• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2008年01月26日 イイね!

電気量販店でお買い物

電気量販店でお買い物宮崎外で放映されてるテレビ番組を、記憶媒体(DVD)にダビングして密輸しているワタクシでゴザマスが
まだ、手持ちには13枚ほどストックしておりますけど・・・先週、土日共に車を動かさなかったので社載バッテリーの充電も兼ね、自宅最寄の電気量販店「コジマ」に訪問して来たのであります!!

いや~ 特に買い物の用事が無くってもさ、電気屋サン徘徊はワクワクしまっす。





◆おぉ、さらに安くなってるな♪

買う予定のDVD-RAMを20枚鷲づかみにし、ついでに・・・今もっとも興味を惹かれてる逸品、デジカメを見る為に展示エリアへも出没したんですけど、先週も訪問したんですけど更に安くなってました。意中のカメラが。







◆こ・・・これは、お買い得なんじゃね??

会社の備品で、たま~に気分転換と称してコッソリ見ている情報サイト「価格.com」によりますと、2万円未満でありながらも常に上位にランクインされる人気者である事が分かります。
多分、光学(レンズでの)ズームが7倍あるからだと思うんだけど・・・それにしても安くなったね。


年始早々、実家で『「DEODEO」が1万9千円台(数量限定)』って感じの新聞折込チラシを見たので
かなり欲しくなってたんですけど・・・もぉね、どこまで値下がるのか見当がつかんです。

一応・・・店員に聞くと在庫処分をしていて、シルバー色が既に完売したんだとの話。
なんだか、今買わないと、かなり損してしまう気がしてしまいました。





◆・・・という事で買っちゃいました。

この「CASIO EXILIM EX-V7
3月の決算大売出しの時に買っちゃおうかと画策してたんですけど・・・見事に計画が大梨。
敗因は、アパート&駐車場代をATMで振り込んだ時に、同時に引き出してた生活費を財布に入れたまんまって事ですね。

んま、遅かれ早かれ、買うツモリだったからイイんだけど。






◆意外とシンプルな造りですね・・・。

CASIOって、『電卓』ってイメージが強すぎるから・・・ホントはσ(・∀・)、カメラで有名なブランドのヤツを買いたかったんですよね。
形もさ・・・中央にレンズがあって、電源入れると
『にゅい~ん!!』って伸びてくるヤツがヨカッタ。



でも、光学ズームと価格相場でコイツとタメ張るライバルが存在しなかったので選択肢が無かったって感じです。
まぁ、外観はカメラっぽく無いんだけど機能は無問題なはず。あとは慣れるだけですね・・・。





◆撮影準備も完了です。

取説を熟読してませんけど、簡単な設定とメモリーカードを挿入できたので、撮影ならいつでも行ける状態になりました。
(・・・となると、何かをムショーにパチリ☆したくなる。)

既に遅い時間帯だったので、遠くへ遊びにいけないし・・・お金も無い。

夜景をパチリ☆してみようとも思ったけど、みなとみらいまで出かけるのもメンドウ。しかも寒いし。
ならば、手元にある何かで携帯とデジカメの性能差を比較してみようと思いたった訳です。

いったい、どぉなる事やら・・・。





◆性能差はアリアリ・・・とも言えなかった。

被写体が悪いのか?? それとも腕が悪いのか?? さほど、驚くような性能差を感じる事が出来なかった。
世界の名車、ランボルギーニ カウンタックをもってしても・・・。

つまりそれは、ただ単純にσ(・∀・)が撮影技術を持ってないだけなのだが、強いて言えば・・・より原色に近い色が表現できてる気がする。肌の色艶も、血色良さそうだしね。










・・・という事で、これからは『平日携帯』『休日デジカメ』の2台体制になりました。
綺麗な風景を旅先でどんどんGETし、写真多投稿型のつもりで執筆している駄文に
華やかさを付加できたらイイなぁ~・・・なんて思いましたけど、猫に小b 豚に真珠
と思われないよう、頑張りたいところですね。

いや、それよりもアレだ。まず貯金だな。
車検が近いので無駄遣いなんてしてる余裕、無いっつーの!!  !|||i oTL i|||!
Posted at 2008/01/27 01:31:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング
2008年01月25日 イイね!

お仕事仲間で新年会

お仕事仲間で新年会新年も始まり、随分と日にちが経っておりますけど
皆の士気を上げ、今年をよりいっそう飛躍の年とするために、お仕事仲間(隣りのGrも含めて)全員で飲み会をしてきました。

相変わらずですけど・・・飲み会に遅れて、一人トボトボと会場に向かうワタクシなのです。
嗚呼、夜風が冷たい。



別に、σ(;=∀=;)が時間にルーズーなのではありません。
足取りが重いだけなのですよ。・・・ハイ。










◆やれやれ、辿り着いちゃったな・・・

今回、訪問したお店は「さくら水産」でゴザマス。
かしこまったお店じゃないので気楽に飲み食いできるんですけど・・・お仕事Gr全員で飲むとなれば、話は別です。




お酒がダメなσ(゚_゚)にとって、酔い任せにぶつけられる仕事の愚痴とか演説を
長々と長時間、シラフで聞き手に回らなきゃイカンのですよ。ホント、ツライのです。

でも、これも仕事なので我慢しなくちゃね・・・。










◆お・・・おじゃましま~す

『仕事が忙しい』とか、『お腹がいた~い!!』なんて、無理やり都合を悪くするのも名案だった鴨しれません。
だけど、今回はちょっと休む訳にはイカン飲み会だったので生姜が梨です。

だってさ・・・Grを取り仕切る部長が参加される飲み会だったので。

嗚呼、避けては通れない催し物。
今宵は緊張して、料理も美味しく食べれないでしょう。 !|||i oTL i|||!










◆なんだ・・・始まったばかりじゃん

部長の話が長かったのか?? それとも、開始時間が遅かったのか??
私が到着した時点では、まだ、乾杯の挨拶も済んでない状況だったです。
ふぅ・・・助かりました。



私が席に着いた時点で『それでは・・・乾杯!!』となりましたから
そのまま『最初から参加してたんだぞ!!』みたいな顔つきで烏龍茶を注文し
流れに沿って、見事に宴会へ合流することができました!!
うーん、それにしても普通に始まったな・・・。(それはそれで悲しい鴨。)










◆んお?? 今回のメインディッシュだ!!

寒い季節には欠かせない鍋・・・まさか、今回のコースに入ってるとは思いませんでした。
会費が安かったので、ただ単純に単品料理のオンパレードかと思ってましたけど・・・流石は、さくら水産!!
貧乏リーマンの強い見方。頼りになります。



んま、今回は部長×1人+課長×2人も居ましたので金づr
大蔵大臣サン3人組の協力もあり、終始、財布に優しい飲み会で大助かりでゴザマシタ。
でも、私たちの課長は、噂によると出し渋ってたそうな。
(仕事しないんだからさぁ・・・少しは皆を労ってみたら??)










◆鍋の締めは・・・やっぱり雑炊ですな♪

皆で鍋の具を食べ終わったので、ご飯を投入して雑炊を作りました。
もちろん、σ(・∀・)がですけどね。(えっへん♪)

なにやら『卵は○○の時に入れるんだ!!』って、卵奉行が猛威を振るってたらしいです。


手際がヨカッタせいもあり、σ(・∀・)には何にもオトガメ無しでしたけど。

ただし、隣りの鍋の管理者は・・・打ち首獄門、市中引き回しの刑に。
だってさ、最後に振り掛けるはずの万能ネギ(香り付け)を、一番最初のご飯投入前に
鍋に投入してるんだもの。そりゃ~ 卵奉行も黙ってないわ。

うーむ・・・それにしても、写真が綺麗にパチリ☆できてなくってガッカリ。 !|||i oTL i|||!










◆むふふ♪ 雑炊がンマイわ~

程好くお米が粥状になっており、舌触りと咽越しがとってもGoodでした。
自分が言うのもアレですけど・・・料理の腕、なかなかイカシテルのとちゃう??
(違います。出汁のおかげです。)



若干、パンチが効いて無い気がしましたので、近くに見えた赤いヤツをパラリパラリ。
中が詰まってるのか、ぜんぜん勢い良く飛び出なかったので中栓を外して強引にドサリです。

周りの皆が『お、おい・・・かけ過ぎだぞ!!』と、声を掛けてくれましたが
こんなの、σ(・∀・)的に言わせて貰うと少なすぎなんです。
ちょっと遠慮して振りかけたんですけど・・・これでも多いのかな?? まじで??

お茶漬けをサラサラ食べるが如く、一気に完食してしまいましたけど。
当然、美味しかったですよ~・・・辛くないんですってば!!











◆最後にデザートを食べ・・・ご馳走さま。

涙形したココナッツミルク味の固めなプリン(?)と、やや缶詰味っぽいパイナップルを食べ、宴も終了となりました。

糖度が高めなプリンだったので箸がナカナカ進みませんでしたけど・・・んま、それも次第に慣れて来たので完食出来ました。
日頃、辛い物なら食べなれてるんですけどね・・・。

・・・・・・・・・・。

痛感しました。やっぱり甘いものは苦手ですよワタクシ。
テンプルにキーンと響きますから・・・出来る事なら、次回以降は他の人に食べてもらおぅかと思う。

まぁ~ その、次回の宴がイツになるのかが???なんですけどね・・・。










・・・って感じの飲み会でした。

いや~ 今日の飲み会は、おおよそ22時まで居座っちゃったので疲れました。
もっと早めに終わってくれると嬉しいんですけどね・・・。
でも皆、飲兵衛だから早く終わる事は無いよね。きっと。

座った席が部長の目の前だったので、和やかムードで食事が出来ず残念でしたけど
その分、部長が車の話題を振ってくれたので孤立無援にはならずに済みました。
ツマラナイ飲み会ではなかったので助かりました。サンキューです。部長。





・・・でも一言だけ。

σ(・∀・)は、普通のドライバーですから。
『ぬえわ㌔』とか『ぬおわ㌔』とか出しませんよ。ホントに。

流れる景色を楽しんでこそのドライブですから
最近はもぉ、スピードには興味が無いんですよぉォォォoooooooooo・・・!!



やれやれ、今年もσ(;=∀=;)は・・・『車狂』がミドルネームっぽいです。
嬉しい様な、悲しい様な、複雑な気持ちでイッパイです。
Posted at 2008/01/26 03:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2008年01月24日 イイね!

【ツアー初日】2年ぶりのゲレンデ滑走w

・・・さて、「お腹もイッパイ」になった事ですし、これから雪と格闘ですわ!!





思い起こせば、昨年は滑らなかったんですよね。
ヲチg いや、ゲレンデを。

雪が少なかったってのも原因の1つではありますけど
酒樽君から誘われなかったのがホントの理由でゴザマス。

σ(・∀・)は、既にご存知の通り生まれも育ちも南国です。
当然ながら寒いのが苦手なので、自らゲレンデに遊びに来るような人間ではございません。

誘われない限りは、車でノンビリと一人ドライブを楽しむ方が大好きな
超wwwwwインドア派のダメリーマンなのでゴザマスよ。

んま、そんな訳ですから年に1~2回、ゲレンデに出没する感じですかね・・・。

( ̄∀ ̄) ハハ ぜんぜん上達しませんの





2年目の初滑りと言うこともあり、それなりに緊張もしてましたけど
まぁ、人並みに滑れるので怖くは無い。

・・・あ、言い忘れましたけど
σ(・∀・)はボーダー、レギュラースタイルの(自称)中級者でゴザマス。
腕組みしてても、ボディーバランスとエッジだけで滑れるって感じカナ。

もちろん、フルセット持ってますので北海道に来る前
σ(・∀・)が宮崎に帰省する前に酒樽君へ『板と靴』を手渡し
この「テイネハイランド」着で送ってもらって訳です。

おかげさまで、行きの道中はさほどツライ思いをする事も無く
それなりに楽して北海道まで辿り着く事が出来ましたよ。






・・・では、更衣室で着替えますかね。










 ◆嗚呼、なんたる不運・・・

更衣室で着替えが終わり、ゲレンデに向かおぅかと
Myボードを持ち上げた時の出来事でゴザマス。
『パキッ!!』乾いた音と共に、私の足をホールドするビンディングが折れてしまいました。

ひよこ・・・・(゚д゚)・・・・・

何故だ?? 何故、いつもこぉなんだ??
せっかく北海道まで持ってきたのに一瞬で置物になっちゃいましたよ。
幸先がとっても不安になります。

ツアー客の目が、一瞬にして哀れみの目に代わっていくのが分かりましたね。
んま、無理も無い。このボード、かなり古いからね・・・。

悩んでても生姜が梨。イイ方向に考える事にします。
滑走中や山の頂上、リフトに乗ってる時に折れなくてよかった。  ε= (´o`)










 ◆仕方なく、ボードのみレンタルしました。

折れたビンディングの事は、いずれ対処するとして
今は、雪と格闘する為の新しい武器を調達しなくては
イカンです。

・・・と言う事でね、思いがけない出費
ボードをレンタルする事になりました。
いやはや、自分の運の無さが憎いです。





レンタルするなんて思いもしませんでしたから、財布に大枚を入れてこなかったんですよね。
『こりゃ~ 豪遊は出来んわ。』と、雪上で途方に暮れるワタクシなのでした。

足に馴染んでないこのボードで、どれだけのダウンヒルアタックができるのか不安だな・・・。










 ◆う~ん、綺麗な銀世界やね・・・

見上げると、私の不幸とは裏腹に綺麗な銀世界が
広がってました。
うーむ・・・く、悔しい。

見た感じ、上手そうな上級者は居ないので思い切って滑れそうではあります。





リフト周りって、客がウジャウジャいるのでとっても待ち長いのですが・・・意外と空いており
難無く山頂まで登れそう。

・・・・・・・・・・。

ヨシ、行ってみるべ!!










 ◆嗚呼、この時が一番寒いのよね・・・

風除けの無いリフトは、ヒジョー身体が寒いです。
ホント、たまんない・・・。
でもまぁ、滑り始めるまでの辛抱よ。

{{{ (´д`) }}} 早く山頂に辿り着かないかな??





・・・・・・・・・・。

そぉ言えば・・・今気づいたんですけど、静かにしてたらキタキツネとか出てきそうですよね・・・。
『る~るるるる~♪』って呼んでみるべきだったカナ??

この時は、携帯電話とグローブが落ちやしないかとヒヤヒヤしてたので周りを気にする余裕が
ぜんぜん無かったです。

エゾシカとかトナカイとか、森の中から目を光らせてたんですかね??
森のゆかいな仲間達に出会えず残念でした。










 ◆頂上は・・・とっても素晴らしい景色でした。

いや~ イイ眺めです。
ガスっておらず、遠くまで見渡せる好天気な日に滑りに来れてヨカッタ。

これは、常日頃の私の行いが良いからですな♪





風が凄い勢いで私の身体を殴りますが、見晴らしが良いので苦にはなりませんでした。
だけど、このまま腰を降ろしてると、お尻が凍傷になりそうなので出発する事に。

たいした傾斜でも無いので、そのまま麓まで一気にダウンヒルしようと思いましたが
どうせ滑るのなら動画でもRECしようかしら??・・・などと企み、携帯電話を片手に
果敢にもダウンヒルアタックでゴザマス!!











<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1267268387&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/7d72ca64c7ad738d0a71d591afef6854/sequence/480x360?t=1267268387&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
◆う~む、思い通りにできないな・・・

横向きに滑るので当然ですけど、とっても難しかったです。
綺麗にRECしたかったんですけどね・・・プロじゃないから生姜が梨ですね。

もぉ一度、再RECをチャレンジしてみましたが、バッテリーマークが残り1個になってしまい
身の危険を感じたのでRECもパチリ☆もココで中止にしときました。

・・・・・・・・・・。






携帯電話で、なんでもできちゃうからとっても便利なんですけど
σ(・∀・)みたいに酷使しちゃうと、『いざっ!!』って時に連絡が取れないので怖いです。

見知らぬ地だと行方不明や迷子になる可能性も少なく無いので
近いうちにホント、デジカメ買わんとね~・・・って、思いましたね。

やれやれ、出費が嵩みますね。
3月の決算大売出しに買っちゃおうかな・・・。(つづく)
Posted at 2008/01/25 00:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | └ スポーツ関連 | 旅行/地域
2008年01月23日 イイね!

【ツアー初日】お昼ご飯を頂きました!!

【ツアー初日】お昼ご飯を頂きました!!テイネハイランド」へ訪れた私とツレ・・・

『空腹状態では、満足行く滑りも出来ますまいよ!!』って事で、ビンボーランプ点灯中の身体に燃料を充填すべく
同じ施設内のカフェテリア『スカディー』へ訪問する事になりました。

(*´∀`)。oO むふふ♪ 何を食べちゃおうかしら・・・










今朝は、バームクーヘンしか食べれなかったのでとってもお腹が空いてます。

しかも、もの凄い寒冷地でありますから
『ガツン!!』とお腹にたまって、身体の芯から温かくなりそうな逸品が恋すぃ~ところです。

・・・・・・・・・・。

やっぱりアレかな~
ベタだけど・・・カツカレーが最良かな??










別に『これだ!!』って決めてる訳ではないんですが・・・
ゲレンデに来るとさ~ 何故か『カツカレー』が食べたくなるんですよね。

σ(・∀・)は。



まぁ~ 汁物(麺物)でもイイんですけど・・・
なんとな~く、瞬間的な温かさって感じがしちゃって物足りないんですよね。

しかも・・・すぐお腹が空いちゃうしさ~



これから食べ終わって14時頃
集合時刻が16時なので・・・約2時間

短い間ですけど、これからみっちりゲレンデと格闘する訳ですから
お米を食べないと元気がでませんよね~

・・・って事でね、ご飯物が注文できるゾーン
写真で言うところの右側方面に並び直し、進みました。










食べる物は、カツカレーと決めておりますから迷いはありませんが
できれば・・・このスカディーで一番美味しいカツカレーを食べたいところでゴザマス。

後から後から・・・ワラワラと客が並でおります故、ノンビリ探してる暇も無さそうです。

店員に『何がンマイですか??』って聞いても・・・
多分、『全部です!!』って言いそぅだから聞けないな~



( ̄_ ̄) うーん・・・迷いますね










・・・と、その時です。

進行方向上に『スカディー名物 チーズカツカレー』ってメニューを見かけました!!
北海道と言えば、チーズも有名だから間違いないっしょ~♪(・・・と思う。多分。)



金額的に、ちょっぴり高そうな気がしましたけど・・・観光地って、そんなもん。
こぅ言う時はね・・・ケチっちゃイカン。ケチっちゃイカン。

・・・んな事を心に言い聞かせ、目をランランと輝かせて厨房のシェフに注文しちゃいました。



いや~ これでお腹イッパイご飯が食べれますね。
とっても待ち長かった~

ガツガツとワンパク坊主みたいに食べちゃうよ~ん♪  うっひっひw (^皿^ )










 ◆うーん・・・最近のゲレンデメニューは、レベルが高いですねw

一昔前はさ~
間単に食べれるレトルトのルーっぽい味だったけど・・・
ココのカレーは、なかなかの高品質でゴザマス。

濃厚かつ芳醇なカレーと
溶けたチーズが合わさってとっても円やか♪ 

これで1,000円ですよ!! どぉ?? 食べたくなった??




σ(・∀・)好みの、『ちょい辛シリーズ』がなかったので残念ではありますけど
それを補って余りあるくらいに天晴れ!!

最近のゲレンデメニューって、侮れませんね~
超満員で、席がぜんぜん空かないのも分かる気がしましたよ。

・・・・・・・・・・。

ただ単純に、『疲れて腰が重い』ってだけだったの鴨しれませんけどね。










でも、間違いなく美味しかったです。
食べる価値は・・・『アリ』と思う。

これから訪問される方は、話のネタに・・・ぜひイカガですか??





とか言っちゃってるけど・・・
北海道に『ひょいっ!!』って遊びに行けませんわなw  はは (^д^)















あ、そぅ言えばね
アルコールに弱い私ですけど、特別にビールを頂いちゃいました。

左上の・・・あんまり泡が立ってないヤツがソレなんですけど・・・分かりました??










 ◆豪勢にも瓶ビールです。や・・・やるなw

『薄野地麦酒 ススキノ地ビール メルツェン』って銘柄ですけど
麒麟の『ラガー』とか、アサヒの『スーパードライ』とも違って
独特な味わいでしたね。

でも、もぉ・・・どんな味だったのか忘れちゃったけど。





『地ビールって・・・そんなもん。』らしいのですが
お酒が好きじゃないので、σ(;=∀=;)には分かりませんでしたよ。・・・ハハ。





んま、ご当地グルメと地酒を楽しむのも・・・旅行の醍醐味ですよね。

日頃、愛車でのドライブが多いだけに
『たまにはこぅ言うのもイイもんだな~』なんて考えさせられちゃいました。










因みに、σ(・∀・)が飲んだのはコップ1杯のみです。

・・・・・・・・・・。

実は、この瓶ビール
私のツレの・・・酒樽君のお冷やなのでしたw

ハハ、燃費が極悪過ぎるぅuuuuuuuuuu!!



┐(|||´∀`)┌ F1マッスィーン並ですわぃ つづく
Posted at 2008/01/23 23:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(北海道) | グルメ/料理
2008年01月22日 イイね!

【ツアー初日】ゲレンデに到着しました!!

ちょっと遅くなりましたけど・・・
これから少しずつ、北海道へ遊びに行った時のツアー模様を投稿して行きます。

・・・・・・・・・・。

とは言ったものの、私自身に時間的な余裕が無いし
基本的には『ゲレンデツアー』だったので、紹介できる物も限られておりますから
長くダラダラと紹介せず、短めに終わらちゃいますのでご容赦くださいマセ。










 ◆まず、初日に訪れたゲレンデは・・・

ハイ、「サッポロ テイネ ハイランド」に訪問させて頂きました。

北海道に訪問するのは、これで2度目になりますけど
ゲレンデツアーとして訪問したのは初めてです。

{{{ (´д`) }}} うぅゥゥゥuuuuuuuuuu・・・寒ひw





やっぱり寒い!! とっても寒い!!
風邪の影響もあって、身体がホント・・・カティンコティンに凍りそうでした。

そりゃそぅよね・・・冬の北海道なんだもの。










久々に北海道まで来ましたが・・・いや~ 遠いですねw

自宅から『徒歩⇒電車⇒飛行機⇒バス⇒ゲレンデ』って風に到着しましたけど
午前中イッパイ、移動で潰れてしまったためにアンマシ面白く無かったです。

しかも朝5時起きでさ・・・とっても眠かったから居眠りばっかりしちゃって
気づいたら新千歳空港ってのが残念でした。

久々の飛行機だったので、『空の旅を満喫しよw♪』と思ってたのにね・・・。



んま、所々で「SPY」できたし・・・私のツレが酒樽状態だったので
違う方向に気がまぎれたから『±0』ってところカナw!?

( ̄∀ ̄) ハハ










・・・さて、この後はどぉしようか??

すぐ滑りに行ってもイイんだけど、お腹がペッコリーノなので・・・まずはランチか!?つづく
Posted at 2008/01/23 00:21:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation