• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

道の駅でお買い物♪

道の駅でお買い物♪撮影会」を終わらせた私達
温泉施設へと向かう為、移動を再開でゴザマス。

イヤw 綺麗な風景でしたねw♪

私の自宅周りって民家等、コンクリートジャングルなので
とっても裏山鹿w・・・。





信号も少ないし・・・建物も少ない・・・。
田舎育ちの私には、こぅ言う風景がとっても懐かしいです。

せめて・・・渋滞さえなければ横浜も随分と住み易い街になるんですがね。

( ̄_ ̄)うwん それは無理か・・・










え~・・・さて、道沿いにドライブして行くと、前方に道の駅が現れました。

このまま素通りして温泉施設へと向かってもヨカッタのですが
道の駅に立ち寄り、何かご当地物をGETするのをライフワークにしておりますので
だまって見過ごす訳にもイカンです。

ですから相方(♂)に・・・
「ほら、あの道の駅に寄ってチョwww!!」ってお願いし、強引にピットインさせちゃいました!!



因みに、今回訪問させて頂いた道の駅がコチラになるます。










 道の駅 朝霧高原


観光客がイパーイ、バスガイドサンもイパーイな道の駅でした。
けっこう人気のある観光スポットなのかもしれませんね・・・。



( ^皿^)うひひ

ではでは・・・早速、この道の駅で何か面白いものを探してこよ~っと。





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・





施設内をくまなく散策しました。

何か面白そうなネタが無いかと数十分検証した結果
こんなものをツイツイGETしちゃいましたよ。










 (・・・・・・・・・・)


今回GETしたのは・・・
「ふりかけ」「そば」「カレー」「飴」の4点です。





「あれ?? コンビニで買えるじゃん!!」そぅ思ってても突っ込まない様に。

コレは・・・ご当地品。
ワサビで有名な静岡の限定品なのであ~る。



・・・・・・・・・・。

もっと「おぇっ(×д×|||)」って感じのヘンテコリンな逸品でも良かったんだけど
申し訳無い・・・自分可愛さにツイ無難な逸品をチョイスしてしまったです。

今、思い返すと・・・
ウナギ系ヘンテコ飴でも買ってくればヨカッタwwwって超www後悔していますが
もぅ今となっては後の祭りですわなw・・・ハハ。



GET品の詳しい詳細はまた後日・・・
ブログのネタとして活用させて頂きますのでご容赦くださいマセマセ。










さて、買い物も終わったし・・・ソロソロ出発しますかねw

・・・ん!?









車に乗り込もうと思ったその時、施設裏に小高い丘がある事を発見しました。
なんだか観光客の皆サン・・・ソコへと向かっているようです。



・・・・・・・・・・はて?? なんだろ??



皆が向かっているって事は、この道の駅のオススメスポットなのかもしれない。
携帯を持つ手に力が入ります。

そして、丘の上に到着すると・・・
ソコには雄大な富士山がそびえ立ってました。



(  ̄o ̄)ほほぅ なるほどねw



確かに綺麗でした。
写真の撮影スポットとしてはナカナカの絶景です。

雲一つ無い青空と富士山・・・嗚呼、なんて素晴らしいんでしょうねw♪



私も皆の真似をして、一枚だけパチリ☆してみました。


















・・・どぉ?? ・・・イカス??



ホントは、丘の上からパチリ☆したかったんですけど
観光客がワラワラと居たもんだから写真に映り込んじゃうでしょ??

なので、そのまま前方へ進み・・・丘の下へ降りてパチリ☆してみました。

写真の腕前がヘタッピーなのでカッチョ良く撮れてませんが
携帯カメラでの画像にしてはけっこうGoodだと思いません??



このまま寝転がり、自然を感じながらお昼寝したいな~・・・なんて思ってしまいましたが
温泉が私を待ってるので数十分ココで時間を潰し、道の駅から立ち去るのでした。つづく
Posted at 2007/11/11 00:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | ショッピング
2007年11月09日 イイね!

むふふ・・・4辛に挑戦!!

むふふ・・・4辛に挑戦!!現在連続ウp中である静岡旅行編
このまま連投を続けても・・・多分、面白く無さそうな気がしましたのでここらでちょいと中休みです。

ネタを求me
夕食を求めていつもの「イキツケ」へと訪問いたしました。




今回の目的は、タイトルにもあります通り「更なる辛さへの挑戦!!」でーありあす!!(`Д´)ゝ

ドチラかといえばワタクシ、珍しいローカルフード的なものには興味があったものの・・・
自分への挑戦メニューなど試そうとは思った事がありませんでした。

マァ 最近は・・・エージェントからの指令で「蕎麦」を食べに行ったりもしましたガネ。



うwん・・・だけど最近、富士山盛を食べた辺りから
少しだけ目覚めつつあると言いますか・・・チョッピリ自信が出たって言いますか・・・

(凡人の戯言なので話半分に聞いててくださいね。)

挑戦メニューへもTRYしたい気持ちがフツフツと湧いてきたってー訳です。










今現在、CoCo壱単位で物申しますと・・・私が経験した事のある辛さは「3辛」まで。

注文していた当初は「うわっ!! けっこうな辛さやねw・・・」と思ってたんですけど
最近はなんとなく・・・マァ それも物足りない。



・・・・・・・・・・慣れたのかな??



更なる強靭な鉄舌を手に入れたのか??
それとも徐々に味覚障害へ陥ってるのかは定かではアリマセンけど、確実に「3辛」が普通の味に
感じ始めた為にステップアップを試みたっちゅ~事ですわ。










・・・・・・・・・・あと、他にも理由はあります。

私の会社には、(自称)80倍の激辛カレーを喰らったお方が居ます。



・・・・・・・・・・。



マァ 嘘かホントかはあえて追求はしませんが、そんなに凄い辛さに絶えれるんなら
CoCo壱の「3辛」なんてお子チャマやなw・・・と思った訳ですよ。

また、(自称)激辛兄弟の次男と申すお方が「4辛を制覇した!!」って豪語してたもんだから
それくらいならアイアンボデーのワタクシ、あっちゅう間に飛び越えちゃいそうだったから
雨の降る寒い夜だった本日、CoCo壱に挑戦状を叩き付けて来ました!!










 (・・・ヨシ!! 注文するぞw)


( ゚∀゚)ノ 注文イイっすかw??


ガラーンとした店内に私の声だけがコダマしました。
夜8時頃の客とは言え、お客さん・・・少なすぎだなw・・・。



マァ 雨がシトシト降ってるし、外をウロウロするよりも早々と帰宅して自宅でマッタリしてる方が
楽なの鴨しれません。

オカゲサマーで人の目を気にせずにパチリ☆しまくれたから文句は言うまい・・・。










さて・・・今回注文した逸品と言うのがコチラ。










 (4辛 + フライドチキンカレー + トッピング「野菜」)


一見、「3辛」と比べるとアンマシ変更点が無いような気もするが
じっくり観察するとルーが若干黒っぽいかな?? 今まで以上にスパイシーさが感じられる。

また、ルーに目を近づけると・・・色んな香辛料のツブツブが自己主張しており
「できるんなら喰らい尽くしてみろw!!」と、とても言いたげ。



・・・・・・・・・・やるやないかぃ!!










ただそのw・・・

店主のイタズラか?? 偶然の産物か??
ご飯の量に対してルーがとっても多いような気がしたよ。

(゚д゚)うwん 困ったなw


ただね、このまま指を加えてても何にも始まらないので
少しずつ量を減らそうとモグモグタイム・・・スタートであります!!










一口・・・二口・・・三口・・・・・・・・・・あれ??















┐( ゚д゚)┌ あれれ??


・・・・・・・・・・アンマシ辛くない!?



辛さに完全勝利しているような気がしましたよ。
また、何となーく物足りなさを感じましたね。

普通、辛いカレーって汗が「どーっ!!」と溢れ、口から火を噴きそうなくらい「痛辛い!!」って
感じなんじゃ無いの??



うwん・・・ちょっとガッカリ。

既に私の舌には「4辛」さえも役不足に感じちゃいました。
この分だと「5辛」も行けるかもしれんねw・・・。



さて、どぅするかなw・・・この、残りのカレー・・・。





・・・・・・・・・・


・・・・・・・・


・・・・・・


・・・・


・・


















・・・・・・・・・・。










(  ̄∀ ̄)ぴかぴか(新しい)

イイ物があるじゃなーい♪
コイツで辛さをウpしてみようかしら??



次回、イキナリ「5辛」を注文して失敗するのがイヤだったから
予行練習のツモリでテーブルに置いてある「とび辛スパイス」をパラパラと降りかけてみました。















し・・・しまったw (´д`;)ゞ


・・・・・・・・・・もしかして かけ過ぎ??



ルーに対してスパイス密度の多い事 多い事。

ちょっと失敗したかなーなんて気がしましたけど、このくらい辛さを増しとかんと
更なる高みにも登れませんわな。



口と皿の掛け橋であるスプーンの勢いが完全に失速し
顔が火照り、汗が「ぶわっ!!」と噴き出はしましたが日頃から培ってる根気と
タフな精神力で見事にこの激辛(DIY)カレーを・・・


















・・・・・・・・・・完食!!



ご馳走様でしたw (人´∀`*)



イヤw 後半はヒジョーにHOTでした。
カレーは・・・ヤッパシこぅでないとイカンですね♪

帰宅中も現在もポカポカしっぱなしですから・・・きっと、カレー効果で私の内部に潜んでいる
固形燃料ならびに小宇宙(コスモ)がメラメラと音を立てて燃え上がってるに違いない!!



セブンセンシズの爆発!!

きっと明日、燃え盛る彗星に悩まされてトイレの住人になってる気がしまっす。(´・g・`|||)
Posted at 2007/11/10 00:55:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2007年11月08日 イイね!

路上での撮影会

路上での撮影会お食事」を済ませた私達、次なる目的地に向かう為
むめさん」駐車場にて目標地点を再設定です。

時間的にはもぅ 既に16時になりつつありました。
ですので観光スポット巡りはここで中断です。

これより・・・温泉に向かってレッツらGOですわ。





いやはや、美味しいお好み焼き & 美味しい焼きそばでした。

私的には、胃袋がやや落ち着きを取り戻してましたから
むめさん」で「静岡おでん」でも喰っていこうかしらw・・・なんて思ってたんだけど
相方(♂)が青い顔を左右に降るもんだからガッカリしつつも温泉地へと向かう事に。

※「髭剃り後が青々してる。」ってー意味じゃー無いです。マァ 確かにヤツは青いけどね。










駐車場を出て走行していると・・・相方がある事に気が付きましたよ。

( ゚_゚)゛ん??   ほらw アレ アレw(゚Д゚



何でしょう・・・右側に何か見えるようです。

あまりにもショッキングな殺人現場でも目撃したのでしょうか??










・・・・・・・・・・ありゃりゃ。

とぅとぅ車を路肩に寄せ、緊急停車しちゃいましたよ。



┐(´д`)┌ をぃをぃ。いったい何してんのさw

「先はまだ長いのに随分とのんびりしてんなー・・・。」なんて思い
私も相方同様に車を降り、外に出て辺りを眺めてみたら・・・ソコにはなんと!?!?!?


















うひょ━━━( ・∀・)ぴかぴか(新しい)━━━!!



こりゃまた絶景かな絶景かなw・・・とってもイイ眺めです。

ごく普通の・・・ソコラ辺の路上でこんなに綺麗な富士山が拝めるなんて
ゼンゼン意識してなかった事だけに超wwwサプライズ!! ビックリ仰天でゴザマシタ♪



・・・・・・・・・・う~む。

私が、「ベイブリッジ」とか「みなとみらい」とか「山下公園」や「中華街」
あ・・・あと、「ランドマークタワー」や「羽田空港」をSPYしてもゼンゼンワクワクしないように
静岡県の人達は多分、見上げればソコに富士山があるわけだから見飽きてたりするの鴨ね。



相方は、「毎朝、富士山を見ながら朝風呂したーい!!」と言っていた。

んw・・・確かにね。
ガラス窓を開けつつ富士山を眺めながらの富士見風呂かw・・・イイね。有り鴨知れない。



ただし、相方は朝からファミレスでグラスワインを頼んじゃうようなヤツです。

タイラントもビックリGGウイルスに感染しちょりますので「+酒」も連想してたに違いない!!



嗚呼、やだやだ。
歳はとってもフレッシュな気持ちで居続けたいものですねw・・・。










などとコントめいたヤリトリをしつつ老いた二人の少年は・・・





ツイツイ綺麗な富士山に魅了されてしまい・・・





過ぎ行く時間も気にせず・・・





撮影会に没頭したのでありましたw・・・。





(つづく)
Posted at 2007/11/08 23:11:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2007年11月07日 イイね!

お好み焼き、富士宮焼きそばを喰らう!!

お好み焼き、富士宮焼きそばを喰らう!!燃料補給」を終えた私達
静岡のご当地グルメを堪能するために海老名SAを出発です!!

目指せ・・・お茶の国!!

遠くに目をやると・・・ホラ、富士山が笑顔で
オイデオイデしている様な気がするじゃーないですか♪





晴天にも恵まれた当日、既に12時を越えとりましたが台風一過のオカゲかな??
空を見てると時間の経過なんてゼンゼン気にならない程に澄み切った青空でした。

できればこのまま九州まで永遠とドライブを続けたい気持ちに駆られましたが
いやはや残念・・・この車は友人の物。

ここはひたすらに我慢をせねばイカンですなw・・・ハハ。



嗚呼、年末大移動が待ち遠しい・・・。










さて今回、焼きそばを食べに静岡県へと訪問した訳なんですが
相変わらずと言いますか・・・事前に何も調査してない我がダメ友人。

行き当たりバッタリでお店を見つけようとするものだから
「そんなんじゃーイカンよチミ!! 私がイイ店を知ってるからソコにしなさーいw!!」って事で
主導権を握らせて頂きました。

(  ̄∀ ̄) v



静岡といえば・・・そぅ、富士宮焼きそばです。
もぉ 誰しもがご存知のB級グルメですよね。

そして私は、その富士宮焼きそばが美味しく食べれるお店を知っている・・・。



以前」、目の前で焼かれたデッカイお好み焼きに戦意を喪失させられ
ゲンナリしたまま横浜へと帰宅したあの苦々しい思ひ出・・・。



今回は、友人には申し訳無いけど巨大なアイツにチャレンジすべく舞い戻らせていただきました!!

貧乏サラリーマン・・・今ここに、リターンズ!!・・・で~ゴザマス!!





そぅ・・・その店というのがコチラ。










 お好み焼き むめさん


( ̄_ ̄)うwん

前回は夜中だったからわかんなかったけど・・・意外と小さいのねw



なんかさ、つい最近・・・7月頃までかな??
むめお婆ちゃんが体調を崩して臨時休業だったらしいんですけど
自宅を出る前に「ホームページ」を調べたら元気にしてる感じだったのでチョッピリ安心した。










 (・・・・・・・・・・今日は頑張ってるのかなw??)


(゚_゚)うwん

いつまでも美味しい焼きそばが食べたいので頑張ってもらいけど
個人的にはアンマシ無理しないでほしいかなw・・・。










時間的には・・・おおよそ14時半頃に到着しとりました。

何時まで運営されてるのか不安だったんですけど・・・
ゼンゼン休む気配が無かったので安心して来客名簿にサインいたしましたw



私達の前には来客Grが2組だけ。

この感じだとゼンゼン待たずして食にありつけそうです。
なんか得した感じですねw♪



ちょうどその頃、相方(♂)は・・・
むめさんから100mくらい離れて富士山を沢山パチリ☆しとりましたよ。

┐(´д`)┌ 自由なヤツですわ。ホント。










( ゚∀゚)゛あら??

私達の番が回ってきましたねw・・・。
何を食べようかなw・・・とっても楽しみです♪










メニューを眺めてウムムムム・・・・・・・・・・。










( ^∀^)ノ

俺ロ「まずは・・・とりあえず焼きそばミックスくださーい♪」
おば「あいよw!!」

俺ロ「あ・・・あと、お好み焼きのスペシャルもねw♪」
おば「20分くらい掛かるけどイイのかい??」

俺ロ「イイっすよw・・・焼いちゃってくださーい♪」
おば「あいよw!!」



・・・~ってな具合にオーダー問答を押し進めました。

お好み焼きのスペシャル・・・あのゲンナリ悪夢、再来なるか!?!?!?










そして、とぅとぅおばちゃん・・・お好み焼きを焼き始めました!!













(゚д゚)



巨大なザルから「コレでもかw!!」って感じにキャベツがワッサワッサと鉄板に敷かれ始めました。

・・・・・・・・・・私は牛じーゃないんだけどw



あんなに食べたら1ヶ月くらいはNO野菜でも無問題な気がするから不思議である。



ンマ、(自称)健康ヲタクなワタクシ
アレくらいのキャベツの量だったら完食出来るかな??

きっと・・・あと数十分は掛かるでしょうからヨダレを垂らしながら待つ事としよう。



割り箸をぎゅーっと握り締め、お好み焼きを食べるイメージトレーニング続けてる時
左奥にある厨房から時同じくして注文していた焼きそばが運び込まれてきましたw!!










 (焼きそばミックス 600円)


※いつもの如く、比較の為に1円玉を置いてみた。



(  ̄∀ ̄)ほほぅ

相変わらずンマソーじゃないかよぅw♪



麺はモチモチとして歯応えがあり、芳ばしい魚粉(?)や青海苔
そして・・・僅かに掛けられた出汁醤油(それともソースかな?)がヒジョーにバランスが良い!!

前回の訪問も、この富士宮焼きそばを食べて「な、なんと・・・!?」って唸ってしまったが
その時の感動がそのままフラッシュバックしてくる錯覚を味わった。

私は、焼きそばと言えば即席のカップなヤツとか出店で食べれる「ソース味の焼きそば」しか
思いつかなかったが、ここの焼きそばを食べてからは今までのヤツがヒジョーに駄作に
思えてしまう。



( ̄_ ̄)うwん

貧乏なくせして舌が肥えちゃったのかなw・・・贅沢はイカンね。









さて、焼きそばを喰らいつくして待つ事 約10分程・・・。

虎視眈々とエネルギーを蓄えてたアイツが
とぅとぅおばちゃんの手元から離れて私の前に敵として出現したのでーあります!!










 お好み焼きスペシャル 1,200円)


・・・・・・・・・・。


(|||´Д`)デカイ

流石に鉄板の上に1円玉を置く事はできなかったので
こう言う形で表現してみましたが・・・この凄さが伝わりますでしょうか??

因みに、厚みで言うと指2~3本ってところカナ?? カナーリ肉厚です。
「メタボリックシンドロームまっしぐら!!」ってー感じでゴザマスわぃ。



・・・・・・・・・・ツイデに小分けのお皿へ盛ってみた。













・・・・・・・・・・。



これ、6ピースのヒトカケラ・・・まさにワンピース。
「大喰らい王に・・・俺はなる!!」って言わされそうな迫力を感じます。

写真では伝わり憎いのですが・・・ヒトカケラ食べる度、確実に胃に貯まって行くんです!!

また、このお好み焼きの熱い事熱い事。
口の中を火傷するかと思っちゃったねw・・・。



先程、食べた焼きそばが胃の中で邪魔をしなければ余裕のよっちゃんだったかも知れません。
でもね、出たものを食べ残しては申し訳無いです。

「ここは・・・男を見せねばイカンな!!」と言う事で自分自身に暗示をかけ
ただひたすらにユックリ少しずつ食べ進めましたよ。



その結果、途中で胃袋がキツカッタ気もしますが
リミッターと言う名の胴回りを拘束する道具を緩める事無く見事に・・・


















ふぅ・・・完食。(汚い写真でゴメンナサイ・・・。)



大喰らいの皆様も・・・
そぅでない少食な方々も是非是非チャレンジしてみてくださいね♪

量が多いと味がアンマシわからなくなるますから
無理の無いグルメ旅行をご堪能下さいマセマセ♪



・・・と言う事で





ご馳走様でしたw (人´∀`*)










さてさて、次は何処に行こうかしら・・・楽しみだなw♪つづく










追伸①:

実は・・・焼きそば&お好み焼きは、相方と半分ずつ喰らいました。
なので胃袋の中に押し込めた量も半分です。

相方は、オデコや鼻の頭に脂汗をかいており
「超www満腹!!」って言ってましたけど・・・私は腹6分目くらいだったです。

・・・・・・・・・・どしたの?? 私の胃袋??










追伸②:

自宅に帰宅し、今日たまたまMyブログを覗いたら・・・










 (88888・・・キリ番GET☆)


( ´ー`)うwん・・・ナイス!!

8乗りであり、末広がりである素晴らしい数字を垣間見ちゃいました♪
面白くないブログなんですけど好意的に訪問してくれる方々に感謝多謝でゴザマス。

・・・・・・・・・・んま、いつまで続けられるのか幸先“チョッピリ”不安ではありますがね。
Posted at 2007/11/07 23:43:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(静岡) | グルメ/料理
2007年11月06日 イイね!

海老名SAで小休止・・・

海老名SAで小休止・・・つい「先日」の事、あまりにもイイお天気でしたので
お隣りの「お茶の国(おでんの国とも言いますが・・・)」へ
遊びに行ってきました。

出発したのがお昼近くでしたので殆ど足を運べませんでしたが、天候のオカゲでとっても楽しいドライブができました♪





事の始まりは、友人の・・・TELでの一言
「俺、焼きそばが食べたいんだ~」に始まりました。



ンマ、私くらいアチコチを放浪していると
その一言が「お茶の国」へ行きたいんだなw・・・って察知出来るんですね~・・・これが。

もぅね、「ひらめきぴこーん!!」って感じ。ニュータイプもビックリです。



友人もね、「何でわかったのw??」って超wたまげてました。

・・・・・・・・・・はは。B級グルーメンなら誰だってわかるって。



休日に誰かと行動を共にするのはアマリ得意な方ではないんですが
ドライブに出かけると言うのなら文句はありまへん。

とってもルンルン気分で県外脱出で~あります!!









・・・ただ、そのぉ~

愛機がお留守番だったって~のが残念でした。
次回は自分の車でSPY活動しなくっちゃイカンな・・・。









そぅ言えば何時ごろに横浜を出発したかな~・・・??

ん~・・・多分、私の家を11時半頃だったと記憶してますが
朝昼共に何にも食べてなかったので友人共にお腹が凄~く凹゚凹゚でした。



ちょうどその時、東名高速の海老名SA(下り)が近くにありましたから
小腹を満たす為に急遽ピットインしちゃいました。



・・・ここでチョッピリ考えます。

お腹イッパイに食べちゃうとせっかくのドライブが大梨!!
本気喰らいはお隣りの県で楽しむ事として、今回は軽~く小腹を満たす程度にしておこう。





(*^皿^)うひひ

海老名SA(下り)に来たらやっぱりアレを食べないとね~・・・♪










・・・という事で、今回訪問したのがコチラ。










 ベーカリー ぽるとがる


私は詳しくは知らないんだけど
テレビとか本とかで紹介されてるくらい有名なお店なんだってさ。



私が以前訪問した時、「売り切れしちゃってゴメンチャイ。」って看板が立ってたから
買えず姉゛妹だったんですけど・・・今日は何だか景気が良さそう。

見た感じ、お客がズラーリと並んでおり
まだまだメロンパンにも余力が感じられましから「こりゃ~千載一遇のチャンス!!」
並んどかなきゃ損々!!

と言う事でね、皆の後ろ・・・最後列に並び
今か今かとレジに近づくのを首を長━━━━━くして待っておりましたよ。

イヤ~ 待ち長かった~!!



アマリの待ち長さに身長が1cmくらい延びたような錯覚を覚え
無事にGETしてきたのがコチラになるます。


















プレミアムメロンとチョコチップメロン(小)

※どれを買おうかお互い悩んだので、2個を買い・・・半分ずつ頂きました。



イヤ~ 説明しなくてもご存知の通り、とっても美味いメロンパンでしたよ♪

プレミアムメロン(オレンジ色のヤツね。)は、クッキー生地もパン生地もふっくらサクサクしており
以前、「海ほたる」で食べたメロンパンに近い味でしたね。

( *´д`*)まいう~



ただ、夕張メロン風味だったかな??
クリームが入っているのでデザート感覚で味わえるんです。(1個 210円)

美味しく作れるもんですな~・・・いよっ!! 流石は本職 いや、パン職!!



それと・・・残りのチョコチップメロン(小)は、従来からあるクッキー生地が湿っぽいタイプのヤツでした。

ンマ、コレもコレで最高♪
小腹を満たすには十分なオヤツご飯でゴザマシタ~♪



・・・と言う事で










ご馳走様でした~ (*´∀`人)

満腹には程遠く・・・かと言って、空腹でもないイイ感じに燃料補給が出来ましたので
次なる目的地である「焼きそば」 それを食べにあの店へ訪問してみよう!!

・・・でも、その内容はまた後日のお楽しみという事で。
Posted at 2007/11/06 23:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | 旅行/地域

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation