• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーさんぼいるのブログ一覧

2023年04月14日 イイね!

マイボクスターの足りない部品を取り付けました\(^o^)/

マイボクスターの足りない部品を取り付けました\(^o^)/このボクスターを購入した時から気になっていた部品の不足。

細かい部品ですが…
付いてないと気になる…


これはパネルを止めているボルトの受け側のゴムが入る穴。
汚れと錆などを落として…下地OK!


こんなのが付いていました…


新品と比べると…これだけ違う…


これが固定ボルト…


この部品を取り付けていきたいと思います!


まずは古い部品を外します!


新品の部品を取り付けます!


お次は…バッテリーを固定する金具


穴は空いているから固定はできるでしょう!


こんな部品と…


こんなボルトを使用します。


まあ、自作で作れないことはないけど…
純正部品にこだわりたかった…だけ


サクッと取り付け


ガッチリと固定が出来ています!
結構、ぶっ飛ばすとバッテリーが動いていたから…これで安心だね!


カバーも綺麗に付きました。


隙間なく元の姿に戻りました。
後は色褪せが気になるかな〜


後軽量化の為に純正アンプも外しました…
スッキリしていい感じ!
新しいアンプでも付けようかな〜?


車検も終わったので…


このホイールも


悪くないんだけど…


やっぱりローandワイドでしょう!


まあスタイルはいいだけど…
車高調が底つきしているので…
この後、車高上げたらだいぶん乗り心地良くなりました。
イベントも近いし、あんまり下げすぎてると警察の目も厳しいから…ほどほどにしておきます。
色々、走り回りたいな〜
Posted at 2023/04/19 20:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

やっと…やっと交換できました\(^o^)/

やっと…やっと交換できました\(^o^)/やっとの事で…
冬から夏にタイヤ交換しました。

交換するのはこちら!
レオニスのLV
1650 +45 4/100 SBC

タイヤサイズ
ケンダの165/40R16


ホイールは手に入れた時には白サビが発生しており、ディスク表面を磨き倒しました!


みて下さい!この仕上がり…リペア屋さんかっ!


全体的に綺麗に仕上がってるように見えますが…最後に試してみたい事が…


そう!ピカールです!
これでナチュラルな艶を出そうと言う事です。
単純にクリア吹けば終わりじゃんっと思われますが、オリジナリティを出したかったのでそこはクリアなしのナチュラル肌に仕上げました!


ナチュラル肌も悪くないでしょ?
アルミ削り出しの様な仕上がりになりました。


装着すると…
フロント


リヤ


リヤ斜め後ろ


フロント上から


フロント面具合…


最後はサイドビュー
車高は訳あって車検対応でちょっと高いけど…
まあ普通の人には参考になるのではないでしょうか?
気になる方はウェッズさんのHPをご覧ください!
イメチェンも出来たことだし、ドライブにでも行こうかな〜
Posted at 2023/04/19 18:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

ワゴンRの中間パイプに穴が…

ワゴンRの中間パイプに穴が…最近、マフラーが少しうるさくなってきたので
下から覗いたら…

あらら…穴が空いてる…


こんな場所に…


こんな上側だと気付きにくいわな〜


とりあえず穴を塞いでいきましょう!


穴を塞ぐ前に…


とりあえず汚れとサビを取り除いておきます。


耐熱のアルミテープを巻いていきます。


こんな感じに巻いたら…


さらに金の耐熱テープを巻いて補強。
とりあえず穴は塞がったかな〜
本当はパイプを外して溶接がベストなんだけどね〜
Posted at 2023/04/19 18:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月30日 イイね!

マイボクスターの車検(購入から3回目)

マイボクスターの車検(購入から3回目)今日は2年に1回の継続車検…
今日までに色々整備や点検し万全の体制で臨みました。

古い車なので排ガスが気になり近くのホームセンターで添加剤を購入して入れておきました。
前回はワコーズのフューエル1でしたが、ちょっと間に合わずにコレになりました。


陸運局に向かう前に一応、テスター屋でサイドスリップと光軸調整をお願いしました。
調整には少し時間がかかっておりましたが、早めに家を出たので全く問題ありませんでした。
費用は2200円で前回と同じでした。


陸運局到着後、直ぐに8番窓口へ…
閉まってる…昼の休憩中みたいで12時にまた来てくださいって。
通常、3ラウンドの受付は12時45分からでしたが、予約の方は12時から書類を発行してもらえるそうなので少し待ちました。
12時になり書類を3枚もらい、必要箇所を記入。
重量税と自賠責保険を支払い、書類を完成させて…いざ検査場へ


レーンはユーザーに1番優しい4番レーンに並びました。
前回もここに並びましたが別のレーンでも良かったかも知れません。そんなに対して時間的にはかわりませんからね〜


1発合格!無事に車検に通りました!
あと2年は乗れるね〜


新しい車検ステッカーを貼って、書類を車検証入れに入れてこれで終了!

今回は1時間以内に終了出来たのでなかなかスムーズでした。

ユーザー車検の費用は
①ガソリン添加剤 581円
②テスター代  2200円
③検査代    2300円
④重量税    37800円
⑤自賠責保険  17650円

合計 60531円
ガソリン添加剤が無ければ59950円。
何か車検安くなりました?
ちょこちょこ金額が前回よりも安くなっていました。
PCでやれば10〜20万以上、ショップでも10万は用意しないとダメでしょう。
自分で整備や点検ができる人ならお安く車検が取れますよ!
これで車検は終了しましたが、日頃のメンテナンスはかかせませんよ〜
他人任せでは自分の車の調子はわかりませんからね〜
よし!これから走り回るぞ\(^o^)/
Posted at 2023/03/30 19:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】

みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】Q1. ウインカーのバルブ形状は?(T20/S25)
回答:T20

Q2. シェアスタイルの製品を購入したことはありますか?
回答:ありません。商品を使ってみて良かったらリピートしますが…。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【シェアスタイル ウインカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/29 23:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2222116/48571084/
何シテル?   07/29 23:36
どうもすーさんぼいるです。 車種に関係なくいじったり、ドライブすることが好きです。基本的にはノーマルで車に乗るのは好きではないので所有している車は全ていじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS 着脱かんたん傘型サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 14:10:23
サス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:22:38
リアサスマウントまでの内装バラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:21:53

愛車一覧

スズキ ワゴンR 通勤快速車 (スズキ ワゴンR)
主に通勤に使用。通勤を快適にかつ快速に走れる様にいじってあります。
ポルシェ ケイマン ケイマンくん (ポルシェ ケイマン)
クローズドボディのポルシェが欲しくなり衝動買いしてしまいました。 ポルシェのパッケージに ...
ポルシェ ボクスター (オープン) マイボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
お出かけ仕様!休日のドライブ&イベント仕様!!
トヨタ ヴォクシー 長距離移動車 (トヨタ ヴォクシー)
普段は嫁車。ファミリーカー。お出かけや旅行はこの車での移動が多いので快適にしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation