• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

夏の夜、贅沢に・・・

今日は・・・いや、今日もだな。今日も休日出勤をしてきました。いつもの事ですけど、ツマラン人生を送っておりますよ。・・・・・。やれやれ、いい歳したオッサンがさぁ・・・何してんだろーね・・・。

┐(´д`)┌ =3 ハァ・・・

・・・でもね、それもあと少しの辛抱だ。あと数週間もすれば、お盆休みに突入しますからねぇー。日々、寿命を削りながら仕事と格闘しておりますけど、何となく・・・何となーく日増しにヤル気が湧いてきてる様な気がしますので、暑くてクラクラしちゃう昨今ですけど、あとチョッと・・・あとチョッとだけ頑張らんとイカンですな!!





◆給料出て早々なんだけど・・・今月は赤字の様な気がする・・・。

・・・でね、今日、たまたま友人も休日出勤してることが分かったので、会社帰りに、一緒にディナーを楽しんでくることにしたのさ・・・。

σ(゚_゚)は、車に乗って来てたので、『お酒を飲まない居酒屋ディナーにしとこぅかしら??』と思ってたんだけど・・・向かった先は、なんと「牛角」でした。貧乏なのでねぇ・・・玄関の敷居が高いこと高いこと。入店するための一歩が、なかなか出せませんでしたよ。

・・・いやいや、σ(゚_゚)の股下が異様に短いんじゃないんだから!! ガードレールくらいはノータッチで跨げるって、ホントに。





◆うーむ・・・やっぱ、タン塩は美味ぇ・・・。

稀に、自宅でも蒸し肉(やきにく)を行いますけど・・・やっぱり、お店で食べる焼肉の方がゼンゼン美味しいですね。多分、炭火で焼くのが秘訣なんだろぅ。・・・・・。真似が出来なくって残念だけど・・・んま、良いや。十分に堪能できた気にしない気にしない。

・・・あ、そぅそぅ、因みにね、σ(・∀・)が一緒に食事する相手には、偶然(?)にも○○奉行が少ない。・・・なので助かりますね。お奉行が居るとさぁ・・・大きい声じゃ言えないんだけど、食事が不味くなるんだよねー。・・・アハハッ。





◆いやぁー・・・食った食った。もぅ、お腹いっぱいでゴワス。

・・・と言う事で、夏の夜、贅沢にスタミナが付く食べ物を喰らっちゃいました!! うーむ・・・何ともまぁ、分不相応な“ブルジョワ感”が嫌味っぽくってGoodですわぃ。先日、土用の丑の日に鰻を食べれなかったので・・・コイツで勘弁してやるかな~♪ ・・・ハハッ。さてさて、元気も湧いてきた(・・・様な気がする)ので、来週も張り切って頑張らなくっちゃねー。

ん?? (゚д゚ 三 ゚д゚) 何だ??

・・・・・。祭りのハヤシみたいなメロディーが聞こえるぞ。・・・あ!! コレは、もしかして・・・。





◆うわぁ・・・祭りだ、祭りじゃないかよー!!

・・・あ、やっぱりー。いやぁ・・・懐かしいねぇ・・・。横浜に来てからというもの、一度もこぅいぅ機会が無かったので、ズィーンと心に響いちゃいましたよぅ。

何かこぅ、“商店街で企画しました!!”って感じがプンプン漂ってましたね。出店が少なかったのが残念でしたけど・・・逆に味があって好き鴨知れない。お腹がいっぱいだったので何も買いませんでしたが・・・もし、空腹状態だったら何を買って帰っただろう?? ・・・たこ焼き?? ・・・焼きそば?? ・・・焼きイカ?? ・・・わた飴?? ・・・焼きリンゴ?? ・・・ハハッ、迷っちゃいますなー。

人がいっぱい居るところは嫌いですが、何かこぅ・・・雰囲気的に、お祭りってドキドキワクワクしちゃいますねー。・・・うん、意外と嫌いじゃないです。
Posted at 2008/07/27 00:26:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のお食事 | グルメ/料理
2008年07月21日 イイね!

夏に向けて・・・

夏に向けて・・・◆久々に買い物して来ましたー!!

この三連休、殆ど仕事しっぱなしで遊びに行くことも出来なかったから・・・『このままじゃー面白くないよな。』って事でね、仕事帰りに最寄の駅ビルでお買い物をしてきました。・・・んま、お買い物と言ってもさ、ただ単純に夏服を買ってきた、って事なんだけどねー。

普段から着ている服は・・・もぅ、ヘビーローテーションのおかげで色落ちが酷く、多分、m9っ`Д´)の目から見てもカッチョ良くは映らないと思う。まぁ、それでもσ(゚_゚)は気にしないんだけど・・・たまにはイメチェンも必要よね!! ・・・って事でね、こうやって「ユニクロ」へと足を運んだわけです。・・・・・。少々、“ストレス発散”って意味も込められてた鴨ね。





◆地味なTシャツですけど・・・何か?? 明るい蛍光色は、どーもねぇ・・・。

色々な服があった。そりゃー洋服屋ですもの、色々あるよね。その中でも特に興味を惹かれたのが・・・夏にお似合いの「7部丈ズボン」でしたよ。・・・うん、涼しげな感じがGood。

実は・・・σ(゚_゚)、ズボンはジーパン1本のみなのです。まさしく一張羅状態で生活しているのですよ。・・・まぁ、どぅせ着るのは週末のみだもの、沢山所持してる必要はないのだ。

σ(゚_゚)的には・・・硬くて丈夫なジーパンが好きなので、履き潰すまで、ずーっと同じものを履き続けるのがスタイルだったんです。だけど、この季節は蒸れるからねぇ・・・。『たまには脱線し、買ってみるのも良いんじゃね??』と、商品を前に“買う”or“買わない”で数十分迷っちゃっいました。うーむ、洋服を買うのって悩みますなぁ・・・。

・・・んで、その結果、買って帰ったのが“Tシャツ”4枚のみでした。・・・え?? 『7部丈ズボンは??』ですって?? ・・・・・。そのぉ・・・魅力的だったんだけど・・・なにせスネ毛が濃ゆいもんだから。・・・ハハッ、諦めちゃったー。





今まで着た服は、今度は部屋着として着ることにしよう。そして、今まで部屋着として着てた服は・・・どぅするかなぁ・・・。捨てるのは勿体無いので、革靴を磨く布にしてみるとか、他の何かで有効利用ができないか考えてみよーっと。そして、新しく買ってきた服は、出来る限り色落ちせず現状を維持してもらいたいものです。・・・元が取れるくらいに長くね。目指せ5年間!! ・・・ってところでしょーか??
Posted at 2008/07/21 23:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のお買い物 | ショッピング
2008年07月12日 イイね!

“港駅”別府交通センターでお買い物。

17時、『もぅ、閉店ですからー。』と言うことで、「血の池地獄」を追い出されてしまいました。まだまだ閉店するには早すぎる時間帯だと思うんですけど・・・客足が伸びる感じがしなかったし、空もさぁ・・・どんどん闇に侵食されつつありましたので生姜が梨鴨知れませんね。残念だけど・・・宮崎に帰ろぅ。

道中、偶然「龍巻地獄」って言うイカガワシイ施せt ・・・いや、地獄を見つけた。でも、こちらも同様に閉店してましたね。・・・残念です。・・・・・。なぜ“竜巻”じゃなく“龍巻”なんでしょうね?? 不思議だなぁ・・・。

・・・んま、良いや。今は気にせず、南下南下ー!!





◆へぇ・・・ドライブインみたいだなぁ・・・。

・・・んで、その帰りの道中、食べ物系のお土産を買ってない事に気づきました。せっかく大分まで来たんだもんなぁ・・・このまま帰宅したら勿体無いわぃ!! ・・・と言う事で、急遽「別府交通センター」へと訪問であります。

詳しい事は分からないんだけど、何となーく大きなお土産売り場っぽい感じでした。最寄には、駅やフェリーターミナルもあるらしいので・・・旅行帰りのお土産を買うスポットとしてはモッテコイ鴨知れませんね。ただし、σ(゚_゚)は簡単に訪問できないので有効活用できませんけど。

・・・では、早々に買い物を済ませて引き上げるか。





◆・・・ヨシ、コイツに決めた!!

何を買おうか悩みました。ありきたりのものじゃぁ・・・面白くないしね。でも、美味しく無さそうなものを買っきても損するだけだしなぁ・・・。む、難しいわぃ・・・。

(父) う、うーん・・・

・・・ヨシ、アレだ、アレにしよう。大分と言えば・・・“かぼす”だよね。それを上手に活用したお土産にしよう。酸っぱい鴨知れないけど・・・きっと美味しいはずだ!! そぅだ、そぅに違いない。

・・・よって、今回は美味しそうなデザート“かぼすプリン”をチョイスしちゃたわけ。・・・あ、勿論“やせうま”もねー。





◆ほほぅ、なかなか美味い逸品ですな・・・。

・・・んで、その『“かぼすプリン”を食べた感想は??』と言いますと・・・もぅね、プリンのくせにプリンじゃなかったです。その、口に広がる酸味交じり柑橘臭と円やかな口当たりは・・・もぅ、まさしくアレですよ・・・ヨーグルトそのもの。“フルーツヨーグルト(かぼす風味)”ってのが一番ピッタリな商品名って気がしましたね。・・・ハハッ、乳酸菌が入ってないのでヨーグルトではないんだけどねー。

“プリン”って書いてあったから完全に意表を突かれました。でも、なかなかイケマスね。甘党じゃない男性陣にも・・・これはアリ鴨知れません。・・・ですので、大分に遊びに行ったらプレゼントとして買われてみては如何でしょうか?? 勿論、自分用のオヤツとしても最適ですわぃ。

ひよこ・・・・( ̄皿 ̄)・・・・・

な、何だよぅ・・・プリンを箸で食べちゃイカンのかよぅ!! ・・・ほっとけ。
Posted at 2008/07/13 00:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(大分) | グルメ/料理
2008年07月02日 イイね!

血の池地獄も訪れた!!

血の池地獄も訪れた!!◆こ、ここが血の池地獄なのか・・・まじで??

海地獄」に引き続き「血の池地獄」にもやって来た。やっぱり、地獄と言ったらココですよね。・・・もぅ、閻魔大王も目と鼻の先!! ・・・って感じ。す、素晴らすぃーです。この他にも“針の山”とかあるんだろぅか?? どんな地獄がσ(・∀・)たちを待っているんだろぅ?? ドキドキワクワクです。

・・・ナンテ♪ ま、まさかねぇ・・・ホントに、こんな観光スポットがあるなんて知らなかったです。地獄といったらさぁ・・・やっぱりアレ、「まんが日本昔ばなし」でしょー。σ(゚_゚)的には、小さい頃からずーっと植えつけられて来ましたので、あのイメージしかなかったんですよね。だからさぁ・・・ココに来て、ちょーっと残念な気持ちになってしまいました。だってさぁ・・・全然おどろおどろしい雰囲気が醸し出てないんだもの。やっぱり、空想と現実は違うんですな。・・・ガッカリ。・・・・・。んま、あと何十年も経てば嫌でも味わうことになるんでしょう。・・・行きたくはないけどね。実際の地獄は、まぁ、その時に味わうとしてだ、今は、誰よりも先に死後の世界でも疑似体験してみよぅかしらねぇ・・・。

・・・と言う事でね、時間も夕刻の16時頃、地獄の門を叩き、血の池地獄へと足を踏み入れたのであります。・・・ハイ、ここでプチトリビアです。血の池地獄に向かう前の・・・地獄の門は有料制!! それなりのお年頃になったら、財布はお忘れなく。





◆む、むぅぅ・・・なんと奇怪な・・・

立ち上る湯気、真っ赤に染まる血の池、向こうに見えるは・・・え、閻魔大王の館か!? ・・・くっ、地獄なんて行きたくない。行きたくないよぉ・・・。それに、『危険、立入禁止』なんて立札を目の前に打ち付けなくてもさぁ・・・絶対に入浴しないよぅ。煮えちゃうじゃーん!!

・・・・・。妄想を語ってしまいました。地獄って、こんな感じなんでしょうかね?? 何か・・・とっても不思議な感じでした。





◆うーむ、海地獄と比べるとさぁ・・・迫力に欠けるんだよね。

σ(゚_゚)的には・・・ほら、溶岩の様に『ボコッ・・・ボコッ・・・』って感じに粘性があって真っ赤煮えたぎる液体を想像してたんです。だけど、実際は・・・真っ赤な液体とは全然かけ離れた存在、水じゃなく・・・その下の泥が赤茶色って感じだった気がしますよ。詳しくないから分からないけど・・・成分的に“鉄”が多いんでしょうかね?? ちょっと拍子抜けでした。

・・・ハハッ、これが仮にさぁ・・・溶岩の様に沸騰してたらヤバイよね。熱すぎて火傷しちゃうし。また、こんな近くにも寄れないか。・・・もぅ、あっと言う間に体が融けちゃうなー。・・・・・。となると、これはこれで味があって良い鴨知れませんね。唯一、駄目出しをさせていただくとすれば・・・それは、立ち上る湯気!! ・・・かな。もぅもぅと立ち上ってはいますけど・・・これは寒いからですね。立ち上る勢いは、完全に海地獄が強烈でしたよ。

・・・なので、インパクトを求めて訪問されるとギャップが大きいのでご注意くださいませ。





◆地獄に垂れ下がる一筋の蜘蛛の糸、・・・みたいだね。

でもね、迫力は無いけれど・・・見所はありましたよ。せっかく地獄巡りに来たんだもんねぇ・・・こっちも堪能しないと損ですよ。・・・うん。

小さいけど・・・爽やかな滝のせせらぎに耳を傾けるのも良い鴨知れません。日頃の溜まりに溜まったストレスなんて忘れて、存分にリラックスしちゃいましょー。・・・そしてリフレッシュです。





◆地獄に行かないように・・・悪行から足を洗え!! ・・・ってか??

・・・あ、そぅ言えば・・・足洗い場もありましたね。この施設が17時閉館だったので・・・堪能する余裕がマッタク無く、見るだけに終わってしまいました。非常に残念です。時間に余裕があればねぇ・・・ぜひ足を浸してみたかったです。凄ーくリフレッシュできた鴨しれませんね。

もし訪問されたら・・・ぜひ、こちらも堪能してみてください。でも、リフレッシュしすぎて居眠り運転されませんよう・・・十分にご注意くださいませ。
Posted at 2008/07/02 23:31:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
20 2122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation