• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月29日

エルグランド点検入院 途中経過の報告!

エルグランド点検入院 途中経過の報告! 本日、エルグランドのインマニバルブの点検を
自分立会いのもとで、行いました。

まず、バルブが外れてない事を確認して一安心です"^_^"


そして、最初に私がドライバー持ち、緩んでないか調べました。

どうやら緩んでいる箇所はありませんでした!
しかし、ドライバーで軽く緩めてみると・・・・
やはり簡単に緩んでしまいますね。(-_-;)


ネジロックは常識的に必要です!!


インマニは持ち帰ることにして、明日、予防対策を行います。


明日、その報告をすることにします。




by hirohiro206
ブログ一覧 | バルブネジ滑落 | 日記
Posted at 2008/09/29 20:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🙇納車から11ヵ月目の第43週目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

ヘッドライト
avot-kunさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

6/19 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

この記事へのコメント

2008年9月29日 20:47
まずはネジが有ってホッとですね。
ご自分で対策ですかぁ?
保証の効くDでネジロックの方が
後々良いのでは?
コメントへの返答
2008年9月29日 22:48
こんばんわですぅ>^_^<

正直・・今の心境はバルブが外れてなくホッとしております。


予防対策として、今後の保証などの兼ね合いでディーラーで行う事が無難と思いますが、ここは確実に外れてはいけない部分なので、自分が納得する方法で検討してみたいと思いますので、自己責任のもとで実行してみようと思います。
2008年9月29日 21:17
早めに点検して良かったですね。
しかし、メーカーの対応が遅いですね。
コメントへの返答
2008年9月30日 6:04
メーカーは、この問題から逃げてるとしか思えないですね。。。。

なんたって、片手だけで緩むのですから、その時点でNGですよ!
緩んではいけない場所なんですから・・・


エンジン交換にならない為の、早急な対策をメーカーには望みます


2008年9月29日 22:43
開けて確認するまで、ドキドキもんですよね^^;

ネジを外したら、シャフト側の雌ネジ部も確認してください

造りの粗さが確認できるかと思います。
コメントへの返答
2008年9月29日 22:58
そうなんです!!

シャフト部分のネジのタップの具合が、マチマチでした!

ビスを緩めると分かるように、緩かったり・・固かったり・・・

緩む原因は、そのあたりかもしれません。

タップの成型が悪いと、ビスをしっかり締めても、すぐに緩みますからね。

最悪の場合はネジを締めても空回りします。
2008年9月30日 7:50
お疲れ様です
ネジあって良かったっすね^^

緩んではいないモノの、全然ばらばらのトルクですよね?^^;;
うちのDもビックリしてました
こんなネジでエンジン逝くのは納得できないですよね

対策思案どころですね^^;
コメントへの返答
2008年9月30日 10:52
どうもです(^0^)/
ネジがついていてほんとに安心しました。

今、対応策で苦戦中です。
また報告しますね(^0^)/

プロフィール

「安らかに、、、愛しのケビン http://cvw.jp/b/222284/45996613/
何シテル?   04/03 09:57
現在、トライアンフ ボンネビルと遊んでいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Digital Speed ECU TUNING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 09:42:23
ボンネビルはじめました 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:42:33
 
ねこ 二匹 
カテゴリ:トライアンフ ボンネビルの部屋
2012/10/01 05:37:23
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
やっぱり駆け抜ける喜びです❗️
プジョー 208 プジョー 208
プジョー208GTI やっぱりパワーあるマニュアル車は最高です
トライアンフ ボンネビル ケビン号 (トライアンフ ボンネビル)
念願の2001年トラ・ボンです 790cc キャブレター仕様  いいですよ! どこま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
平成15年型 前期ライダーです。 ライダーオリジナルの白の本皮シートにひと目惚れして思い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation