• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさんぼいるのブログ一覧

2019年01月07日 イイね!

シェアスタイルより初夢福袋~本日23:59が締切🎁

3万円分の福袋が当たりますように…
もうすぐ終了しますよ〜
気になる方は早めにイイねとトラックバックしましょう\(^o^)/

この記事は、【シェアスタイル】新春初夢福袋!総勢12名様に最大3万円分の選べるアイテムプレゼント!トラックバックだけの簡単応募!について書いています。
Posted at 2019/01/07 20:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

マイボクスターがまたまたスネちゃいました…(^_^*)

マイボクスターがまたまたスネちゃいました…(^_^*)今日は朝から家で車いじりばかりしていたので無性に外に出たく、ボクスターをドライブしたくいつもの場所にやってきました…。

遠くの山は雪化粧…


こちらの山も薄っすら雪が積もっています。
これだけ冷え込んでると当たり前か〜
地上にはまだ雪がないのに…


久しぶりにボクスターの写真が外で撮れたので色々なアングルで撮ってしまいました。


フロント


サイド


リヤ


ところで話は変わって…マイボクスターの調子が…またまた悪く⁈なった…
12月にO2センサーを換えた時には少し調子が良かったのに…何故だろう…。


とりあえず、走行後に診断機を挿して診断してみると…


あら〜また以前と同じエラーコードがP1125、P1123の2つ。O2センサーかその関係のエラーコード。出だしのアクセルを踏み込んだ時と中速域(3500回転〜4500回転)あたりでもたつく感じ…
アクセルに対して気持ちよく吹き上がってくれない様子です。


一旦、エラーコードを消去して試運転を繰り返してみる…
エンジンが温まって水温が80度以上になるとその症状が少し減ってるような感じ。
なんだろう?不思議です。
でもどこかがおかしいんだろう…(O_O)


色々、走り回ってみて家でもう一度診断機でチェック!
今度は違うエラーコードが…。
でもこれもO2センサーがらみかな〜と勝手に決めつけているわけですが…
違う場所なのかな〜?

今年も色々不具合が出そうだな〜
年数も距離も走っているから仕方がない事ですが…本当にポルシェは手がかかります…
Posted at 2019/01/06 16:07:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年01月06日 イイね!

続、クロハチのレストア…ついにタンク降りましたが…(^_^*)

続、クロハチのレストア…ついにタンク降りましたが…(^_^*)今日は朝からまあまあいい天気だったので
以前、ご紹介したCars&Coffee に参加予定でしたが…
急用ができた為、泣く泣くキャンセル…(T-T)
仕方ないのでクロハチのレストアの続きを行うことにしました。

まあまあいい天気…寒いけど風もなく過ごしやすい感じでした。


クロハチはご覧の通り、ジャッキアップ状態。


昨日まで外れなくて悩まされた部品もこの通り外れました。


外した工具はこれだけ…
根気よくやれば外せます。
外せなかった場合、フューエルラインの購入も考えていましたが良かったです。


タンクが完全に降りたところです。


配管類も全て外れています。


やっと燃料タンクが出てきました!


続いて燃料ポンプを取り外します!


外したポンプとタンク。


左から外したタンク、AE111ポンプ、ポンプブラケットです。ブラケットのみ新品です。


付いていたポンプと交換するポンプの比較です。
明らかに左のポンプの方がデカイ!
購入した時のデータではS13ターボ純正用らしいです。エンジンノーマルなのにこれはデカすぎでしょ〜こりゃダメだわ!


今回はブラケットを新品にします。燃料ゲージも新品に交換予定です。


早速、新品ブラケットに仮置きです。


下のゴム台座はフィットするんだけど少し不安定。あと配線方式も違うので作り変えます。


完成したのが右側。うまく付いたと思いますよ〜


外した遮熱板はサビがあるのである程度落としスプレーします。スプレーは下のシャシーブラック!


最後にマフラーの遮熱板をシャシーブラックで塗って終了としました。

あとは足りない部品が届いたら組み上げて取り付けしたいと思います。

その前にサビ取り、板金が必要ですね〜
やれるところは徹底的にやろうかな〜

とりあえず排気系、燃料系(タンク、ポンプ)はこれである程度目処がついたので今度は違う車でもいじるかな〜

PS、みんカラさんからCars&Coffeeがメール来たとき本当に行きたくなりました。
今回は残念ですが毎月第1日曜日にやってるから行けたら行きたいなぁ〜






Posted at 2019/01/06 14:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月05日 イイね!

クロハチのレストア…ついにタンク降りましたが…(^_^*)

クロハチのレストア…ついにタンク降りましたが…(^_^*)今日は朝は雨が降ったのか路面が濡れており少し肌寒い感じでした。
午前中から夕方にかけて用事があったので車いじりは夕方スタート\(^o^)/


その前にストレートからハガキが来ていたので初売りで何かいい物が無いかと行ってみると…
なぜかお休み…(^_^*)おかしいなぁ〜
営業してるって書いてあるのに…。
まあ気をとりなおして…クロハチをいじる事に。


まずは燃料タンクを外す前にバンパーを外します。自分のハチロク はバンパーサイドの2箇所とトランクからバンパーステーの固定ネジ4箇所で取り外しができました!
ちょ〜楽勝ですね〜さすがドリ車!


とりあえず外れたバンパーは庭に放置…


タンクを外す時は最初にトランクにあるカバーやらネジ、カプラーなどを外す必要があります。


サクッと外したら燃料計、フロートなどをはずします。


これが外した物…サビサビです。
アナログ用とデジタル用では形状が違うようです。自分のはアナログ用。


バンパー外れたので色々確認してから本題のタンク本体を下ろします!


燃料タンクは2本のベルト⁈で吊っていますので外していきます。赤丸のネジが固定ネジです。
14mmのボックスで外せました。
一つ目がここ!


二つ目がここです。


はい!タンクが降りました\(^o^)/
ガソリン臭いです(T_T)


タンクはこのままでは取れません。
燃料が通る配管を3箇所外さないとタンクから切り離せません。


一番手こずったのがこちらの配管。
結局、緩まなかったので明日にする事にしました…。
無理に外して取れなくなってもいけないので…
ラスペネをたっぷり吹きかけて今日のところは終了しました。
さあ、明日はタンクが降りるんだろうか…(O_O)
Posted at 2019/01/05 20:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年01月03日 イイね!

天気がいいのでワゴンRを洗車しました\(^o^)/

天気がいいのでワゴンRを洗車しました\(^o^)/今日で正月3日目
ちょっと寝坊と動画の編集で昼少し前から始動!

こんな天気がいい日にはお出かけしたくなりますよね〜


泡立ちバツグンのシュアラスターシャンプーで洗います!


いい感じに艶々になりました!


サイドもご覧の通りピカピカ!


タイヤホイールもピカピカ!
ちらっと見える赤いブレーキキャリパーもいい感じ\(^o^)/


さあきれいになったところでお出かけしてきま〜す!

この3日間1日も休む事なく車をいじっているので身体のあちこちが痛いです(^_^*)

たまにはリフレッシュしたいな〜

さあ次は何弄ろうかなぁ⁈


Posted at 2019/01/03 13:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2222116/48571084/
何シテル?   07/29 23:36
どうもすーさんぼいるです。 車種に関係なくいじったり、ドライブすることが好きです。基本的にはノーマルで車に乗るのは好きではないので所有している車は全ていじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 34 5
6 78 9 10 1112
13 14 15161718 19
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

AUTOBACS 着脱かんたん傘型サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 14:10:23
サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:22:38
リアサスマウントまでの内装バラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:21:53

愛車一覧

スズキ ワゴンR 通勤快速車 (スズキ ワゴンR)
主に通勤に使用。通勤を快適にかつ快速に走れる様にいじってあります。
ポルシェ ケイマン ケイマンくん (ポルシェ ケイマン)
クローズドボディのポルシェが欲しくなり衝動買いしてしまいました。 ポルシェのパッケージに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) マイボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
お出かけ仕様!休日のドライブ&イベント仕様!!
トヨタ ヴォクシー 長距離移動車 (トヨタ ヴォクシー)
普段は嫁車。ファミリーカー。お出かけや旅行はこの車での移動が多いので快適にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation