• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月04日

排気温度計が・・・

A/Fセンサー、O2センサー、排気温度センサーとセンサーだらけになってしまったエキマニですが、やっと装着完了。
排気温度ってどんなもん?とエンジンを掛けてみると…
1250~1300℃とありえない温度を表示しておりますが?

コネクターを改造したのがいけなかったのか、センサーの位置が悪いのか?はたまた不良品なのか原因は謎。

走行中、ときどきそれらしい温度を表示することもあるのですが、とりあえず使い物になりません(泣)

もうひとつ新品のセンサーがあれば原因を特定しやすいのですが、18,800円もするらしい…>PLX  最初から値段を知っていたら…

ちなみにコネクターを改造するはめになったのは、センサーから出ているステンメッシュのケーブルが3mくらいもあり、ケーブルのコシ強すぎてセンサーをエキマニにねじ込むことが不可能だったため。

半回転も回せないぞ!!(怒)
あまりに頭にきて、後先考えずにぶっちぎってしまいました。

へんてこなケーブルでしたが、なんとかコネクターをセンサーから40cmくらいのところに増設し、取り付けはできたのですがこの有様です。

ちなみに、ケーブルの中に行き帰りの電線がそれぞれ通っているのですが、その電線の材質が違っていたり、片側の電線は半田が付かなかったり、なにかグラスファイバーのワタのような被覆だったりで、どうやらこのケーブルはイジってはいけなかったようで、ここでなにかミスをやらかしている可能性が高いです。

でも調べるの面倒臭いのでしばらく放置決定。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2008/03/04 19:17:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

携帯端末の進化論
バーバンさん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

おはようございます。
138タワー観光さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation