• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさんぼいるのブログ一覧

2024年04月30日 イイね!

ワゴンRにブーストメーターを付けてみた!

ワゴンRにブーストメーターを付けてみた!
↑YouTube動画はこちら!

ワゴンRのブースト圧ってどのくらいなんだろうとふと思いつき…
そうだ!ブースト計をつけてみようとなりました。

早速、位置決め…ここら辺に決定!


色々バラして行きます!


エンジンルームに回って…


配線図はデフィのHPで確認。


配線と


ブーストセンサー


ホースに割り込ますT型ジョイント。


6パイホースから4パイホースに変換するタイプになります。


ここの配線をぶった斬ります!


この様に割り込ませたら…


タイラップで固定します。
ステンのバンドよりタイラップの方がいいと思います。


センサーの配線を車内に引き込むにはインマニ裏のメクラ蓋を通します。


配線はよくワイパーなどに付いている針金を加工してつくりました。


配線はちょうどブレーキペダル付近から出てきます。


配線が見えるまで引き込みます。


最終的にはこんな感じに仕上がりました。
大きく見えますが、実は52パイだったりします。


ブースト圧もしっかりとかかっており、全く問題ありませんでした。
いつものテストコースに試走しに行きました。
結果…純正ブースト圧は0.5キロでした。
噂によるとこのエンジンは0.8キロに到達するとブーストカットが入るらしいので…
次はブーストアップをやってみようかな⁈
でもあまりブーストをかけすぎるとエンジンが壊れてしまうので…程々にしたいと思います。
やっぱりアクセルに追従するブースト計はいいですね〜
ちゃんと何回転でブーストがかかっているかわかりやすいです。
ターボ車乗りは付けてみてはいかがでしょう?
Posted at 2024/05/23 18:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2222116/48571084/
何シテル?   07/29 23:36
どうもすーさんぼいるです。 車種に関係なくいじったり、ドライブすることが好きです。基本的にはノーマルで車に乗るのは好きではないので所有している車は全ていじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  123456
78910111213
14 151617181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:22:38
リアサスマウントまでの内装バラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:21:53
オイルクーラーガスケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 14:54:20

愛車一覧

スズキ ワゴンR 通勤快速車 (スズキ ワゴンR)
主に通勤に使用。通勤を快適にかつ快速に走れる様にいじってあります。
ポルシェ ケイマン ケイマンくん (ポルシェ ケイマン)
クローズドボディのポルシェが欲しくなり衝動買いしてしまいました。 ポルシェのパッケージに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) マイボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
お出かけ仕様!休日のドライブ&イベント仕様!!
トヨタ ヴォクシー 長距離移動車 (トヨタ ヴォクシー)
普段は嫁車。ファミリーカー。お出かけや旅行はこの車での移動が多いので快適にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation