• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換『・・・チッ、根性の無いやつ』

新車で購入して約満2年。バッテリーがエンジンを始動できない程に弱弱しくなってしまった。キーを回せば『ジジジ』と表示灯等は反応するものの、エンジンのピストンがまったく動こうとしない程バッテリーに力がない。・・・やれやれ、持ち主とは違い根性の無い奴でガッカリだ!

まさか、こんなに早く寿命がくるとは思っていなかった。・・・いや、随分前からエンジンスタートが重々しいのは知っていたので『サンデードライバーだし、充電が足りていないんだなぁ』と運転できない仕事環境のせいにしていたのだが、前の週その前の週(※2週連続)大雪となったことが引き金になったのかもしれない。
結局は、新しいバッテリーを購入したことで元気に復活したんだが・・・交換当日、ドアのロック解除でさえ不可能なくらい放電しきっちまっていた事に凄いショックを受けたよ。
うーん・・・サンデードライバーだと経験上満3年しかもたないと思っていたのだが、その考えを改めないとイカンのかもしれん。





『軽いなぁ、このバッテリー』

で。新しく買ってきたのが、このパナソニックのカオス(60B19L)。もぅ少し安いタイプも売られているのだが、また2年でポックリ他界されては困るのでねぇ。安かろぅ悪かろぅとならぬよう精いっぱい大きい容量のバッテリーに交換することにしたのさ。

ちなみにライフウインクっていう充電状況がわかるモニタリング機器は購入しなかったよ。なぜならバッテリー自体に充電状況がわかる覗き窓がついているってことと、電圧計を付けているから意味がない気がして追加購入しなかったんだ。
また都度ボンネットを開けて充電状況を確認するのもセンスが無いし、ライフウインクを室内に引っ張って来ようにもエンジンルームに手を突っ込んで作業するためのスペースが無さそう。・・・とまぁ、一気に興覚めしたって感じかな。






『常に充電したり、しなかったり』


・・・あ! そぅそぅ。最近の車って全部こうなんだろうか?
いままでスポーツカー寄りの車に乗ってきたから気づかなかったんだが、燃費を良くするために常に14Vで充電してないぞ。ある程度充電するとダイナモが充電しない“のび太モード”になってるから気を付けろっ!

※こぅいぅ車って充電制御車って言うみたい。

『この、のび太モードの影響でバッテリーが早めに他界したんじゃね?』とディーラー店長に異議を申し立たが、『毎日の通勤で使用してても、もぅ5年間バッテリーを交換してませんので』と気の毒な目で見返してきた。
うむむ・・・サンデードライバーでない奴は理解できないのかもしれん。致し方なし、素直にバッテリーを交換するべし!








『復旧の手間が無くて楽だねぇ』

それからRX-8の時、バッテリーを交換したら横滑り防止装置や窓ガラスの自動開閉が利かない状況におちいってたんだが、このMyフィットはそんな状況にさえならない。コ・・・コンパクトカーのくせ生意気だぞ!

・・・。

きっと持ち主ににて賢いんだな、さすがだ!
Posted at 2014/03/15 23:53:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィットRSのこと | クルマ
2014年02月06日 イイね!

プレゼント

プレゼント『今までよく働いてくれたな』

帰省するたびに母が『車の調子が悪いとよねぇ』とボヤく。ブレーキを踏むとリアからコトコト音がするとか、エンジンルームからベルトのこすれるキュルキュル音がするとか非常に不安がっていた。
まぁ、コルトも購入してから随分と時間が経つのでねぇ。劣化も当然しているだろうさ。

総走行距離は9万km目前なので、まだまだ元気に走る車と言えたのだが・・・不安を抱えて運転し続けることは精神衛生的に気持ちの良いことではないし、ガソリン代も下がる雰囲気がまったく無いようなので、ここらへんで思い切って軽自動車へ買い換えることにしたのだよ。





『紹介しよう! 新しい相棒さ』

買い換えるといっても両親は定年を迎えている。大きな収入も無い。
お世辞にも裕福とはいえない貧乏寄りの家系故、エリートであるこのσ(・∀・)が! 万年平とは言えゼントルメンであるこのσ(´∀`)が! 日々少しずつ貯め込んだ貯金を切り崩してプレゼントすることにしたのさ。
1年間の努力が・・・イテテ !|||i oTL i|||!

男が乗るには似合いそうも無いローズピンクなダイハツのタント。ポータブルナビとETCもセットしてあげて、型落ちとはいえ総走行距離1万数千kmの新車同然な極上タント。
ど~だぃ? なかなかイカスだろぉ~? こぅいぅプレゼント、無駄遣いばかりしている諸君らには真似できないよなぁ~。

・・・。

極上な車を購入しちゃうと靴脱いで乗車しようとする貧乏性な母には贅沢な代物だったかもしれん。だが、さっそく運転の練習に西都原古墳群へ出かけたようだね。
乗り心地も『すこぶる良好』と良い返事が届いたのでプレゼントした側もその甲斐があった・・・そんな気がするよ。

今後の約10年間、新しい手足となって働いてくれタント。買い物や介護の手伝い等、遠くに居て手助けしてやれないσ(・_・)に変わってよろしく頼むな。
Posted at 2014/02/14 23:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | タントのこと | クルマ

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation