してませんけど
今週はずwwwwwっと激辛メニューばかりを挑戦し続けてました。



辛さに対する耐性も徐々に構築しうる私の鉄舌に
ドラゴンを退治できるだけのレベルが備わっているのだろうか??





「ラリホーだ。ラリホーを唱えればドラゴンが眠るから低いレベルでも退治できるよ~。」

・・・・・・・・・・。

嗚呼、私の脳内が小学生時代に戻っていく。
昔懐かしのRPGを今思い出したってさ~・・・現実問題は解決しないだろうに。






いかん(=_==_=)いかん

弱気になっとるな・・・。



しょせん・・・一般大衆が食べる激辛らめんだ。

辛くない。辛くない。辛くない・・・。










そぅ 自分自身に暗示している最中に・・・ついに注文しちゃった逸品が運ばれてきた。


















ドラゴンラーメン 650円

題して・・・
「決闘編 燃えよドラゴン」辛さレベル 500アチャー




※1アチャーがどのくらいの辛さなのかは・・・大人の事情により割愛。
 各ご自身の舌で確かめて頂きたい。






( ゚_゚)あれ??

見た感じ・・・あまり辛そうには思えない。
もっと真っ赤なスープを想像してたので・・・ちょっぴり拍子抜けしてしまいました。

ただし、所々で赤い粉状の物が見え隠れするので
「激辛!!」とは言わないまでも「辛いらめん側」なんだな~・・・と言うことは察知できた。





何となく強気になってきた!!


( ^皿^)うひひ これなら行ける鴨??










スープを木製レンゲで一口・・・二口・・・三口・・・。なるほど
見た目通りアンマシ辛さを感じなかったです。

基本的には家系らめん。
トンコツ醤油の味がしっかりしており、その上に辛味成分の何かが添加されてる様な
印象を受けましたね。



私的にはゼンゼン物足りなかった。

ヤッパシあれかな~・・・日頃、辛いものを食べてるから
辛味成分や唐辛子などに強くなって来てるのかも知れませんね・・・。





マァ スープ自体が熱いし、やや辛味を伴うらめんでしたから
脂肪燃焼効果のオカゲか・・・額に若干の汗が光ってしまいました。

でも・・・それくらい。



コップの水を途中で飲むことも無く
また、W202狼サンと談笑しながら らめんタイムを堪能しつつ・・・


















完食www!!

ご馳走様でしたw(人^∀^*)





実は・・・W202狼サン

辛かった(?)のか
赤茶色のスープが若干残った状態で席を立とうとしてたんだけど・・・
私の完食姿にライバル心を燃やし、勢い良く残りのスープをイッキ飲みしてましたよ。

( `∀´)イヒヒ










さてと・・・今日は普通に(家系風)らめんを堪能しちゃった訳なんですけど・・・

ゼンゼン物足りなかったので機会があればその上も目指したい今日この頃です。


















でも・・・
「番外編 死亡遊戯」辛さレベル 3000アチャーか~・・・

単純に考えて今日の6倍??
ちょっとキツイかも知れませんね・・・。



まだまだ修行の足りない私では、確実に死亡側かもしれませんね。

CoCo壱」や「元祖ニュータンタン麺本舗」に通い
屈強な鋼舌を手に入れたのち・・・遊戯な気分でドラゴンラーメンに挑戦や!!
Posted at 2007/11/21 23:55:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation