• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

カクキューでお土産GET!

カクキューでお土産GET!『自販機も茶色いんだよねー・・・ここ。』

楽しい時間はあっと言う間に過ぎるもの。気づくと16時を過ぎていたため名残惜しいが今朝の集合場所(インプレッサを仮置きしてるからね。)へ戻ることにした。ただし、そのまま帰宅するのもモッタイナイから・・・当然、近場のお土産売場へも抜かりなく訪問さ。
まぁ。お土産売場っていうよりも八丁味噌を販売されているカクキューさんを訪れたんだがね。

ここは味噌屋さんなだけに味噌関係のお土産を多く販売されているお店なのだが、なかには風変わりな土産物も見かけることが出来た。八丁味噌のカレーとか・・・スイーツ関係もあったな。確か。
通信販売でも買うことが出来るようなので興味があればホームページから注文することも可能っぽいけど、どうせ買うなら直接訪問して選んだほうが楽しいよね。観光バスっぽいのも立ち寄っていたので、わりと簡単に訪れることができるんじゃないかなー。きっと観光名所としてはメジャーなんだよ。うん。





『じゃーん。チョッと少量だけどね。』

で。購入したお土産品は、これ。“どて”と書いてあるやつと味噌カツのたれは食事用に。そして白い箱と茶色い箱は会社の仕事仲間へお土産なのだよ。
まぁ。チョッと安物ではあるんだが『自分だけ良ければ、あとは知らん!』みたいなご時世において、いつものように気配りだけは忘れないσ(´∀`)って超イカスんじゃね?

何も見返りがなく、ただ単純に見栄っ張りとも言えるけど・・・個人的な旅行へ行き、その土産をプレゼントする者がZEROに近い寒々としたツマラン仕事場に“ゆとり”が生まれるなら、それはそれで良いことだと思うんだよな。うん。
まぁ。老若男女問わず心の貧しい者にはあり得ない行動だろうから『助けてもらってるんだから土産くらい買ってきたら?』なんて指導しないがね。

尚、味噌カツのたれと書いてあるが味噌カツには使用していない。甘く濃ゆい味なので、コンビニ等で販売されているドレッシングが付かないサラダやスーパーの惣菜の味付けに使用することが多いかなー。けっこう美味しいのでオススメ。もちろんトンカツが高くて買えなかったりメンドウなので作りたくないと言うわけではないので悪しからず。・・・・・・あ。作るのはメンドウだわな。
Posted at 2011/10/15 10:34:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | ショッピング
2011年07月30日 イイね!

道の駅 デンパーク安城へ訪問

道の駅 デンパーク安城へ訪問『・・・ふぅ。愛知は蒸し暑いのーぅ。』

さて。食事やデザートを食べ終えて良い感じになったな。あとは『観光名所を巡るだけだぜ!』と言いたいとこなのだが・・・既に15時を過ぎていたので、そうもいかない。お互いの帰宅時間を考えると観光名所はスルーし、土産物を買いアサったほうが賢い選択と思われたため最寄の道の駅を訪問することにした。そして面白そうなご当地品をガサゴソと探すことに・・・。
うーむ・・・。歴史的遺産を見物するのも好きなσ(・_・)。名古屋城を攻め落とせなくて非常に残念だったよ。・・・次の機会だな。





『また、つまらぬものを買ってしまった。』

で。購入したのは、こんなもの。周辺の特産品なのかな・・・? イチジク・ニンジン・シソ各々のドリンク詰め合わせとキr・・・・・・キリン家庭用ラーメン。
ジュースは、野菜ジュースを毎日飲んでいるので健康的な気がして、つい。そして、その他は・・・成り行きでな。

・・・いや。正直キリンラーメンなる物体は出オチ臭プンプンだったから、どうしようか悩んだのだが『こぅいぅ物こそピッタリじゃないですか! お似合いですよ。』とイズさんが薦めるので買ってみたわけだ。・・・・・・ピッタリお似合い!? どう受け答えて良いのか微妙ですな。ハハッ。





『お、小笠原製粉!? 製麺会社なのかな??』

でも見たこと無いしなぁ・・・。販売地域がピンポイントなら買っておかねば損をするので致し方ない。
いやしかし。知らない製造会社のおかげで不安が右肩上がりで急上昇ですな! もぅドッキドキ。










『あら!? 素っ気無い中身ですこと。』

因みに。中身はこんな感じ。6食分入っていたので盆休みに宮崎へ持って帰り、とらごろう。さんに押し付k ・・・プレゼントしてきたよ。『嫁と2人で3食分を一気に食べたけど美味かった~♪』とのことだったので無事に毒見完了だな。

よし! 気分が向いたら、そのうち食べることにしよう。
Posted at 2011/09/23 10:46:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | 旅行/地域
2011年07月30日 イイね!

シロノワールを喰r・・・チョットだけ喰らう!

シロノワールを喰r・・・チョットだけ喰らう!『・・・ふぅ。暑い暑い。』

イズさんが『シロノワールを食べたことが無くって。』とつぶやいていたので、それを食べに最寄のコメダ珈琲を訪問した。・・・まぁ。食後の口直しってやつだな。
どこに店舗があるのか不明なので、ナビを頼りに緑区(?)あたりをウロウロしてて・・・そんなに距離も走らなかったので、たぶん“緑黒石店”を訪問したんだと思う。うーん・・・運転すれば『必ず!』と言っていいほどにコメダとすれ違う愛知県は楽チンで助かるよ。しかも着席することを待たされる雰囲気さえ無いしな。





『う~ん・・・美味そう♪』

・・・ということでシロノワール(大)を1つ注文して2人で食べた。飲み物は“たっぷりアイスコーヒー”をお互いが注文し、ここから約1時間ほど談笑をしつつクールダウンを行うことになる・・・のだが、σ(・∀・)的には“たっぷりホットコーヒー”をいただきたかったのでチョッと残念だったかも。・・・まぁ。この店舗は取り扱っていないようだったので致し方ない。

因みに。このアイスコーヒーはガッシリと握れるビールジョッキみたいに大きい。飲み応えも抜群に感じる。だから独りコメダのときに注文しちゃうと多すぎるかもしれんね。





『・・・喰うねぇ。育ち盛りかよっ!』

・・・なんて考えたらイズさんが『あ!? これは美味いっすわぁ~♪』とニンマリしつつシロノワール(大)を頬張っている。まるで“お前のものは俺のもの! 俺のものは俺のもの!”的にな。特にメープルシロップをかけて食べるのがお好みのようだ。
・・・フッ。50匁ステーキを完食し終えたときには『もぅ、お腹いっぱいっすわぁ。』と言ってたくせに随分とワンパクですこと。

その美味しそうに頬張っている姿が何とな~く嬉しかったので、5/6ピース(・・・だったかな?)ほぼ全部を『食べて良いよ。』と譲ることに。本人曰く『甘いもんは別腹状態で食べれますぅ~♪ 皆がコメダコメダ言うんわかりますわ。』とのことだったから、きっと誰かを誘って再シロノしちゃうんでしょうね・・・。いずれ。





『意外にこれ、美味かったりするのよね。』

因みに。ここでの飲食代はご馳走になった。Thanks! ただ・・・お通しとして出てくる豆を残していたからモッタイなかったかも。・・・ということで、持ち帰り仕事場15時おやつにしちゃったよ。美味美味♪
Posted at 2011/09/04 12:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | グルメ/料理
2011年07月30日 イイね!

50匁ステーキを喰らう!

50匁ステーキを喰らう!『お久しぶり~! 変わらぬ店構えで、なによりだ。』

集合時刻が11:00ということで少々腹が減った。なにせ朝が早かったので朝食を食べれなくてねぇ。・・・まぁ。カロリーメイトゼリーは食べた・・・というか飲んできたのだが、これだけでは流石に物足りない。早く昼食を食べたいものだよ。
・・・ということで数年前に訪問したトンカツ・キッチンカナンへ訪問した。ホントはもっと名古屋飯的候補を考えていたのだが、イズさんが食べたそうだったのでココにしたってわけさ。

尚、その他に興味をもたれていたのが某所への登山(・・・・・・)。出てくる量と激甘で有名なその店舗は単身で乗り込むと遭難してしまうらしいので『チャンスなんじゃね!? 道連れにできるし。』なんてヨコシマな思いで店舗の候補に上げたのだが、流石に最初から禍々しい道に引き込むのもなんだか気が引けた。σ(・∀・)ほどB級臭が好きっぽく見えないし甘党っぽくも無い。・・・でもσ(・∀・)よりは甘い食べ物に強いと思うけど。
ま。登山に関しては次の機会以降に先送りとしたので気が向けば行ってくるよ。そのうちな。





『50匁でも十分なボリュームはあるな・・・。』

で。これがその50匁ステーキ。ランチセット(・・・だったかな?)にしたので、これにご飯と濃い目の味噌汁と飲み物が付いてきた。・・・飲み物はホットコーヒーにしたんだよ。

以前、100匁ステーキを完食したことがあったのでイズさんにも薦めてみたのだが、2,000円を超えてしまうことにビビッてしまったようで50匁ステーキを食べることになった。流石は大阪人・・・金勘定にはチョッとうるさいのかもしれない。だがしかし『旅先くらい豪勢に行こうぜ!』とアドバイスしておいたよ。そのほうが思い出に残るからな。

・・・うむ。久々に食べるカナンのステーキは美味しかったよ。簡単に通えない場所にあるのがツライところだが、もし食べたくなったら出前でもしてみるかな。『熱々の状態をキープしつつ横浜まで持って来い!』
とね。・・・もちろん岡崎Fに言うのだが。
Posted at 2011/08/27 17:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(愛知) | グルメ/料理
2011年07月30日 イイね!

オフ会

オフ会『インプレッサってデカi・・・RX-8が小さいのか。』

イズさんが『ぜひ会いたい。横浜に訪問する覚悟もある。』とのことなのでオフ会してきた。・・・まぁ。オフ会と言っても2人だけなのでね。食事したりスイーツ食べたり買い物したり、って感じに終わってしまったかな。
でも・・・時間があっという間に過ぎ去ってしまったので考えてた以上に充実感溢れる暇つぶしが出来たんじゃなかろうか。車での遠出なんて久しぶりだったから良い運動になったような気がするよ。・・・うむ。

ただ・・・横浜に来てもらうのも、どうだろうか。道中の渋滞や復路がタイヘンだし、疲労により居眠り運転で事故に遭われても申し訳ないので集合場所を中間地点っぽい岡崎市とし、インター最寄の電気屋駐車場で落ち合うことにしたのさ。・・・岡崎Fも居ることだしね。
集合時刻は11時。案の定、高速に乗った瞬間から渋滞に邪魔されイライラしたのだが・・・なんとか11時ピッタリに到着でき、相手を待たせず先に到着できたことが若干嬉しかった。・・・まぁ。待たせなかったことよりも計画通り11時着が達成出来たことに嬉しさを感じたんだがな。

・・・・・・・・・・。

基本的にオフ会なんて興味は無く、時間を決めず自由気まま気の向くままにウロウロするのが好きなんだけど・・・・・・まぁ良いさ。たまにはね。





で。2台で移動するのもガソリン代がモッタイナイのでσ(・_・)の車で移動。公的私的な話をしつつ散策を楽しんだ。都合上、σ(・_・)の身分を明かせないのでイズさんにはモヤモヤ感がたまったかもしれんね。申し訳ない。
・・・フフッ。何故、謎にしてしまうのか。それは『謎のままのほうがカッコイイから。』と思っててくれたまへ。

The名古屋飯的食事をプレゼントできなかったので若干の消化不良を感じたが、RX-8の素性の良さだけは伝道出来たんじゃないかな。値段や性能はインプレッサSTIに劣るとも、それを補って余りある輝いたものがあることくらいはね。
かなり好感触な感じだったから・・・仮にσ(・_・)がロータリー車に乗らなくなったら、その後を引き継いでオーナーになってくれるだろうさ。10年くらい未来にな。

因みに。岡崎Fから1時半ころに『どんげや?(※どうしてる?)』とメールが届いた。当然、帰宅した後なので『遅いわ!』と一言だけ返信しておいたよ。・・・・・・まったく呆れて何も言えん。相変わらず行方不明なヤツで困るぜ。
Posted at 2011/08/06 10:52:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation