• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろ@8Dの"エス" [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2014年9月26日

リヤブレーキ周り点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホイールシリンダーが漏れたわけでは無いけれど、カップキットをメンテナンスとして交換します

まず分解
2
ホイールシリンダーに触れるようになりましたね
3
こいつを交換

ミヤコ製のカップキットです
純正と同等品
4
お掃除

アルミシリンダーではないので、薄っすら錆びが出るんですよね

ブレーキフルード換えなかったり水分が多いと腐食します
5
綺麗になりました

ユーザー車検や格安車検でフルード交換していない人は要注意

修理することを考えれば安い車検も決して安いわけではありません
むしろトータルで考えれば高いかも
自己責任でお願いしますというやつです
6
外した獲物

リップもしっかり起きていますね
7
外してお掃除
8
あとは組み立てて完成

それにしてもブレーキシューが減りませんな

ガソリン給油するのが半年に一度ぐらいなので、そろそろフューエルフィルターの点検もしたいですね

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オービスライブバージョンアップ

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

給油口カバー開閉調整 & Swift の調整

難易度:

エンブレムの汚れとり。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

フクピカ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月28日 21:35
こんにちはー

貴方様は神様ですか!?
私がやろうとしてることがここにあるのでびっくり
これってシリンダー?はずしたらブレーキオイル漏れるのでしょうか?
どこかでエア抜きとかあったので気になってました
コメントへの返答
2014年9月29日 14:07
こんにちは

エレクトロさんもブレーキ整備を検討中だったのですね^_^

ホイールシリンダー中はブレーキフルードで満たされてますので、出てきますよ

交換後はブレーキフルードのエア抜きが必ず必要になります

シリンダーの裏側を覗いてもらえればゴムキャップの被せてあるブリーダプラグが見えると思います

そこからホースなどを繋いでエア抜きします
^_^

あと、ブレーキ周りはミスの許されない場所ですので、プロの整備士さんや経験のある人にお任せするのが安心で一番だと思います
2014年9月29日 22:52
やっぱりエア抜き必要なんですね ありがとうございます~
色々検索かけて見たものの不確かな情報ばっかりで助かります
自分の車くらいはメンテできるようにしたいなーとは思ってたんですが難しそうですね
コメントへの返答
2014年9月30日 14:47
いえいえ
参考にしていただけたようで何よりです

ご自分でメンテナンスする場合ですと、簡単な所から慣れていくのが近道かと思います

冷却水の補充やウオッシャー液の補充、ワイパーゴム交換

ベルトの点検(ヒビや痩せ、張り具合など)を見てみたり、エアクリーナーやプラグの点検

慣れてきたらエンジンオイル交換などをご自分でやるもの立派なメンテナンスですからね
^_^

ブレーキなどの重要で難しいところはプロに任せてしまうのが一番安心かと思います

とりあえず簡単な所から頑張ってみてください^^

プロフィール

「脱輪事故のニュース http://cvw.jp/b/2222429/47415424/
何シテル?   12/18 20:00
しろです よろしくお願いします 車に関することは全部自分でやらないと気が済まないタイプです 普通の整備やオールペイントとかエンジンオーバーホールも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

90年代ツーリングカーその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 14:24:41

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
ファミリーとキャンプ用で買いました。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
新車で買ったエスクードからの乗り換えです   10年近く年式が古くなりましたが、現行車 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
スズキ自販出品車両を業者オークション経由で落札購入。 ちょっと予算オーバーだったが相場よ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
所有者不在となり所有することに。 無事故車専門店から購入したが実態は反社で廃業と開業を繰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation