• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俺ロ(おれろ)のブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

平和台公園を訪問した。

平和台公園を訪問した。『うーん・・・相変わらずデカイ塔だなー。』

特に理由は無いんだけど・・・なんとなく訪問したくなったので平和台公園に訪れた。
どのくらいぶりかなぁ・・・。確か・・・岡崎FがB4に、BauerさんがRX-7(FD)に乗ってたころなので、もぅ○○年ぶりになるね。

実家から、けっこう近いところにあるので訪問しようと思えば、いつでも遊びに来れる。・・・そぅいぅところがイカンのだろうね。新鮮味が無くって。





<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1262961173&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6179ad07bd08f6d4ff1b7ad9da92eb2b/sequence/320x240?t=1262961173&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240"align="left"vspace="5" hspace="5" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />『訪問客が少ないなー。チョッと残念。』

昔の記憶では、かなり大きな公園ってイメージがあった。でも、意外と小さかったんだなー。

・・・いや。大きいのは間違いないんだけど、平和の塔周辺って、こんな感じだったんだね・・・。記憶と現実のギャップに、チョッとショックを受けちゃったかな。










『これが噂の踏み石なんだよ。』

・・・あ! そぅそぅ。稀にテレビでも紹介されてるから知っている人は多いと思うんだけど・・・この踏み石の上で手を叩くと『ビーン!』って音がするんだよねー。不っ思議ー。
ただね。これで終わっちゃうと面白くないので・・・いっしょに手を叩いてみましょーか。・・・・・・ほら! ・・・用意は、できた?








<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1262961263&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/19be9142d4862389926c0d13cca6bbc3/sequence/320x240?t=1262961263&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240"align="left"vspace="5" hspace="5" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />『せーの・・・パン!パン!パ 痛っ! 手が痺れるー。』

うーん・・・おっかしいなー。カメラを逆向きにしたから録音できなかったのかな?
本来、踏み石近辺で手を叩くと『ビーン!』と響くような効果音が聞こえるのに・・・これだと、まったく逆になっちゃったよ。離れているときの方が聞こえやすいじゃん!

・・・え? 聞こえないって? しょうがないなー。
周りを静かな状態にして、ボリュームを大きくして聞いてみてねー。必ず効果音っぽい音が聞こえるから。





『うぅ・・・日陰が寒ぃー! はにわの視線が気になるぜ。』

・・・ま、良いや。こぅいぅのは、やっぱり現地に訪れて聞いてみないとね。
機会があれば、ぜひ訪問してみて! 面白みは無いと思うけど・・・歴史を感じる良い場所です。駐車場も無料だすぃー。

尚・・・σ(・∀・)の代わりに、はにわ君が歓迎してくれます。もののけ姫にでてくる森っぽくね。
Posted at 2010/01/08 23:59:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2009年12月27日 イイね!

実家PCでもインターネット

実家PCでもインターネット『とぅとぅインターネット化です! 待ち長かったぜー。』

既にYahoo!から届けられてたモデム(ADSL50M)を繋ぎこみ・・・早々に申請を済ませましたよ。これで実家に戻ってもインターネットを楽しむことができる! 一歩前進しました。ただ・・・NTTの中継局から離れているので、50Mのモデムと言えど下が“6877Kbps”で上が“509kbps”。どれほどのスピードなのかは判断できないけど、速くはない・・・そんな気がするなー。
因みに。この執筆は、実家PCからのもの。キーボードのタイプは、やっぱり楽ですな!





『チョッと高いヤツを買っちゃいましたー!』

・・・あ! そぅそぅ。いつもなら時間がないので、ここで終わるとこなんだけど・・・今回は違います! ツイデにWEBカメラも買ってきちゃいました。

型番は、BUFFALO BSW20KM01HWHってヤツでね。カメラ自身にマイクを内蔵していて、しかもオートフォーカス付って代物なのさ。相変わらず、夜間や逆光には弱腰なんだけど・・・顔にスポットライトを当てることができれば鮮明に映してくれるのでね・・・。自宅に設置しているWEBカメラよりも、かなり優秀なヤツですから存分に活躍してくれることでしょう! 期待しているぞー・・・お前。
ただし・・・優秀なぶん価格も、それなりでしたけどねー。財布がチョッと痛がったかな。

・・・と言うことでね。コイツも早々に設置しちゃいましたよ。Skypeもインストール済みなので・・・自宅に戻ったらビデオチャットが可能になりますなー。良かった良かった。

因みに。千葉に住んでるイトコ(WEBカメラ未入手)とボイスチャットしてみたんだよ。当然ですけど普通に会話できましたねー。あとは・・・ビデオチャットになった時、どの程度の影響が出るのかが不安なところですな。距離が離れているのでね・・・。

尚、価格.comでも評判の良いロジクール製のWEBカメラも見かけたが・・・流石に1万円もするのでね。華麗にスルーさせていただきましたよ。いやぁ・・・もうチョッと安ければ買ったのに。・・・残念です。
Posted at 2009/12/28 12:20:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | │ └ 自宅deネット | パソコン/インターネット
2009年12月27日 イイね!

ありあけのハーバー

ありあけのハーバー『ねぇねぇ! これ・・・食べたことある?』

実家帰省の土産に、ありあけ産の横濱ハーバーと黒船ハーバーを買って帰った。

たくさん大人買いしたかったけど…人数が少ないので食べるスピードが遅いし、弟ファミリーも帰省すると土産だらけになるのでね…。5個入りパックを1個ずつだけにしときました。

そういえば…買って帰ったのは初めてになるかな。今まで、高速道路のサービスエリアで見かけなかったのでね…。
じゃぁ、どこで買ったのかというと…毎週末、通っている最寄りのスーパーなんだけどね。

“黒船”のほうは食べたことが無いので、わからないんだけと…“横濱”のほうは、チョッと荒めに砕いた栗が入っているマロンケーキになっとります。甘さも程々で、お茶との相性も抜群ですね。
また、形も船っぽくてさ。開封して皿に並べると…小さなヨットハーバーを思い浮かべるかもよ?

…ということで機会があれば、お試しを。けっこう有名な郷土菓子です。
Posted at 2009/12/27 09:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ├ 外食・スイーツ(神奈川) | グルメ/料理
2009年12月26日 イイね!

ただいま。

ただいま。『あー! 早く脂汗を流したいわー。』

お疲れさまでした。今回も無事に帰り着くことが出来ましたよ。
毎度毎度のことですけど…ぜんぜん疲れた気がしてないので、しばらくの間ボーッとしつつ、すべらない話でも見ながら時間を潰そうかなーと思っとります。

気が高ぶってて、すぐには寝れそうもないから…多分、そのあとも起き続けているような気がするんだよね…。
もし、そうなったら…自宅から持ってきた“日頃見れない録画DVD”でも見続けちゃおうかしら。

………でわでわ。一足お先に(?)チョッと長めの連休に移行させてもらいますね。
連休中、何して過ごすのかを決めてないので、のほほんと寝正月しちゃってるきがするんだけど…そんなもんよね。正月ってさ。

ただし、太りすぎないような寝正月にしたいといます。パッツンパッツンなスーツ姿じゃぁ…エリートっぽく見えないもんなー。

…あ! そぅそぅ。帰宅した時刻は22時ね。19時間も掛かっちゃったよ! カッコ悪いわー。
Posted at 2009/12/26 23:02:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 旅行/地域
2009年12月04日 イイね!

忘年会

忘年会『いやぁ・・・毎度毎度、参加が遅くて申し訳ない!』

チョッと早いけど・・・いつもの同期メンバーで忘年会しました! ・・・と言っても、σ(・_・)が顔を出したのは21時過ぎ。19時からスタートなので随分と待たせてしまいましたよ。毎度毎度の事ながら申し訳ないです。
・・・ハハッ。時間に大雑把な南国男か!って感じだよ。まったく。・・・・・・・・・南国生まれだけど。

“酔い覚ましのための2次会”がスタートしそうな時間帯なんだが・・・同じ店で、ずーっと待っててくれましてね。急いで飲み食いして皆に追いつこうと頑張ってみたんですけど・・・結局は胃がパンパンに膨れることもなく終了し、そして解散となりました。味気なかったです。

もっと早く、定時上がりで駆けつけれたら良いんだけどね・・・。なかなか自分勝手に行動できないポジションに居るのがツライところです。しかも、白黒ハッキリと解決できずに仕事場を離れちゃったので・・・月曜、会社に行くのが非常に億劫かな。・・・まぁ。億劫といってもσ(・_・)の仕事自体に不安要素はヒトカケラも無いので、別に心を痛める必要は無いんだけどね。何と言うか・・・“困ってる者の不安要素を取り除いてやれなかったこと”が残念なのですよ。・・・・・・うむ。力量の無さにガッカリ!って感じ。
・・・やれやれ。オッサン連中や仕事に愛されすg エリート過ぎるってのも困ったものですな!

因みに。この日はチョッと冒険して焼酎を飲んだんだ。もちろん宮崎産の芋焼酎をね。ただしコップ1杯だけで終わったけど。
焼酎は、σ(・_・)的にはアルコールが強くてキツイ。けど・・・寒い日は身体がポカポカしてくるので悪い気はしないかな。ただ・・・アルコールを飲むと強烈な睡魔に襲われ、その場で寝てしまうので気をつけないとイカンのよね。
・・・という事で、帰りの電車を乗り過ごすところでした。危ない危ない。
Posted at 2009/12/05 12:14:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日のお食事 | グルメ/料理

プロフィール

「GWの往路、渋滞がなく乗船2時間前に到着したため対面の道の駅で小休止しました。嗚呼、ここで八幡浜ちゃんぽん食べてみたかった…。」
何シテル?   05/05 11:31
みんカラだけでなくネットも、ど若葉です。友人に誘われてみんカラに登録しちゃったけど…続けられるのか心配ですね。 ☆追伸☆ H18.10.06(金)~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

おれろの動画 
カテゴリ:私のオススメ
2013/04/20 12:21:54
 
鈴里真帆 ららら×歌声日和÷事情 
カテゴリ:私のオススメ
2007/12/15 19:08:13
 
くつろぐ 
カテゴリ:ブログランキングサイト
2007/11/03 04:14:24
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
『乗り換えるなら次の車もMT仕様で』と、あれこれ考えていました。パッション的と言いますか ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ある程度カスタムしているが公開しない。カスタム関係は他者に聞いてくれよ。 インプレッ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FD所有以降かなりのロータリー馬鹿に。 もっと落ち着けって言われたりもしますが・・・良 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
どのくらい乗ったでしょうか? 総走行距離40000kmあたりで購入し97000kmあたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation