• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月19日

注意喚起!こんなチラシには気をつけろ‼︎

注意喚起!こんなチラシには気をつけろ‼︎
YouTube動画はこちら!

本日、ボクスターにレカロシートを取り付けて…さあ試走にでも行こうとしていた矢先…

何かワイパーにチラシが挟んである…


よく見ると怪しい会社名と高価買取の文字が記載してある。


たまたま庭にカバーを被せて置いてある車にも
何の躊躇いもなく入ってきてチラシを置いて行った。


チラシは合計2枚…
ネットでググると会社自身は存在するみたいだけど…Googleマップで確認済み
古物商の番号が存在していない。
電話番号もフリーダイヤルと携帯のみ
ますます怪しい…
前にも外国人が来たけど違う業者だった…
チラシは盗難の合図との記事もネット上ではあり、不安が募ったので最寄りの警察に連絡した。
が警察は何か起きないと動けないらしく、下手に取り締まれないらしい。
業者も商売でやってるからと話を濁すらしい。
警察曰く、防犯パトロールを強化しますとの事でした。
パトロールするのは当然の事。
要するに登録も怪しい様な業者を野放しにしているのはどうなのか?
全ての疑問を警察にぶつけてみた。
まあ自分の物は自分で守りなさいって言うのが結論らしい…
昨今、全国でも車両盗難が増加しており社会問題になっています。
自分は単純に好きな車を保管したい、そして楽しくカーライフを送りたいと考えております。
大きな事を言えば現在、海外に流出している日本のスポーツカーを守りたい、保存・保管していきたいと言うのが本音です。

皆さんはどの様にお考えでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/19 21:32:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

有限会社 東洋 日本エンタープライ ...
kazushi0398723さん

日産パトロール/日本自動車博物館
1ベイカー11さん

事件か? ;`;:";`(;゚:ж ...
イチノアさん

春の全国交通安全運動なのに郵便局で ...
waiqueureさん

下を向いて歩こう。
あんだ~さん

この記事へのコメント

2024年8月19日 23:25
単身茨城で仕事してますが、たまたま赤僕987で仕事場行ってたら同じような状況に。
連絡先が神奈川綾瀬市って、どんな行動してるんだよ?って。
コメントへの返答
2024年8月19日 23:34
そうなんですね~
全国どこでも同じような事例はあるんですね!
お互い気を付けましょう!
2024年8月20日 13:26
こんにちは。

外人から、対面で名刺を貰ったりした事が有ります。
怪しさの度合いによりますが、2回ほど地元の警察・生活安全課に名刺を申告した事も有ります。
事後申告で、精神的に少しホッと出来ました。

ご自身の気持ちの平穏が、大切だと思います。
コメントへの返答
2024年8月21日 13:31
コメントありがとうございます!
自分も日中、車を弄る機会が多いので外国人から名刺や売却の誘いを受けることが以前ありました。
ただ今回みたいに庭にまでズカズカ入ってきてチラシを置いたりする事はありませんでした。
防犯カメラに一部始終が記録されていますので証拠は押さえてあります。
地元の警察や相談窓口にも即日連絡済みです。
何かあってからでは遅いし、気に入った車が無くなるのは…
警察はパトロール強化すると言っていますが、どうなるのやら…
2024年8月20日 13:41
車両盗難件数ブッチギリ県ですが、とにかく千葉県八街から来たとかいう業者が9割という状態です。百歩譲って県内ならまだしも、県外からというのが明らかに狙ってるとしか思えないです。私も知り合いに解体屋経営している人いますが、まずは会社の実態調べなさいといわれています。こういうチラシ配ってくるなかでマトモな業者は1割いないだろうと。私も一時期ガレージを片付けるために見えるところにスープラ出しておいたせいか、10日連続で売ってクレー売ってクレーと来られました。売るわけねぇだろ!帰れ!といったら、シャチョーの言う値段でいいです!値段だけでも教えてーと食い下がるから5000万出すなら考えてやるよといったら苦笑いしながら退散しましたw
用心しなくてはいけませんね。こういう輩は、道端に現金が落ちてる感覚でクルマもっていこうとしますから・・・
コメントへの返答
2024年8月21日 13:41
車両盗難は全国で多発していますが、一向に減らないどころか増えています。
全国行脚しているとも聞いた事がありますし、港に近い地域は特に危ないと聞きます。
最近は割と治安が良い田舎の方にも出没しているみたいで気が抜けない状況です。
日本人も悪い奴はいっぱいいますが、外国人は見ただけで良し悪しはわかりません。
自分の物は自分で守るしかないのか…
自分もガレージから出して洗車やメンテナンスしますが、何処で見られているかわからないので少しビクビクしています。
2024年8月20日 17:04
古物商番号について調べてみましたが

公安委員会のデータベースは、「ホームページのURL」を届出た業者のみ掲載しているので、データベースに番号がなかったからと言って、直ぐに無許可業者とは決めつけられないことに注意してください。

との記載もあったりします。これが正しいなら

 検索で出てこない=古物商の番号が存在していない。

というのは乱暴すぎかと。また、物事は自衛が基本で
警察の言うことも至極当然と思います。

心配であれば盗難されないように

 保管場所や保管方法で対策する
 
盗まれた場合にも追跡できるよう

 GPS通信機などを設置する

などでしょうか。もちろん費用はかかりますが
必要なコストと割り切るほかないと思います。
盗まれてからでは遅いので。

 皆さんはどの様にお考えでしょうか?

との記載がありましたので書かせていただきました。
コメントへの返答
2024年8月21日 13:50
貴重なご意見ありがとうございます。
少し乱暴な書き方になってしまいましたが、警察に連絡した際にも古物商番号は確認頂いております。
業者も仕事としてまともにやってられる方も多くいると思いますが、まだまだ怪しい輩も存在します。
盗難されない様にあらゆる事はやっているつもりですが、ここで色々公表する訳はなく

皆さんの事例を参考にさせてもらえればと思い、掲載させて頂きました。
2024年8月20日 21:07
こんばんは
私は車弄りながら庭でお茶してたら
ズケズケと入って来て
カタコトの日本語で
クルマ売ってくださーいっとビラを
渡して来ました
いやいや大切にメンテしてるんだから
売らないでしょっと
ビラを受け取るのも拒否しました
まあ罪になるかわからないけど
人の資産に勝手に触ってビラ挟むわ
敷地内に無許可で入るわ
これで警告や指導も出来ないのは
なんだかなぁ~って思いますね
コメントへの返答
2024年8月21日 13:59
こんにちは😃
今回のケースはよく似たケースでして…
自分はベランダで洗濯物を干していて、ふと下を見ると怪しい外国人が我が家に近づき、真っ先に庭の車にチラシを…。
その後、オープンにして停めていたボクスターに近づいてチラシを挟んで行きました。
とにかく近づいて欲しくないです。
そっとして欲しいです。
大事な車を売る時はつらいでしが、盗まれた時の方がもっと辛いと思います。
そんな風にならない様にしっかりと自衛しましょう!

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2222116/47793639/
何シテル?   06/21 16:36
どうもすーさんぼいるです。 車種に関係なくいじったり、ドライブすることが好きです。基本的にはノーマルで車に乗るのは好きではないので所有している車は全ていじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:22:38
リアサスマウントまでの内装バラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:21:53
オイルクーラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 14:54:20

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) マイボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
お出かけ仕様!休日のドライブ&イベント仕様!!
スズキ ワゴンR 通勤快速車 (スズキ ワゴンR)
主に通勤に使用。通勤を快適にかつ快速に走れる様にいじってあります。
トヨタ カローラレビン クロハチ (トヨタ カローラレビン)
日本が誇る80年代の名車です! 色々、ボロいところがありますがレストアしながら長く保有し ...
マツダ RX-7 赤いマックィーン (マツダ RX-7)
マツダ RX-7 FD3Sに乗っています。 興味ある方仲良くしましょう!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation