• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

コメダで無駄話

コメダで無駄話『へぇ~・・・ここにもコメダがあったのか。』

同じ仕事場に居た人(※協力会社の人ね)・・・といっても随分昔に契約が切れてしまった人なのだが、久々に会う機会があったのでコメダでコーヒーを飲みつつ無駄話してきた。
σ(・_・)が『ホコリを被って手付かずなら、そのソフトをチョーダイ。ハードは持ってないんだけど。』と冗談半分でメールしたのが事の発端なのだが・・・『良いぜ。タダでくれてやる。』と返答があったので数年ぶりに再会してきたってわけ。

まさかタダで貰えるとはねぇ・・・言ってみるものだよ。出費が増えるけど、まぁ良いさ。





『・・・ふぅ。コーヒーが美味いけどアイスよりはホット派かな。』

年齢がチョッと離れている年上なのだが・・・実家が熊本なので、なんとな~くウマが合うというのだろうか? 久々に再会しても違和感なく無駄話が出来るので助かる人。現在の仕事場には、こういうタイプの人が居ないので寂しいというか物足りないような気がしているんだよね。なんとなく。・・・こういう縁は大事にしないとね。

実は、σ(・_・)が車で帰省するようになったのも、この人(+α)が影響。あの頃は3人で相乗りしながら帰省したんだっけか。・・・まぁ。そのうち誰も車で帰らなくなったからσ(・_・)独りの単独走破となってしまったわけなんだが。
『+α:なんで俺ばっかStart~浜名湖SAなのよ! 凄ぇー遠いじゃん。』って言われていた頃が、つい最近のように思えてしまうし『3人で代わり代わりに運転しつつ夜通し走り続けても20時間が精いっぱいだな。』なんて夜な夜なデニーズで叫んでたことも今では良い思い出となってしまった。走行距離も走行タイムも、道路の状況次第ではσ(・_・)独りで走破するほうが断然に早いから慣れとは恐ろしいものだよ。・・・やれやれ。





『うーん・・・これを独りで食べるとツライかも。』

・・・チョッと脱線してしまったが、せっかくコメダに来たのでシロノワールも勿論注文している。“大”を2人で半分ずつ食べたのさ。
久々に食べたけど・・・甘党じゃないんだけど、やっぱり美味しいよね。シロノワール。冷たいアイスと温かいパンのアンバランスさがGoodなんだよなー。でも・・・なんとなーくアイスよりパンのほうが甘く感じたのが驚き。食べ慣れたのかな?

うーん・・・『シロップをかけて食べるのも悪くない。』と思える辛党の我がポンコツ感性は参考にならないかもしれないが、かけるなら“残り半分になったらかける”と良いかもしれない。二度味わえるからね。興味のあるかたは、お試しを。
Posted at 2011/07/26 00:55:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2011年06月13日 イイね!

ETCカード新規発行

ETCカード新規発行『どんどんカードが増えていくなぁ・・・。』

デザインが好みで、今まで愛用してきたJAF ETCカードが廃止となった。まだ有効期限内なんだけど『もぅJAFではETCカードを配布しませんよー。』的な通知が届いたので思い切ってETCカードを作ることに。
うーん・・・新しいETCカードはデザイン悪し! 感情移入できませんな。こりゃ。

時たま超長距離ドライブを行うのでロードサービスは念のために契約を続けるんだけど、常に財布へ入れとくカードが増えたので愛用している二つ折り財布がさらにメタボリック化してしまったぜ。財布のくせに段々と持ち主に似てきやがって! 妙な親近感が沸くぜ、このヤロウ。
ただ・・・ETCカードを発行したいだけなんだけどクレジットカードも作らないとイカンらしい。ニコニコ現金払い派だったので超ショックなんだよね。ホント。





『じゃーん! ピカピカまばゆいカードを作っちゃった。』

で。これが一緒に作ってしまったクレジットカード。たいして買い物なんてしないくせに見栄張ってゴールドカードを作っちまったぜ。・・・大丈夫か? σ(・∀・)

いままでキャッシュカードとクレジットカードが一体となったものを、たまーに活用していたんだけど・・・こんどのクレジットカードは買い物でポイントが付くから、なるべく活用するようにしないと損だわねぇ。自宅PCで毎週末、家計簿を作っているんだけど金勘定が若干メンドウになったのが痛いところだな。やれやれだぜ。





『Suicaみたいなカードなんだよ、これ。』

因みに。ついでに電子マネーの“iDカード”ってやつも作ったのさ。ノリでね。チャージ要らずで小銭が増えないから便利なんだけど、いまいちクレジットカードとiDカードの区別がつかん。何が、どう違うのやら・・・。
まぁ。簡単に言えることは『100円の物を買うときにゴールドカードは恥ずかしくて提示できないけどiDカードなら気兼ねなく提示できるぜ!』ってこと、かもな。

ムフフ♪ 見た目や着ているものはアレだけど財布にキラリ輝くゴールドカードを忍ばせていると、なんだかエリートサラリーメンって感じでニンマリs ・・・・・・いやいや。エリートサラリーメンなので買い物時はクールに清算を済ませねばイカンね。
Posted at 2011/07/27 21:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | クルマ
2011年05月04日 イイね!

ラーメンきむらで昼ご飯

ちょいと野暮用でハイカラ射影機を買うことになった。『高くても良いぞ! ・・・金持ちだから。』とエリートサラリーメンの羽振りのよさを見せつけ、超高性能なやつを買わせようと試みたのだが・・・σ(・∀・)の『倍返しな♪』の一言で失禁寸前まで揺るがされたのだろうか? それなりの型式を選んでしまった、とらごろう。さん。・・・体がデカいくせに小者め。
『成長の過程をHD画質でRECしてあげれば良いんじゃね?』と耳打ちし、カメラじゃなくHDDビデオカメラを推したのだが・・・『倍返し』の一言がマズかったのかもしれんな。やっぱ買わせた後に言うべきだったぜ。

実は・・・飛行機帰省していたため足が無く、市内へ買い物に出かけるのも難儀していたσ(・_・)のために、とらごろう。さんが自ら足代わりになってくれたのさ。『足代わりになってもらおう。』と考えていたので都合よく事が運んで助かっt 
射影機に関しても、買って渡すより欲しいものを選ばせるほうが愛着沸くしな。故障しないかぎり末永く愛用してくれるだr・・・・・・な射影機話なんてどぅでも良いことか。皆、興味ないだろうしな。





『う~ん・・・美味そっ♪』

ハイカラ射影機をDEODEOで購入したその復路、宮崎拉麺の元祖らしい店“ラーメンきむら”を訪問してきた。店名くらいなら聞いたこともあるので一度は訪問してみたかったんだよね。

で。普通の拉麺を喰らったのだが・・・豚骨醤油味だったとは驚き。横浜でよく見かける“家系”も豚骨醤油と言われる味なのだが、それとは全然違って豚骨と醤油のバランスが抜群に良い感じ。スープまで完食したくなる脂ギトギトしてない好感触な味でとっても美味しかったですね。うん。
だが、この店は餃子が食べれなかったと記憶している。やっぱ拉麺は餃子と一緒に食べないと、なんとなーく物足りない気がするのよね。σ(・_・)的には。そして拉麺には大きな焼き海苔も欠かせないトッピングなのさ。あの・・・海苔で麺を包み、両方一緒に頬張る美味しさを地元で味わえないのがチョッと残念ですな・・・。

ま。そぅいぅ食文化じゃないから流行らないんだろうな・・・きっと。
Posted at 2011/07/16 18:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理
2011年05月03日 イイね!

コーナン・コーヒー

コーナン・コーヒー『・・・おっ! コーヒー豆でも買って帰るか。』

フードパル熊本内で“コーナン・コーヒー”を見つけたので、コーヒー豆でも買って帰ろうかと思い入店することにした。

どれだけ有名なお店なのかσ(・_・)は知らないが、仕事場でも自宅でもレギュラーコーヒーのみ愛飲しているσ(・∀・)にとって避けて通れないお店な気がしてね・・・。“観光地単価”かもしれないが、せっかく遠くから訪問しているんだから価格のことは気にせず思い切って購入に踏み切らせていただいたのさ。

※購入する前に試飲も出来たのだが遠慮しておいた。・・・いや、何となくね。





『豆を買い、飲む前に挽く!』

で。いつもは最寄のスーパーで698円/袋(1.94円/g)の豆を買っているのだが、このコーヒーはチョッと高く600円/袋(3円/g)もする。・・・が。『2袋購入すると500円/袋にいたします。』と店員が薦めてくるので2袋だけGET。横浜まで持って帰ることに。
うーん・・・。もう少し多めに買っても良かったのだが、価格がチョッと高いので遠慮してしまっt 賞味期限が長い豆状態とはいえコーヒー中毒者みたいにガブガブ飲むわけではないから鮮度が落ちそうでね。少しの間は2袋もあれば十分! だから2袋のみGETしたのさ。

舌だけでなく香りも堪能し、かなり仕事の能率がUPした・・・かどうかは不明なのだが良い気分転換にはなるコーヒーだったね。ただしフードミルで挽いたものからドリップしているので味が均一じゃないところが残念かもしれない。・・・まぁ。ミル挽き時間を調整しながら好みの味を作り出していくのも、それはそれで“味”があって面白いんだがな。

※危うく鮮度の落ちやすい粉状のものを1袋買って帰るところでした。店員さんありがとう。





『・・・うむ。なかなかオシャレ・・・なのかな!?』

因みに。店員から木製のコーヒー樽(置物?)をいただいたのだが、これはいったい何を入れるものだったんだろう・・・? 蓋もあるから豆を入れる保存容器なのかもしれないが、保存するには小さ過ぎるし何g入るんだ? ・・・これ。

ということでσ(・_・)はリモコンスタンドにしてみた。ちょうど良い大きさで良いかもしれない。・・・掃除の邪魔になるけどね。
Posted at 2011/07/10 12:27:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(熊本) | ショッピング
2011年05月03日 イイね!

お土産ワイン

お土産ワイン『うーむ・・・ワインなんて買うの超久々!』

とらごろう。さんが『フードパル熊本で、いちごのワインを売っているんだよ! それを買って帰りたくてね~。』なんて言うもんだからσ(・∀・)もついでに買ってみた。
『たかがワインだろ・・・。』なんて思いつつも『ここで売られているワインは美味い! 買うためだけに宮崎から訪問してもいい!』なんて言うもんだから、酒好きではないんだけどσ(・∀・)も触手が伸びたってわけさ。

一応・・・いちごワインだけ味見したんだが、爽やかないちご風味で酒というよりはジュースに近くアッサリしていて悪くない。毎日チビチビ飲んでいても飽きが来なそうだったから・・・『これだったらイケル!』と判断し、その他に甘そうなワイン“巨峰のしずく”といっしょに買って帰ることしたのさ。母さんと婆ちゃん用にね。
きっと車で帰省していたら横浜まで持って帰ったかもしれないな。・・・が。それは、また次の機会ということにしておくさ。





帰宅し、夕食時に『はい。これを飲め! 甘いから絶対に飲める。』と食卓に置くと『いやぁ・・・すぐ、いくろうかぃ(※酔っちゃうから)。』なんて呟く婆ちゃん。・・・だが、このワインがスクリューキャップであることに気づいたとたん、いちごワインが行方不明となってしまった。
σ(・_・)はまったく気づかなかったのだが、何やら自分の寝室に持って行って寝酒にするんだとか。・・・うむ。いい反応で何よりだ。

出来ることなら飲んだ感想を聞きたかったのだが・・・・・・まぁ。それも、また帰省した機会に聞けば良い話だな。甘い酒を飲み、毎日安眠してくれることを願うことにしようか。
Posted at 2011/07/03 13:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ├ 飲み物 | ショッピング

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation