• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

チキン柚子南蛮を喰らう!

チキン柚子南蛮を喰らう!『あぁ・・・腹減った! あと何分待つんだよ?』

岡崎Fより『今夜、岡崎に向けて出発する。出発前に土産を買うから付き合って!』と連絡が来たので同行することに・・・。ただ、その前にちょうど昼時だったのでクレイトンハウス大島店で昼食を食べたんだよ。あの店のチキン梅南蛮が食べたくなったのでね。

実は、ここへ訪問する前に岡崎Fが『ニシタチ(※橘通西)の元祖にくまきを食べたいんだよ。だから、これからニシタチに向かうわ。』などと寝言を言い始めた。
確かにσ(・_・)の実家からはそんなに遠くない。1時間もしないうちに到着するだろう。でも『夕方の18時頃からの運営らしいぞ?』なんて教えてあげたら『・・・えっ!? そぉ~なのぉ~!』と超落胆。クレイトンハウスへ連れてきてあげた!ってわけさ。
ま。にくまきを頬張るよりもゴージャス感溢れるやつにしとこーぜぃ。100歩譲って色々な角度から眺めてみても『にくまき喰いてぇー!』なんて言いたそうなのは岡崎F・・・おまえだけなんだよ。・・・ほれ。嫁やJr1号2号の顔を見てみぃ。『なんとんしれん!(宮崎弁)』って顔してんじゃん。





『いっただっきまーす!』

・・・というわけで戦はしないけど腹ごしらえ。チキン南蛮のランチセット(・・・だったかな?)を喰らうことにした。

飲み物とスイーツが付いてきて、これでたしか1,200円くらいなんだぜ! 安いよなぁ~。流石は宮崎クオリティー。でも、結局は梅南蛮じゃなく柚子南蛮を食べたんだけどね。あまりにも目新しかったものでさぁ。
因みに。ご飯は3~4種類から選べるんだけど梅味をチョイスした。卵黄がのっているので、それを混ぜながら食べると美味しっ!です。

甘党じゃないσ(・_・)。チョイスしたタルトは食べなくても良かったのだが、それでは作っていただいた店側に失礼であるからして残さずに完食させていただいた。甘さ控えめで食べにくくはなかったから、各ご家庭のお父さんでも食べれると思います。『苦手だ・・・。』なんて言わず、ぜしぜし。





『おやおや・・・。相変わらずにぎやかですなぁ。』

そのころ同じテーブルの向かいでは・・・案の定、戦争でした。相変わらずな自由奔放岡崎Fファミリー・・・素敵だぜ。特にJr2号の表情が抜きん出ていて飽きが来ない。

・・・・・・・・・・。

σ(・_・)的には、なんとなーく“岡崎F⇔Jr2号/嫁⇔Jr1号”って雰囲気なんだよなぁ。顔自体は“完全に嫁の遺伝子強しっ!”なんだけど。・・・ま。岡崎F vs 嫁でも100%嫁の尻に敷かれてる!って感じだから当然なのかも知れんな。うん。





『どーだ。美味ぇーだろ。』

で。少し時間が経過して食後のひと時。

『ねぇねぇ! これ・・・この白いのなぁ~にぃ~?』と好奇心旺盛かつ純朴なJr1号が知りたそうな顔をしていたので人生の大先輩であるσ(・∀・)が『こやつはキャラメルといふものぞ! 甘ぁ~くて美味ぁ~いぞぃ♪ ・・・ほれ! 食べてみぃ。』とプレゼント。・・・ニコニコ喜んで食べおったわぃ。口数が激減しとったけどなー。ププッ。
土産を買うために向かう道中でそれに気づいたJr2号が『ん? それは何だ兄者! 拙者も食べたかったでござる。』と駄々をこねまくる姿が笑えて楽しかったぜ。・・・ご馳走様。

そしてワイナリーで土産を大人買いし、出発する前の荷造りと仮眠のために岡崎Fファミリーはいったん実家へと戻って行く・・・のだが、そう簡単には戻したくないので策士なσ(・∀・)が一計を案じ、とらごろう宅へ向かうことになる。そこで岡崎Fは皆から集中砲火を浴び・・・翌日の早朝、岡崎の自宅へ帰っていきましたとさ。
・・・ま。そのおかげで通勤用の軽自動車も簡単に手に入れられたんだから、たまには集中砲火も良いものだろぅ?





『・・・!? チキン南蛮50選って何?』

・・・あ! そぅそぅ。クレイトンハウスはチキン南蛮50選に選ばれたようですよ。どおりで客が多く待ち長いはずだわ・・・。しかも女性客が多いし。

この日は振袖姿の客も来てましたけど待てずにそのまま帰っちゃった。・・・成人式じゃないよな? あれがコスプレってやつなのか?

・・・ま。振袖姿なんてどーでも良いや。興味ないし。
県外から訪問されたら寄ってみてね。ハズレではないと思います。たぶん。
Posted at 2011/01/29 18:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理
2010年12月30日 イイね!

第10回 地鶏会オフに参加してきました。

第10回 地鶏会オフに参加してきました。 『いやぁ・・・今日は冷えるねぇ! 体の芯から震える感じだよ。』

σ(・∀・)が帰省するときを見計らって開催される地鶏会へ訪問してきた。会場はいつもの新田うなぎです。

今回のメンバーは幹事のとらごろう。さん、うっかり八兵衛さん、Bauerさん、そしてσ(・∀・)の4人でs ・・・・・・ん!? 流石に外は寒いので屋内開催ですって。冬季はね。だって凍死したくないし。・・・痛々しい過去が生きてるわけですよ。うん。
でも・・・あまりにも長居するもんだから、お疲れなのかストーブがたびたび寝てくれるので終始ポカポカと温かかいわけではなかったです。・・・ま。マッタリと食事は堪能できたけどね。

関係各位、翌日になるまでお疲れ様でした。開催日時までに帰って来れたから良かったものの・・・次回は大丈夫かな? ・・・ま。またヨロシクたのむぜ。ただ・・・次回はもう少し早く終わろうよ。深夜2時頃に実家の玄関を開けるのが凄く億劫だからね。

・・・・・・・・・・。

実は・・・岡崎Fも実家に帰省していたんだよ。σ(・_・)から遅れること5~6時間後くらいに到着していたらしい。だけど・・・『仕事で忙しいから帰省できない。不参加でヨロシク!』と言ってしまったためか『取り消すわ!』の一言が言い出しつらかったようだな。・・・白髪まじりのオッサンが言うのを戸惑う言葉かよ? やれやれだぜ、まったく。





『今日は手巻き寿司か! 久しく食べて無いわぁ。』

因みに。今回のメインは手巻き寿司でした。自らご当地料理であるレタス巻きを作って食べちゃおう!ってわけですな・・・。皆、手馴れている!ってわけではないのだが作り方なら簡単ですからねぇ。色々と創意工夫でオリジナルなレタス巻きを完成させてたようです。
『あ! わりとイケル・・・。』って台詞がよく飛び交ってたかな。『理科の実験かよっ!』って感じだぜ。





『どーよ! 手巻き寿司にトマトなんて異色だろ?』

レタス巻きといえば酢飯にレタス+海老+マヨネーズが基本なんだけど・・・エリートサラリーメンなσ(・∀・)はチョッと違う! イタリア~ンな感じ(レタス+トマト+焼鯵+マヨネーズ)で攻めてみたんだ。美味いのかチョッと不安だったんだけど・・・以外に美味し!で驚きましたねぇ。『トマトの酸味が不協和音か?』なんて考えていたんだけど、とらごろう。さんも真似したら『美味ぁ~い♪』と吼えていたから間違いないでしょう!

興味があったら、ぜひ晩御飯に作ってみてね。不味くは無いと思いますよ、たぶん。保証はしないけど。そして『あらま!? イケルかも・・・。』と呟いてしまったら『理科の実験かよっ!』のツッコミで完璧ですな。『え!? UFO仮面ヤキソバン?』でもアリとします。
あらまイケル(・・・・)なだけにね。

あ! そぅそぅ。注意点を言っときますけど非常に巻きづらいです。トマトが駄々っ子なのでねぇ。・・・いや巻きづらいというか、それ以前に巻けないです。トマトを細長くカットするのが鍵かも知れんね。





『うわっ! 雪が降るなんて珍しいぜ・・・。写真に写りこむかなぁ?』

そして地鶏会からの復路・・・雪に降られました。とらごろう。さんも運転しづらそうでしたよ。あの感じだと翌朝は、県央のσ(・_・)は大丈夫でも県北のBauerさん近辺なら陸の孤島だなぁ、たぶん。

南国宮崎で雪が降るなんて非常に珍しい・・・。スタッドレスやタイヤチェーンなんて所持率低いから新年早々に事故らないよう気をつけんとイカンですね。ホント。
Posted at 2011/01/22 13:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | └ 地鶏会 | グルメ/料理
2010年12月29日 イイね!

良いお年を!

おはよう! まだ深夜なんだけど、おはよーさん!

新しい年を実家で迎えるためのワープ航法日になってしまったので、今年最後の大仕事・・・瞬間移動へ移行することにします。・・・ま。眠いので無理をせず坦々と走りますけどね。
σ(・∀・)は一足先に南国宮崎へ移動し、のほほんと優雅な正月を堪能しときますね。親しい人も、そうでない人も、わけ隔てなく良い正月をお迎え下さい。

・・・・・・・・・・。

道中の混雑や事故渋滞が気になるところだが、休日の上限1,000円Dayではないために気兼ねなくドライブを楽しめそぅではあるな。うん。
大型の寒気団も近づいているようだが・・・危ないエリアを暗くなる前に通り過ぎれば問題は無いだろう。そして時間的に余裕があれば・・・久々に壇ノ浦PAに立ち寄ってホットコーヒーでも飲みたい気分だなー。
Posted at 2010/12/29 03:30:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月14日 イイね!

喧嘩両成敗!

今日もジョギングしてきました! 良い汗をかいて程好い疲れが心地よいでっす。・・・でもね。ジョギング中に事故と遭遇してビックリしちゃったぜー。

現場は・・・片側二車線の直線道路(若干上り坂)を走行してきた白い1BOX(アルファード風)が、ファミレス駐車場より出てきたライトバン(昔の丸い尻のカルディナ風)に衝突しちゃった感じですな。ブレーキの『キキィィィィィィ!』音は聞こえなかったです。ただただ衝突時の『BAGOOOOOOON!』音が衝撃的でしたよ。
ただ、ね。σ(´д`)はちょうど反対車線にいたのでメッチャ驚いた! もし運が悪かったら・・・も少しジョギング時間がずれて事故現場側を走っていたら間違いなく巻き込まれていましたよ。あ、危ねぇぇぇェェェeeeeeeeeee!

ぶつかった衝撃でライトバンが10mくらい前方へ追いやられていたあの感じからすると・・・・・・いや。予想せずとも法廷速度の60km/hは絶対に守っていないでしょうな。上り坂でもあったし。80~90km/hは余裕で出せそうな真っ直ぐの道ですから十中八九、白い1BOXが悪く思える。・・・でも、そんな道路であることを知ってて考えもなしに頭を出したライトバンも、また悪いのかも。・・・ま。そんなこと、どっちでも良いわ! 喧嘩両成敗ってことで初心から出直しなさいよ、ど素人君たち。

警察の尋問を受ける二十台半ば風の両名。反省の色も無くズボンに両手を突っ込んで尋問を受ける姿が滑稽といいますか・・・『俺、関係ねぇーし。』みたいな表情が格好悪いことこの上ない深夜でございました。
ま。σ(・_・)は鉄の体がウリですからして、仮に車が突っ込んできてもカスリ傷1つ付かないでしょう。けど、こんな妙な出会いに大切な運を使いたくはなかったぜ・・・。なぜなら・・・





『ふぅ・・・。今年の宝くじは当たりそうな気がしないぜ・・・。』

年度末も近いこの状況下で、今年の残りの運を一気に使い切った気がするから。トホホのホ。・・・でも良いです。今年くらいは他の者たちに当たりくじを恵んでしんぜようぞ。どんどん買ってくれたまへ。夢見る諸君たち。

・・・あ! そぅそぅ。白い1BOXのオーナーみたいに、ピカピカに車を磨いてドレスアップしちゃってる風であっても全ては乗り手の心がけ1つですよ。わかっているでしょうけど。
チューニング費用がモッタイナイ! ドブ川に金を捨てるような愚かな行為なので、まずはチューニングするよりも前に自制心を鍛えた方が良いと思いますよ。皆の公道なんだから。飛ばしたければサーキットをお走りなさいな・・・。それでも懲りずに我が物顔で公道を飛ばすのならジャンジャン事故って。そして自らドライブ人生を縮め、因果応報の如く公道から去れば宜しいかと。σ(・_・)はそう思いますよ、うん。

・・・やれやれだぜ。こんな下らんこと執筆するために貴重な時間を削るのもモッタイナイわ・・・。早く歯を磨いて寝ないとなー。
Posted at 2010/12/15 00:51:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | クルマ
2010年11月27日 イイね!

スーツを新調

スーツを新調『うーん・・・最近の携帯電話はデジカメと同等ですな。』

普段、仕事で着ている作業服(スーツ)がヨレヨレになってきた。・・・と言うか鞄と擦れあう場所に大きめな穴が開いている! ・・・ビックリしました。安いスーツじゃないんだけどなぁ。

基本的に外回りの無いデスクワークのため、この季節はコートさえ着ればごまかすことも可能ではある。でも非常に見た目が悪いことは明白だし、たまーに協力会社を訪問することもあるからねぇ。ここは思い切って買い換えることにしましたよ。・・・コートを脱いじゃう状況や暖かい季節になっちゃうとモロバレだもんねぇ。
やれやれ。年末年始に大きな出費が予想されるから週末は頑張って外出を控えてたのに・・・。これじゃぁ11月も12月も大赤字決定だな。トホホ。・・・ま。年末の宝くじが当たるので多大なキャッシュバックが確定しているし、もう暫くは金欠でも頑張るかー。





『買うスーツは黒かチャコールグレー! ストライプ無しのヤツと決めている。』

余談ではあるが、なぜか店長クラスが接客してくれる場合が多い。『こいつは鴨だな!』と思われているのだろうか? いやいや、それとも『やばい眼光なので店長に・・・。』なのかな?
σ(・_・)としては、もう少し若人風な店員から商品を紹介してもらえると嬉しいんだけどね。色々と参考になるからさ。・・・ま。『店長を呼んで来い!』の手間が無いだけ楽ではあるんだけど。

これでもNowなYoungなんだがなぁ。世知辛い世の中だぜ、まったく・・・。

そう言えば『黙って欲しているスーツだけ持って来い! 押し付けがましく接されても絶対に買わん!』的な商談を行ってる隣でチョイ老けの新成人(なのかな?)が両親と共にスーツで悩んでおりましたな。う~ん・・・Fresh!
都会に出てきて、ずーっと独りだったから忘れてしまったけど・・・σ(・∀・)にも、こんな時代が当然あったんだよ。懐かしいぜ・・・。紳士なので紳士服売場に来店するのは当たり前なんだが、あっさり何にも感じずに来店できるようになるなんて随分と精神的に老けてしまったわぃ。

因みに。私服はぜんぜん劣化しないので基本的に一張羅。収納スペースが少ないのでスーツ類に占有されちまっているわけだ。Heavy rotationという言葉を知ったのがほんの数年前なのだがHeavyと言うよりもSeriousのほうが適正かもしんないなぁ。・・・いや。もはや『スーツは私服です。』と言っても良いんじゃね? そんな気がするよ。着てもハンサムにならないので残念ですけどね・・・。
Posted at 2010/11/28 18:19:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のお買い物 | ショッピング

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation