• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ingの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2007年4月15日

D4S HID 6500K交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
シックスセンスD4S 6500Kです。
2
取替え前。
3
取替え後。
判りずらいですけど白くなっています。
私としてはこれぐらいが丁度いいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステルスバルブに交換

難易度:

Lexus IS250ヘッドライトコーティング再施工

難易度:

純正HIDをLEDに交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り・コーティング

難易度:

ステルス ウインカー バルブ

難易度: ★★

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月28日 13:25
初コメントです☆
D4Sの4って何の数字ですか??
確かセリカ(ZZT231)に買ったバルブはD2Cだったと
記憶しているのですが・・・ISには流用できるものなのでしょうか??
良かったら教えて下さい。
コメントへの返答
2007年4月28日 19:55
http://www.geocities.jp/lamp_world/test/D4/test2.html
を参照してみて下さい。

D4とD2とでは口金部分の切り欠きの位置が違うため合わないようです。
2007年7月2日 20:32
再度教えてください☆ 今日D4Sのバルブを探しにカーショップに行ったのですが、店員からは「D2に比べて暗くなるのでやめたほうが良いですよ」って言われたんですが、どうなんでしょうか??青くなるってことなんですかねぇ?
コメントへの返答
2007年7月2日 23:18
私も良くわかりませんが、従来のD2タイプと比べ、D4タイプは水銀未使用で、点灯時の電圧も低い電圧で点灯させることができ、(点灯時の電圧が85Vから42Vへ下げられたとか)
安定も素早いという、新タイプのバーナーだそうです。
暗くなるかどうかはわかりませんが、ケルビン数が鍵だと思います。余り高いと雨天時見えにくそうですので車検の対応なども考慮に入れると6500Kぐらいまでが妥当かなと思います。

プロフィール

「[整備] #IS リアドアツイーター追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/222424/car/3378559/8066656/note.aspx
何シテル?   12/30 18:19
いろいろな情報の交換ができたらいいなと思っています。よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[レクサス IS]AION プラスセーヌ 車内ふき取りクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:05:06
[レクサス ISハイブリッド]フリップデザイン横浜 カラーシートベルト巻替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:25:47
線キズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 18:04:10

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
2022/8/27 契約 2023/1/ 9 納車 レクサスライフ THIRD ST ...
レクサス IS レクサス IS
2016/1/11 契約 2016/2/27 納車 レクサスライフ セカンドステージへ ...
レクサス IS レクサス IS
2006/7/15契約 ボディーカラー ブラック(212) インテリアカラー ブラック ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
FFで室内は広く、スキーに行くにはとっても便利でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation