• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

小休止

小休止いつもの如く名阪道へと向かっていたら…ナビに、かなりの渋滞表示が現れた。
四日市近辺での事故が影響したのか、どんどん渋滞の帯が長くなっていく雰囲気だったので…急きょナビの指示通り“みえ川越インター(…だったかな?)”から下道へ。そして名も知らぬドライブインにて遅めの朝食“天ぷら蕎麦”をいただいてきましたよ。…ふぅ。ホッと一息です。
まだまだ先は長い。焦らず、ゆっくりと進もーっと。

実は…スイマーを振り切るために、強引に飲み続けた多量のカフェインのツケが下道に降りて以降、下腹部を猛襲です。膀胱を暴k………破裂するかと思いましたが事無きを得ましたね。ホント危なかったぜー。

ではでは。改めて実家に向かって出発しますかな! …の前トイレ、トイレ。
Posted at 2010/04/29 10:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2010年04月29日 イイね!

ゴールデンウィーク

深夜ですけど、おはよーございます。忙しい日々だったけど…無事に連休へと突入できたので、いつものワープ航法に移行しますね。
渋滞に会わず、どこまで行けるかしら?

………。

それから…一見プリメーラの大きくなった感じのシルバーアロー号乗りW202狼さん。一足お先に九州入りを目指しますね。長い道程なので無理を、されませんよう。
走行のコツは急がないこと!飛ばさないこと!なのですよ。矛盾しているようにありますが、それが結果的に最短へと繋がりますので参考にされたし。
Posted at 2010/04/29 03:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2010年04月24日 イイね!

座椅子を買ってきた。

座椅子を買ってきた。『おおよそ4000円くらいでしたー。』

最寄りのニトリで座椅子を買ってきちゃいました!

今まで使用していた座椅子(右側)に不満はないんだけど…綿がヘタッてきてお尻が痛くなるし、背もたれが低いので同じ体制を、ずーっと維持できなかったりするんだよなー。特に映画を鑑賞してると、けっこう疲れちゃうんだよね。
…と言うことで、悩み悩んで1ヶ月…とぅとぅ購入に至ったわけです。

いやー…新品なので座り心地が最高ですな。これで“首が、ありえない方向に曲がった状態で意識がポックリ事件”も無くなることでしょう! 多分。





『こんな姿勢でポックリです。よく寝れたもんだわ・・・。』

………。

いつだったかなー…。座椅子さえ座らず不自然な姿でポックリしてたことがありましたよ。どのくらい、そのままだったか記憶に無いんだけど…肘が痺れて半日くらいは曲げづらい状態でしたね。
鉄の体を持ってしても、ほんのチョッとは疲れが蓄まる仕様のようです。σ(・∀・)も所詮、人の子ですな…。
Posted at 2010/04/24 19:14:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のお買い物 | ショッピング
2010年04月18日 イイね!

とんてき定食を喰らう!

とんてき定食を喰らう!『へぇ・・・中華料理屋さんみたい。』

マラソン大会を見学した後、三重県に住む岡崎F知人のYさんに連れられ芳仙っていう中華料理屋風な店を訪れた。なんでも四日市名物の“とんてき”が食べれるんだとか。・・・待ってました~♪
実は・・・連れてこられるまでもなく食べてみたかった逸品なんだよね。とんてきって。三重県に潜入しているんだから、ぜひ堪能しようと考えていたんだが・・・まさか早速に食べれるとは。でも・・・欲を言えば亀八食堂って店にも行ってみたかったんだよなぁ。・・・まぁ良いさ。それは次回、機会がある時にしておこうか。





『うわぁ・・・凄い量だな。』

で。σ(・∀・)と岡崎Fは“とんてき定食1,700円”を注文し、その他の者は“こまぎれ定食1,300円”を注文した。運ばれてくるまで『ホルモン的な食べ物じゃね?』と思っていたんだが・・・なんとまぁ、ゴロゴロした肉塊的豚肉がどっさりと盛り付けてあって食べ応え抜群な逸品じゃないかよ。超スタミナ食って感じ。
尚、何と表現すべきかわからんのだが・・・完全に肉がカットされておらず野球のグラブもしくはバナナみたいに全て片端で繋がっているんだよね。『だらしない切りかた!』って思ったものの、これがデフォルトらしい。肉厚だし噛み応えも抜群だったので、お上品なσ(・∀・)はナイフとフォークが欲しかったですねぇ。・・・若干ね。





『・・・ん!? これ・・・ニンニクか?』

それから、あまり目立たないけどニンニクもゴロゴロと盛り付けられている。・・・何個だったっけか?
多分、一皿あたり2房(おおよそ15~20個)くらいは盛り付けてあったと思うな。なので、つい『は・・・鼻血が出るかも。』と呟いてしまったよ。この歳になって鼻血とは、その発想がお恥ずかしい。せめて『寝れなくなっちゃうかも!?』のほうが良かっt・・・・・・って一緒かっ! 若い証拠ですなぁ。・・・まぁ。事実NowなYoungなんですけども。






『とんてきの影響? 元気ハツラツだな、おぃ。』

初めは『とんてきって何だろう?』と考えていたんだが、きっと豚肉のステーキってことなんだろうね。だから“とんてき”なんだよ。うん。
非常に美味しかったので三重県に訪問したら改めて、とんてきを食べたいと思う。遠いので機会は少ないだろうけど・・・時間を掛けてじっくり味わってこなくちゃね。

知らなかったんだけど“とんてきMAP”ってのもあるみたい。σ(・∀・)同様に興味があるなら参考にしてみて。





『こっちもニンニクが・・・。口臭が気になるところだな。』

因みに。他の者が食べてた“こまぎれ定食”ってのは、これ。とんてき定食よりは控えめな感じなんだけど、それでも食べ応えはあるようだね。胃袋に自信がなければ、こっちを食べてみてよ。岡崎F嫁も完食できたからイケルと思うんだよな。たぶん。

とんてきも、こまぎれも、味に関しては“ウスターソース炒め”って感じだったと思う。でも、こまぎれ定食のほうは若干甘く味付けされてたなぁ。・・・まぁ。各々の違いは自身の舌で味わってみてチョーダイ。メタボリック化を覚悟の上でね。
Posted at 2011/07/29 19:43:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(三重) | グルメ/料理
2010年04月18日 イイね!

第14回 四日市さくらとお茶マラソン大会を見学しました。

第14回 四日市さくらとお茶マラソン大会を見学しました。『あら可愛らしい♪ ・・・でも誰? 知らない選手だなー。』

大阪へ訪問した翌日・・・月曜は普通に仕事なので早々に帰宅したかったんだけど、『四日市で行われるマラソン大会を見学してくれないかな?』と岡崎Fが頼むので仕方なく付き合ってあげました。

そのマラソン大会には岡崎F自身も参加するらしい。なのでグッタリした姿を高笑いしながら応援してあげようと意気込んで参加したんだけど・・・会場が近づくにつれ、どんどん知らない人が同乗してくる。聞けば会社関係の知人&その友人兄弟(合計4人)で参加するってことだったから・・・なんか非常に場違い感MAXでしたよ。会場に着くまでの車内が、ぎこちなかったですねー・・・。
ま。まったく知らない人と喋るのは・・・常日頃、仕事で慣れてるので普通に応対は出来たと思うけどね。多分。





<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1275109320&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/23103dd9b178573f225b6bde0c7d6b16/sequence/320x240?t=1275109320&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240"align="left"vspace="5" hspace="5" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />『マラソン選手って小柄だなー。余計な筋肉が付いてないね。』

で。若干、早めに会場入りし・・・各々がウォーミングアップを行っていると開会式が始まりました。ゲストランナーである吉田香織選手も挨拶を始め・・・そして5kmの部、10kmの部、ジョギングの部のランナーたちが次々とスタートしていきます。
応援対象であるアイツは・・・なんとも消極的な最後方スタートでしたけど、ドラえもん(?)よりは早い走行スピードなので頑張ってるほうではありましたね。・・・年齢的に考えてさ。

・・・・・・・・・。

あんな全身が青いヤツには負けるな! 岡崎F。その耳には届いてないかも知れないがキチンと応援しているぞ。余所見しながら、だがな。





『うんうん。よく走りきったなー。流石だぜ岡崎F!』

そして5●分後・・・やっと戻ってきました! 待ち長かったぜー。・・・でも頑張ったな、ご苦労様ー。

10kmの部に参加していたので、なかなか戻って来なかったんですが・・・『去年と同じくらいのタイム。』って嘆いてたので毎週末の走り込みが生かされなかったのかもしれません。・・・でもな、それで十分だと思うぜ。
σ(・_・)と同じように深夜帰宅族であり、練習している暇など限りなく0%に近いんだから・・・10kmを30分程度で走り抜ける“毎日余裕があって練習し続けている(自称)アスリートさん”たちと競えるはずもなかろーよ。何事も怪我せずに戻ってこれただけでも十分なのさ・・・胸を張れーぃ!

いやぁ・・・マラソンってσ(・_・)的にはテレビ栄えしないから見ずに敬遠してきたんだけど・・・身近な者が参加してると、その面白さが180度も違ってきますね。久々に熱い何かを感じてしまいまいましたよ。大会に出るツモリは無いけれど、体質改善や健康目的で軽いジョギングでも初めてみようかしら? そんな気持ちにさせられた一日でしたn・・・





『・・・うっ! ランナーらしくない、その見栄えにガッカリ。』

・・・って汚いなー。なんだ、その頭は! 髪を切れ、その髪を。お前は小泉(元)首相かー。

白髪交じりの、その草薮頭が爽快感溢れるランナーであることを確実に忘れさせてくれるぜ・・・。しかもゴールして開口一番に『電気屋に行こうよ。』って言うな。せめて『即行で髪切りに行こーっと。』に訂正したまへ! ダメ亭主。



関連フォトギャラリー:マラソン大会を見学しました。
Posted at 2010/05/29 14:15:23 | コメント(3) | トラックバック(2) | └ スポーツ関連 | スポーツ

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation