• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

テレビを買い換えました!

テレビを買い換えました!『うーむ・・・迫力があるぜ!』

とうとう買ってしまいました! 大きなテレビ・・・Panasonic TH-L32G1(32型)を。またツマラン物を買ってしまった、のかな?
普通の人よりテレビを見る時間が殆ど確保できないので、まだまだ寿命には程遠かっただろうにね・・・アクオス。もったいないわー。

1インチ1万円と言われる世代のアクオスだったから、もっと大事に使いたかったです。車同様に10年くらいは。でも・・・誰が決めたのか知らないけどアナログ波しか受信できないテレビを持ち続けても、あと1年とチョッとで無意味になっちゃうそうだから仕方ありません。
ま。それでもDIGA側のチューナーを活用しちゃえば見れないことは無かったんだけど・・・ちょうどタイミング良く最寄の家電店が新製品入れ替えの在庫セールを始めちゃったので思い切りましたよ。・・・でなければ買い換えなかったかもしれない。そんな気がします。





『ホントにデカくなった! 2倍弱も。』

そう言えば毎週末、記帳を続けている家計簿によると・・・アクオスはH14.07.20(土)に買ったようです。12万円でね。それに比べて画面も機能も数倍にUPしているVIERAは8万数千円ですから・・・『だいぶ安くなったもんだわ。』そう実感させられました。
8万円で『安い!』なんて言いたくはないんだけど・・・ほぼ毎日、活用するものだしね。出費した費用分は、そのうち確実に取り返せるでしょうから後悔は無いと思う。画面も大きくなって迫力も増したので・・・これからは映画館に行く回数も減り“引きこもり観賞”が増えそうですよ。絶対。

因みに。家電店で眺めていると32型は大きくなi・・・小さく見えてました。隣に40~50型が並んでいるおかげでね。そのせいもあり37型が欲しかったんだけど、こうやって自宅に持ち込んでみると32型で十分な大きさでした。・・・まぁ。今まで見ていた地デジ画面から比較すれば2倍弱も大きくなっているんだもの! 『大きいわ!』と思えるのも当たり前といえば当たり前か。





『出来る男は下準備も抜かりなし!なのだよ。』

そしてHDMIケーブルも、もちろん購入し・・・耐震シートも貼り付けて準備バッチリです。はさみが見つからず台所にあった調理用を使用してしまったことは気にしないようにしよう! どうせ使い道が、あまりないんだし。
とにかく、やってみたかったDIGAとのVIERAリンクに達成感100%です。それだけで満足だな。

いやー・・・機能が数倍UPするわけじゃないんだけど、ほんの少し操作の手間が省けるので便利な気がしますね。また同じメーカーで揃えているってだけで統一感と言いますか・・・何となく整頓出来てる感じが、すがすがしく嬉しい! そんな気分です。





『何気に、この二画面機能が一番欲しかったんだよねー。』

・・・ということで二画面モードもありますし、これまで以上にWiiフィットに打ち込めます! テレビを見ながら軽く汗を流せるのって最高ー! 健康的なダイエットをEnjoyできますな。

そぅそぅ。“行う時間”と“行った成果”に関しては画面の大きさに比例しないようでチョッと残念です。でも、そんなσ(・∀・)は久々に出会った知人たちに『痩せたよねー。』って言われる。筋肉量、骨密度と比較して体脂肪率が少なめなのかな? ・・・なんてね。
Posted at 2010/02/11 17:11:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ├ 家電製品など | ショッピング
2010年01月07日 イイね!

戻ってきました。

戻ってきました。『とぅとぅ現実世界に戻ってきましたよ。・・・トホホ。』

大阪南港を、おおよそ8時に出発し・・・たどり着いたのが16時なので“8時間”ということになるなー。
特に急いだわけでも無いんだけど、渋滞らしい渋滞にも出会う事無く・・・・・・いや。岡崎あたりで1kmの渋滞には巻き込まれたんだけど、それ以降はスイスイでした。・・・まぁ。普通の平日なので当たり前なんだけどね。

いやー・・・明日から仕事かと思うと、とても億劫ですな。・・・でもね。仕方のないことなので、気持ちを切り替えて頑張らねばな! 少なくともゴールデンウィークまでは。
・・・という事で、新年早々の初仕事と行きますかな! 会社への・・・金曜日の、有休申請届k ご飯のしたくと荷物の片付けを。






『カビが生える前に食べきれるかしら?』

うーん・・・。自家製の、お餅と地鶏の炭火焼などを持ち帰ったので暫くの間なら食事に困らないんだけど、やっぱり味噌汁がないと目覚めが悪いですな! 早速、最寄のスーパーへ買出しに行かなんとなー。

・・・あ! そぅそぅ。帰宅してかr・・・・・・いや。帰宅する前から、そぅ思うだろうと予感していたんだけど・・・やっぱり、でした。






『・・・・・・・・・・テレビ小さっ!』

くぅぅぅゥゥゥuuuuuuuuuu・・・大きいテレビが欲すぃーぜー。できれば37型くらいのヤツ。

・・・・・・・・・・誰か恵んでください。
Posted at 2010/01/07 18:21:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の独り言・・・ | 旅行/地域
2010年01月06日 イイね!

行ってきます。

行ってきます。『うっ! なんだよ、この若者たちは・・・。』

チョッと長めの冬休みも明日で終わり。金曜からの仕事始めに向けて、フェリーで宮崎を出発します。

いつものパターンなら、もう少し先の…来週の火曜から出勤してるとこなんだけど、今回は早めに休んだので、そのぶんだけ戻り日を早めにしましたよ。
周りが忙しく働いているところを、のんびりと優雅にボーッとしているσ(・∀・)なのですが…それが出来ないせいか、なんとなく長く休んだ気がしないですねー。…ま。気のせいなんだけど。

ではでは。短いながらも大阪までの船旅を楽しんじゃいますね。明日、雪や事故に出会わないことを願いたいですな。

…あ! そぅそぅ。宮崎に居る間は、ほとんど愛車を動かしませんでした。動かせなかった、とも言うけれど。
そのせいもあり…ススやホコリで真っ白だったから急きょ手洗い洗車しましたよ。ホント久々!
横浜を出発する前に洗車機へ通したことが無駄になっちゃったなー。…やれやれ。

因みに。ススやホコリで真っ白になっていることを宮崎弁で“スボまめくり”って言うんだよねー。テストに出るから覚えておくよーに。何のテストかは知らないけどね。
Posted at 2010/01/06 17:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2010年01月05日 イイね!

食べ物だけでも縁起良く・・・

食べ物だけでも縁起良く・・・『ふ、不動産屋の隣? 面白い立地条件だなー。』

おみくじの結果が不満だったってわけではないのだが・・・とらごろう。さんが『拉麺が食べたい!』と言うので大吉ラーメンへとやってきた。・・・うむ。右肩上がりっぽいネーミングで好感が持てますわぃ。
実は・・・ホントは黒木食堂ってところの拉麺が食べたかったんだよ。平日しか食べれないのでね。しかも、本来は“精肉店”なので『チャーシューが美味い!』という噂もあり、売り切れも早いってことだったから非常に食べてみたかったんだよ。でも・・・“休み”の貼り紙を目の当たりにし、あきらめてココへ漂流したオチなのです。

『コンチクショー! ○様商売しやがってー。』そう思っちゃいました、正直なとこ。普通の人たちは仕事を始めてるってのに・・・まるでσ(・_・)の自宅付近にある18時以降しか開店しないラーメン○郎と、いっしょだな! ・・・おぃ!
ま。訪問する機会はタップリありますのでねぇ・・・。いずれリベンジしてやりますよーっと。





『あ゛ー・・・美味そ~♪』

で。注文したのは“特製ラーメン”。横浜家系とは違い、しっかりと豚骨スープの味が堪能できる逸品でした。
チャーシューも盛りだくさんで食べ応えもありましたし、かなり久々ですけど満足できましたよ。ここのところ・・・(自称)ダイエットのために“出来る範囲で”禁拉麺してましたからね。・・・ま。ニュータンタン麺のメチャ辛は、たまーに週末の夕食として食べてたけど。








『やっぱり拉麺は家系より純粋な豚骨ベースが美味いです。』

麺も、ちぢれが無く九州でよく見かける棒状に近かったかな・・・。歯応えがあり喉越しも良かったと記憶しています。けど時間が経ちすぎたので、どーだったかな・・・。忘れちゃった。

因みに。期間限定らしい“猪ラーメン”ってのも売られてましたよ。σ(・∀・)は、猪はあまり好きじゃないのでスルーしましたけど・・・気になる方は、ぜひ!
・・・ん? いや。けっこう豚臭い猪肉が嫌いではないんだ。・・・ほら。あの“体毛を剃りましたよ!”って感じのジョリジョリーナ感が嫌いなのさ。・・・・・・あの剛毛だけは好きになれん。





『ホント。イオンで買えるから助かりますよ。』

そして、このあとは・・・いっしょにイオンまで行って来ました。σ(・∀・)の帰省土産を買うためにね。
そう言えば・・・相変わらず色んなところで知事を見かけましたよ。その人気は浮動のもののようで、なによりです。テレビでも、よく見かけるし・・・流石ですなー! 無理しない程度で頑張ってください。

・・・ん? 何を買ったのかって? それはね・・・






『パッケージが古臭いけど、これが良いのよ。味がある!って感じ。』

会社の仕事仲間向けに青島せんべいと日向夏&マンゴーゴーフレットを買ったのさ。

今は、もぉ、その名前をテレビや雑誌で見かける事は少なくなったんだけど・・・青島せんべいと言えば宮崎を代表する、お土産なのよね。チーズ饅頭以上に。・・・まぁ。激ウマでは無いんだけど古い宮崎県人なら、かなり懐かしがってくれるかもね。プレゼントしてみては、いかがかな?
ただ・・・チョッと失敗しちゃったのよね。どっちとも外観が同じなので見た目の楽しさに欠けてしまいました。この2つを同時にバラ撒くのは止めた方が良いでしょうね。きっと。
Posted at 2010/02/07 17:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(宮崎) | グルメ/料理
2010年01月03日 イイね!

初詣

初詣『う~ん♪ 天気が良くって気分もスッキリ!』

つい先日、身内に不幸があったので今年は初詣をしない予定だったのだが・・・元気イッパイな弟Jr1号2号が家の中を走り回ってウルサイから初詣に行くことにしたんだよ。ついでに父さんもいっしょにね。
Jr1号2号の口数を少なくさせることが目的だったので、けっこう山登りを強いられる早川神社にしたかったんだ。けど・・・この神社は、けっこう人気があってね。駐車場が、いつもイッパイなので今回もスルーしちゃいまいた。結局、いつもの児原稲荷神社です。





<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265439085&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/7a281b36025e35f2a54c7679d983d6a9/sequence/320x240?t=1265439085&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240"align="left"vspace="5" hspace="5" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />『へぇー・・・けっこう来客が多いなー。』

ここも、まぁ。けっこう急な階段を登ることになるのだが・・・神社までの距離がかなり近いので運動不足な者でも息が上がる事は多分、無いでしょうね。早川神社なんか・・・貧血の者なんて途中で休憩しないとメマイを起こしてしまうかも。ただ・・・この神社は鳥居の数が、その距離に不相応ないくらい多いので『お参りに来たなー。』って雰囲気は十分に楽しめます。そこがチョッと良い感j・・・・・・1号ー! 動画撮影中に『トイレ行きたい!』は止めてくれぃ!






『・・・・・・・・・・やれやれ。新年早々にキツィーとはね。』

しかも『今年こそは良い運を!』と思いつつ、おみくじを購入したのに・・・なんともまぁ小者に相応しい結果を引き当てしまいました。ついつい出た、ため息・・・お見苦しくって申し訳ない。聞かなかったことにしちゃってください。










『けっこう興味があったんだよねー。この店。』

その復路・・・昼食をまだ食べてなかったし13時を超えてたので五徳屋に訪問。皆でランチタイムにしました。
基本、父さんは外で食べて帰るって感覚が無いから皆の食費をσ(・∀・)が出しましたね。・・・ま。こう見えても、けっこう金持ちなのでねー♪ ぜんぜん痛くはないかな。ただ・・・時期が時期なだけに殆どの店が開いてなかった事が痛かったです。そのおかげで唯一、開いてるであろうファミリーレストラン“ジョイフル”に人が並ぶ並ぶ・・・。そのおかげで、とてもジョイフルで食べたいって気持ちには、なりませんでしたよ。





『ほほぅ・・・意外とヤルじゃん!』

・・・ま。ジョイフルに訪問しなかったことが“待ち時間無し”っていう良い結果に転がったわけなんだけど。値段の割りにボリュームもあるし美味かったので言うことも無し、かな。この五徳屋、機会があれば再訪問したいですねー。
こういうの・・・自宅近辺にも建ってくれないかなー。

で。Jr1号2号は『カレーが食べたい!』との事だったので・・・2人で食べてもらおうと思いチーズが、こんがり焼かれた“焼カレー”なるものをチョイスしてあげたんだ。けど、彼らには大きすぎたようですな。『た、食べれないよー!』と半泣き状態でしたから。ゴメンなー。・・・でも、まぁ。なんとか無事に完食してくれたので嬉しかったです。何となくJr1号の顔も“エッヘン!”と言いたげだったような気がする・・・。





『たこ焼き食べたいって言ってたじゃん! フライドポテトを買うのかよ。』

ただ・・・そこから実家に帰宅するまでの道中、復路で早川神社に立ち寄ってまで購入したフライドポテトを食べる食べる! ついつい『お腹イッパイじゃなかったのかよ?』と突っ込んでしまいました。
日頃、ご飯を殆ど食べない2人。痩せてヒョロッとしている、その身体の何処に入っていくのか不思議でタマランですな。

因みに。焼カレーも含めて一気に完食した理由は、Jr1号曰く『美味しいんだもん♪』だそうです。つまり大量に完食したのは美味いことが条件みたい。・・・ということは、だ。キミのママの料理は美味しくないって言いたいのかな? ん~?
お小遣いを減らされたくなかったら不味くても『ママの料理は世界一』なんて言うんだぞ! 分かったn・・・・・・っていう言い方も嘘臭いわな。ハハッ。
Posted at 2010/02/06 16:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation