• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

帰宅後の・・・予期せぬ出来事。

帰宅後の・・・予期せぬ出来事。肌寒い気候が続いている今日この頃

テクテクと会社から徒歩帰宅し・・・まず、洗濯機でも回そうかと洗剤を入れてスイッチONしたら水が出ない!!


ひよこ・・・・(゚_゚)・・・・・





おかしいよ・・・おかし過ぎる・・・何がどしたの??

マッタク理解が出来ません。



気を取り直し・・・今度は小汚い洗面所の蛇口を捻ってみた。










<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266665262&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/a967e1e925af79cc4875d7f22b1ff61c/sequence/480x360?t=1266665262&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
(・・・・・・・・・・)










 _.._
(゚Д゚) は??



ま・・・まじで??  朝、普通に使えたよ??

トイレも使ったし歯も磨いた。
コーヒーだって飲んだし・・・ごく普通の日常だったのに・・・Why??

何故こんな仕打ちを受けるのさ??



ホント、毎度の事ながらマッタクついてない。

そ言う星の元に生まれたとしか思えないです。  !|||i oTL i|||!










・・・・・・・・・・。

一応、言っときますけどね・・・水道代はキチンと支払ってるんですよ。毎月。



なぜ水道を止められるのか・・・ホントに謎です!!

あまりにも唐突すぎて理解が出来ません。  ┐(´∀`)┌










(|||゚Д゚) あ゛



今日は・・・風呂もトイレも使用出来ないの??










凄い心配になりました。

何をどうすればイイのか対処が出来ません。



すでにもぅ 22時になりつつある状況でしたから
友人宅に強引に押しかけるのも気が引けました。





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





水道会社にTELしてみるか。










急遽、お客様センターへTELしてみましたよ。

すると・・・
「イタズラで元栓が締められた鴨。たまに有るんです。」との事。



・・・・・・・・・・。

をぃをぃ・・・誰かのイタズラで元栓が締められる事件が多発してるんなら
キチッと施錠管理せぃ!!



もぅ オカゲでよぉ・・・
3~40分、携帯通話代金が掛かったやんかー!! 電話代を返せ!!










お客様センターのAサンに・・・あれやこれやと対応してもらってたんですけど
お客様センターにある資料がアヤフヤなのかな~??・・・聞いててサッパリ分からなかったです。

そのうちとぅとぅAサン・・・
「不動産屋にTELして下さい。」って言ってしまう顛末。



・・・・・・・・・・生姜が無し。

遅い時間だったから多分無理だろうと思いつつもエイブルにTELしてみました。
すると・・・




ヤッパリ居ない。(機械的な声のおねぃさんに対応頂きました。)

┐(´д`)┌ やれやれ・・・





・・・・・・・・・・。

改めてお客様センターに怒りのTELしたら・・・TELに出たのがBサン。
あらあら・・・また最初からの質問攻めかよ・・・。





あ゛━━━━━やってられるか!!

(ノ`Д´)ノ ⌒ ┻┻










魚・・・・( T_T)・・・・・



もぅ・・・覚悟しましたね。

「今日は体が洗えない。歯も磨けないんだ。」ってね。





でもね・・・こんど受け答えされたBサンの言い方が若干分かり易かったので
後方支援を頂きながら自宅周りを徘徊すること数分間・・・


















こ・・・・・・・・・・これかwww!!



私の部屋の・・・水道の元栓を見事に発見できました!!

よくまぁ 闇夜の中で懐中電灯を持たずに発見できたものだよ・・・。



「スーツ & 素足 & スリッパ」

見事に調和の取れた変質者風・・・でなければインディージョーンズも舌を巻いた事でしょう。





・・・・・・・・・・さて、明けてみるか。


















・・・・・・・・・・。

なんで「停水中」となっているんだ??



これ、ホントにイタズラか??  ホントにホント??

実は・・・水道屋が間違えたって言うヲチなんじゃねぇの??





・・・・・・・・・・まぁ 元栓が締まってたから断水するわな~。





ち・・・ちくしょう。

イタズラかなんだか知らないけど・・・こ言ぅ嫌がらせは止めてくれよー!!











<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266665337&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/9c977c8fc6d8996aab825bab75fbf74d/sequence/480x360?t=1266665337&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
( `Д´)σ 水道の元栓・・・開栓ヨシ!!)











・・・・・・・・・・ヨシ。

コレで多分・・・大丈夫なはずだ。
部屋に戻ったら水が出るはずだから確かめてみよう。










<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1266665384&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/fbb7497de08b2d8864a5119b9ef2865a/sequence/480x360?t=1266665384&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
(み・・・水がでたwww!!)











(´_`) =3ふぅ



・・・・・・・・・・ヨカッタ。

何とか元通りに復旧できてHOTしましたよ。





予期せぬアクシデントのオカゲで予定が全てズタボロ・・・。

今日は・・・多分、寝つきが悪い気がしますわ。
Posted at 2007/11/21 00:38:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 暮らし/家族
2007年11月19日 イイね!

富士スピードウェイへ向かって・・・

富士スピードウェイへ向かって・・・先日」、富士スピードウェイで行われるスーパーGTを観戦する為、仕事仲間(私を含んで)5人で1つの車に相乗りし・・・御殿場へと訪問させていただきました。

・・・・・・・・・・。

もちろん、4人しか乗れない私の車はお留守番です。










今回はHONDA SMXにて訪問する事になりました。
いやー 大きな車は楽チンですね。

何かのイベントで旅行する時は・・・こ言ぅユッタリした車がトッテモ嬉しいです。

もちろん、自分でドライブするならスパルタンな車が断然お好みなんですけど
運転を気にしなくていい旅行の時は、もっぱら「走る応接室」みたいな車をお願いしたい!!
(・・・ハイ。心の叫びです。)





移動の前日は・・・「ブログ投稿」に随分と手間取り
睡眠量が(TOTAL)3時間という かなりハード私生活だったんです。

でもまぁ 私が車を出す訳じゃないし
後部座席にドッカリと腰を降ろしちゃえば目的地に辿り着くまで“ぐ~すかぴ~”
あっという間に睡魔も吹っ飛ぶだろうと画策しましたよ。(えぇ 虎視眈々とね。)

そして、SMXの後部座席へとコッソリ乗車を試みたんですが・・・





その結果がトップの写真。
見事にポールポジションをGETです!!

いやっほぅ ヽ( ゚∀゚)人( ゚∀゚ )人(゚∀゚ )ノ いやっほぅ










・・・・・・・・・・。

完全にヤラレマシタ。  !|||i oTL i|||!










超~眠いんですけど~・・・。

超~目がシパシパするんですけど~・・・。



完全に寝起き状態なのでワタクシ
皆が移動中の車内で朝ご飯をモリモリ喰らってるのにまったく凹゚凹゚してこないYo!!

出す物も出せなかったので晴天とは裏腹にBudな気分でした・・・。

(|||´д`) =3はぁ・・・





私と同じ乗車ポイントで3人が集い、そして・・・二俣川駅でグラサン男が1人 合流です。

因みにそのグラサンの方
駅最寄のドトールで、優雅に朝食するツモリだったんですけどホットドックにカブリついた瞬間
私たちが集合場所に辿り着いちゃったもんだからアイスコーシーを慌ててイッキ飲みしちゃったそうな。



「ちゃらりーん鼻からコーシー」

きっと・・・蒸せて鼻から茶褐色の鼻水をバックファイヤーしたにちがいない!!



ホットドックを片手にハァハァ言いながら小走りで乗車されましたよ。

(*^m^)うぷぷ・・・これで4人パーティーです。





残りの1人は・・・秦野中井ICの出口で拾い上げる事になりました。

出口近辺に停まってた赤い艶々したラウム
その運転席に座ってたアゴヒゲタワワwン氏の奥方が心配そうな目で見送ってましたね~。





「朝っぱらから臭そうな男5人で何処に行くのかしら??」

そ~んな冷ややかな目でず━━━━━っと見られてました。(・・・うん。そんな気がする。)





これで5人、やっと全員が揃いました。

と言う事で・・・あとは真っ直ぐ富士スピードウェイに向かうのみです。










 (・・・・・・・・・・たしか中井PAだったと思う。)


トイレ休憩のためにピットインです。



それにしても うーん・・・汚いSM
サンサンと輝く太陽に照らされて、シルバーメタリックのボデーがペカペカしておりトッテモ眩しい。


ココでは何も食べたりしませんでしたが
朝からマッタク飲み食いしてなかったので若干糖分が含入されてる温かい缶コーヒーをクビクビ。


晴天な日には必ず出会えるバイク軍団を流し目で堪能しつつ・・・約数分間
5人で談笑を行った朝日の心地よいヒトトキでした。



さてさて、改めて出発しますかね。










あはは・・・またも私はポールポジション。

最速の男は困っちゃうな~  (´д`)ゞ










引き続き高速を走り続け・・・そして御殿場で降り・・・

あとは・・・富士スピードウェイに向かって一直線です。





・・・おっと!! まだその前にお昼ご飯をコンビニで買わなくてはイカンですな。

大よそ人が集まる場所ってさ、観光地特売単価が適用されるのでメッチャ高いですよね。
個人的にはB級品が売られてたりしますのでソレでもOKなんですけどねぇ~



・・・・・・・・・・。

ココは皆に合わせとくか。










 (観戦中の・・・質素なお昼ご飯をゲッツ!!)


( ̄_ ̄)うーん

なんか虚しい気もしますけど・・・まぁイイか。





買い物を終わらせた他の者は
早々に車に乗り込みマッタリしてたり・・・タバコ吸って談笑してたりバラバラ。

まだ、今すぐに出発する感じではなかったので
朝ご飯を食べてなかった私は・・・今年初めての肉まんをチョイス。



イイ天気なので屋外の太陽の下で・・・


















が ぶ り ん ちょ ♪

( *´д`*)肉まん まいうー!!



嗚呼、私の歯形も美すぃ~けど・・・遠くの富士山も美すぃ~。










え~・・・さて、事前準備が整いました。

これから富士スピードウェイへと乗りこみます!!  ではでは(`Д´)ゝ     つづく
Posted at 2007/11/19 23:57:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | 旅行/地域
2007年11月18日 イイね!

今日は・・・きりたんぽ鍋!!

今日は・・・きりたんぽ鍋!!夕飯のオカズを買うために最寄のスーパーへ寄ってみたら
「きりたんぽ」と「比内地鶏スープ」が売っていた・・・。

( ゚∀゚)ひらめき ぴこーん!!

と言ぅ事は・・・アレですな!!
今日の夕食は「きりたんぽ鍋」に決定ですわ♪










言わずと知れた・・・秋田県の郷土料理ですよね。

私は昔、友人つながりで秋田に行ったことがあり
そこのご家庭で1度だけですけど「きりたんぽ鍋」を食べた事があるます。

いやー・・・美味しかったですねw

(*´д`)。oO





まぁ・・・もぅ何年も昔の事ですから記憶に薄いですけど。






たまたまですが・・・スーパーで見かけたのも何かのご縁。

ここ最近、急激に寒くなりましたし
寒い季節には鍋が一番!!・・・と言う事でね、一緒に具材もGETしてきました。










 (白菜、ニンジン、長ネギ、椎茸、つくね・・・これだけで十分カナ。)


もっともーっと沢山の野菜を買ってきたかったんですけど
鍋に入りきらないし・・・そんなに沢山も食べれない。(だって・・・少食ですから)

独りで食べるにはコレくらいで十分だろぅと思い
ちょっぴり遠慮してみました。



ただ・・・その・・・失敗しちゃったんです。


















豚 だ ん ご ー !!

いぇーいヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノいぇーい





なんで鶏だんごじゃないねん!!  !|||i oTL i|||!



でもまぁ・・・間違ったものは生姜が梨ですな。

豚でも食べてBIG(ピッグ)な男になれば良かろう!!・・・と言う事でね
悩む暇無く調理を開始です。


















・・・・・・・・・・うん。コレは松茸だ。



食べた事が無いけど松茸だと思っte
一般大衆的な味がするかも知れない。
だけど・・・それは多分、私の気のせいのはずだ。

ココ最近、激辛なものを食べてるから味覚オンチになってるだけや。  ┐(´~`)┌










(適当な大きさにザクザク切り刻み・・・)










 (下準備完了!!)


あとは・・・水を入れて煮立たせれば完了ですな!!










( ゚Д゚)゛あ!? そうだ・・・

比内地鶏のスープを入れなきゃ~♪










 (タラタラ・・・。)


・・・ヨシ。準備完了!!

蓋をして電源ONし、15~20分くらい待てばオオヨソ完了するだろぅ。










********** イイ香りが部屋中に漂ってきました。 **********



















ヨシ。下準備okやね。

きりたんぽを投入し、味が染みるまで煮込めば完了ですな。










 (先程の買ってきたヤツ)


・・・・・・・・・・ちくわじゃないです。



事前にレンジで2分間程温めておきました。

手に持った質感は、モッチリ & ミッチリって感じ。
こんなに頑丈な作りだから煮込んでも煮崩れないんだね~。

・・・よく考えついたもんだ。天晴れです。



さて、コレを1口大にカッティングしないといけないので・・・










 (バラバラにスラッシュカット!!)


愛用のスーパー斬鉄剣にて見事に一刀両断!!

今宵も・・・つまらぬ物を切った。





バラバラの破片になってしまった成れの果てを見ていると・・・
「自分では飛び込めない。 あんたが鍋へしずめてくれ!!」
言ってる様な気がしました。

よって・・・遠慮無く引導を渡してあげましたよ。

┐( ´ー`)┌


















ずぶずぶずぶ・・・・・・・・・・。



「I'll be back」

まさに溶鉱炉に消えていくターミネーターの様に
煮だったスープへ溶けて消滅してしまうちくわ きりたんぽなのであった・・・。

( ̄∀ ̄)はは・・・映画の見すぎやねw





あとは煮汁をきりたんぽが吸い込むまでの数分間
自分自身に「待て!!」を繰り返すだけですな!!










********** 数分間 経過!! **********



















さぁ 調理が完了しました!!
イイ感じに出汁を吸い込み、とっても美味しそうに思えます。

この写真を見ただけなら
料理下手な私が作ってる様にはゼッタイに思えない~♪  むふふ(*^ω^* )





と言う事で・・・

















で き あ が り ♪



(  ̄ー ̄)うーん

イイ感じじゃな~い♪





久々の超大作ができました。

今日は湯豆腐にしよぅかな~・・・って思ってたんだけど
きりたんぽ鍋で正解だったと確信しましたね。

相変わらずちくわ風にしか見えないのが残念ですけど
食べればその疑惑もイッキに拭い去る事ができるでしょう!!



ではでは、冷めないうちに・・・いただきます♪


















(  ̄o ̄)ほほぅ イイ味してますな~

ややオコゲっぽい風味を醸し出すきりたんぽに
醤油ベースのスープが染み込んでてトッテモまいうーです。

更に、鍋を保温状態にしているから
1杯目より2杯目・・・2杯目よりも3杯目と言ぅ感じにダンダンと旨味が増してくる。

スープが染み込む事によって美味さが倍増しちゃうきりたんぽ・・・最高ですね♪





煮込んでも殆ど煮崩れしないんだもんな~・・・凄いね。





食べる楽しさが膨れ上がり・・・
摂取カロリーをとてつもなくオーバーしちゃいそうな逸品でゴザマシタ。





なので今日は控えめに・・・





ご馳走様でしたw(人^∀^*)



もちろん、全部食べきれないのでタッパー保存です。

平日の夕飯にしちゃおうと思うます。










いやしかし・・・


















このスープでご飯を煮込みたかったな~・・・。

( ´ー`)。oO





・・・いや、イカンイカン。

ダイエットの為に我慢 我慢だわぃ。
Posted at 2007/11/19 00:34:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のお食事 | グルメ/料理
2007年11月17日 イイね!

雪道だって怖くない・・・はず。

雪道だって怖くない・・・はず。Dラー担当より納品連絡を頂いたので肌寒い曇り空の
今日、パーツを取りにいつものDラーへ行って来ました。

いやー・・・いっきに寒くなりましたね。
外出する気力もカナリ失せちゃいましたよ。  (´д`)










今回、私が注文した一品というのがコチラになります。










 オカモト(株) SILE CHAIN SPMAX


・・・はい。タイヤチェーンです。

できる事ならスタッドレスをチョイスしたいのですが・・・
横浜ってあんまり雪が降らないし、人並みには滑れるけどゲレンデに行く事は無い。
(因みに私は「ダー」)



また、ホイールやタイヤを置いておくスペースが貧乏だから
エコロジーに生きてるから物置が無くって確保できません。

よって仕方梨。
タイヤチェーンで妥協しときました。

でもね・・・ホントはタイヤチェーンだって買いたくは無かったんですよね・・・。










あれは・・・昨年の実家帰省の時、忘れもしない「名阪道」での出来事でした。



御在所インター近辺
「そろそろガソリンが残り1/4になるな。」って思ってたら走行ペースがスローになり
とぅとぅ渋滞が始まっちゃいました。

停まるか停まらないか・・・超wスローなペースで走行してると
どんどんドカ雪が振ってきて、真っ直ぐ走行してるのにDSC(横滑り防止装置)が頻繁に発動。

・・・困ったもんです。



また、そぅ言う時に限ってトイレに行きたくなるんですよね。・・・うん。



これから先、天理へと向かい、そして吹田へ合流する。・・・って感じなんですが
この状況が長く続くとガソリンだっていつ無くなるか分からない。

ならば・・・最寄の御在所SAでガソリン給油 & トイレ休憩を行い
一息ついて本線に戻り、安全走行しちゃた方が事故も無いでしょう。



・・・と言う事でね、急遽ピットインです。

シャクシャク言わせながらSAへの上り坂を惰性で駆け上がり
駐車スペースへ滑り込もうと思った矢先の景色にビックリ!!










辺り一面・・・分厚くて真っ白な雪の絨毯でした。  !|||i oTL i|||!

もぅね・・・「終わった。」そぅ思いましたよ。



SAってさ、もちろんPAもなんでしょうけど除雪車が除雪しにピットインしない(?)から
雪がそのまんまなのよね・・・。

皆、タイヤチェーンを装着してるしさ・・・。
トイレに行こうと思って車外へ出たら靴がビッショリ濡れちゃうしさ・・・。
車に戻ってきてアクセル踏んでもお尻が左右に揺れるだけでなかなか前に進まないしさ・・・。

もぅね・・・自分的にタイヘンな思いをしましたよ。



結局、気合と根性でなんとか本線に戻れたから良かったものの・・・
あの時の体験はとってもショッキングでした。










過去、RX-7に乗ってた頃・・・
雪降る東北道を仙台から横浜まで“ほぼ溝梨タイヤ”で帰宅し
そのまま仮眠せず、宮崎まで帰省を行ったミラクルドライブも経験してきましたが

「これはもぅ無理だ。多分、高速上でスタックする。」と思わされたのは去年が初めてでした。



( ̄_ ̄)うーん 運転技術が衰えたなー










マァ 長々と話して来ましたけど、要は雪道が怖いって事ですわ。

だって・・・知らない土地で事故りたくないもんね。










でも、これからは冬の雪道でも少しだけ安全なドライブが行える。

フロントタイヤはノーマルのままだから・・・
私の華麗なる流し目と、鋭い眼光でアンダーステアをカバーしよう。(できる。多分・・・できる。)



Dラー担当にお金を支払い、トランクに投げ込み・・・


















・・・・・・・・・・チェーンって意外と大きいのね。



そのまま帰宅しました。

今日は休日出勤しても良かったんだけど・・・
外気の寒さに燃える闘志も鎮火しちゃってゼンゼンやる気が出なかったです。

そんな時は無理に仕事をせず、ユックリするべき鴨知れない。
でもその代わり、トランクルームがごっちゃりしてるから久々に整理整頓しちゃおーっと。



と言う事で、一度・・・全ての荷物を外に出し
パズルを組み合わせるように並び替え・・・見た目、スッキリとさせてみた。


















・・・・・・・・・・どぉ??

綺麗に並べてみたツモリですけど・・・いかが??



実はこの・・・工具箱と一緒に置いてるスペースって
凹゚って深くなってる場所なんです。

多分、高さのある荷物(ブリーフケース)とかを入れるスペースだと思う。

タイヤチェーンのBOX自体に厚みがあるから少し出っ張ってるけど
トランクルームが効率的に使えそうなスペースは確保できたんではないかなー・・・。



そしてココに・・・


















ど━━━━━ん!!

私専用、簡易(発泡)クーラーボックスをパイルダーON!!




・・・・・・・・・・。

やっぱり、荷室が狭くなったなぁ・・・でも、さっきよりはマシな方か。



旅行バックの1~2個くらいなら許容するでしょう。










え~・・・さて、本題のサイルチェーンの中身なんですが










 (タイヤチェーンのBOX・・・ご開帳w)


こんな感じになってました。

左がゴムチェーンで・・・右側が取扱説明書とその他諸々。



今すぐ取り付けテストをしたいけど・・・まずはじっくりと説明書を読まなければね。










 (あれ??・・・DVDの取扱説明書だ!!)


最近はDVDで説明してくれるのかw・・・。

文字を見て覚えるのってナカナカ頭に入ってこないけど
映像で学ぶのって理解し易いから助かるかもしれない。

テレビさえ見てる余裕が無いから穴が空くまで繰り返し見ることは不可能だけど
帰省を行う前までにタイヤチェーンの取り付け方を完全にマスターしなければイカンですな!!










( ゚Д゚)あ!?

それよりもアレか・・・。



イイ天気が続くよう
「てるてる坊主作り」を完全にマスターした方が無難かな??・・・ナンテあっかんべー




















あ!? そぅそぅ・・・。

せっかくDラーに訪問したので「○○を持ち込んだら取り付けってできますか??」と
いつものごとくワガママ“~のつもり”商談を行ってきた。

「イイですよー。何かあったら連絡してください。」と言ってくれるので助かります。



そして、ついでに・・・


















何も買わないくせに
最新のオプションカタログとAutoExeのカタログをぶん取って来た。



これからの少しの間は、休日の暇つぶしに事欠かない日々となりそうです。

ぴかぴか(新しい)(´∀ノ[壁
Posted at 2007/11/18 00:56:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8のこと | クルマ
2007年11月16日 イイね!

今日も焼肉・・・

今日も焼肉・・・お仕事中、いつもの飲み仲間(・・・の内の1人)から
お誘いメールが入ってきたので早めに仕事を切り上げて
夕食をご一緒してきました。

イヤw 久しぶりに飲みすぎてクラクラです。  (´д`)










私がメールに気づいたのが遅かったので・・・会社を出たのが約19時半でした。
今日は「花金」と言う事もあり、巡ったお店の全てが満員御礼状態・・・とても残念です。

でもね、ガッカリしてても生姜が梨なので
先日訪問した事のある客入りが少ない美味しい「焼肉屋サン」へとピットインしてきました。



何かさぁ・・・つい最近も肉を喰らった気がするのですが気のせいでしょうか??  ┐(´~`)┌










 (うーん・・・何を食べよぅ)


夜も遅い事ですしね。
適当に食べて帰るとするかねw・・・。










 (とりあえずビール。そして・・・タン。)


飲み物も焼く物も・・・最初はまず、コレからでしょー。



そ言えば最近、「とりあえずビール党」が少なくなったんだってね。

「苦いのがダメだから。」と言うのは分からなくも無い。
だけど、最初から高アルコールな飲料もどぅかと思う。



・・・ンマ、料理が美味しく食べれるんなら何を飲もうが気にしないけどね。(私もイキナリ烏龍派)


















ん~♪ そろそろ焼けてきた☆
とっても美味ンマソー!!




その他 注文したお肉も含め、ガッツリと喰らっちゃいました。
ただし、それだけだと栄養のバランスがよろしゅー無いので野菜も同時注文でーあります!!(`Д´)ゝ













今回は大根サラダを注文してみた。



・・・・・・・・・・大根??

大根と言うよりもカツラ向きを行った何かの皮に見える。 !|||i oTL i|||!

もぉね、酸っぱかったですよ。
でもね、頑張って完食しました!!  残すとモッタイナイしね・・・。










淡々と飲み食いしてると・・・1杯目のビールが底をつきました。

私は、アルコールが苦手なので烏龍へ移行しようかなー・・・って思ってたんですけど
ツレが「マッコリが飲みたーい!!」と言い出した。


















むむ!?・・・・・・・・・・こいつかよ!!


私は、マッコリなる飲料を飲んだ事が無い。(マァ 普通は飲まんわねw)

「チェッコリ」って言葉なら聞いた事はあるんだけど・・・それに通ずる物なのか??

( ̄_ ̄)うーん・・・悩んでても何も始まらないなw



イイ機会なので期待に胸を膨らませ・・・注文する事としました。

どんな逸品が出て来るのでしょう。
楽しみですねー。



期待半分、不安半分。
ワクワク、ワクワクです。










(゚Д゚)あ!!

あの店員が運んでるヤツ・・・アレがきっとマッコリだ!!
でも何だ?? 何か変な形しているぞw??
















こ・・・・・・・・・・これがマッコリか??(因みに写真の左側はキムチ)



「どぶろく」ってメニューに書いてあったので白っぽい液体を何とな~く連想していた。

だから、コレが出てきた時に驚きはしなかったのだが・・・
その入れ物と、注ぎ用の小さなオタマに言葉を失った。





なんね・・コレは??
まるでスープみたぃやなぃかぃ!!






もっと、とっくり風な入れ物だと良かったのだが・・・
お隣りの国では、この飲み方が一般的なのだろう。(多分)

湯のみ風の器も・・・小料理を盛り付ける小鉢くらいの大きさがあるなぁ・・・。



・・・・・・・・・・全てに対して斬新だ!!



「世界には色々な飲み方があるんだねー。」と思いつつ
器に注ぎ込まれた乳白色の液体をチビリ チビリと飲み干した。



(  ̄∀ ̄)ほほぅ これは面白い。



口に含んだ時、やんわりと漂ってくる香りは・・・かなり日本酒に近い。

ただし、アルコールの度数が低いのかな??
「ガツン!!」とテンプルを刺激するような破壊力が無い。

この・・・乳白色のまろやか成分がイイ仕事をしてるの鴨ね。



ただし、口当たりが柔らかでほんのり甘さを感じるその液体は
ツイツイ飲み進んでしまいそぅな魔力を秘めている。

ふと気づくと・・・酔拳の使い手になってるやもしれない。

そんなお酒だったデス。



今もポーっとしてるので、たどたどしい文章を執筆してる鴨しれないなw・・・。










美味しいお肉と美味しいお酒を頂くことができ、今日も満足満足でゴザマシタ。










その他、追加注文として・・・


















にんにく焼きも注文しちゃいました。

とっても美味でしたー♪
でも、明日の口臭が気になるます・・・。

(|||´Д`)
Posted at 2007/11/17 02:28:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation