• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOZOのブログ一覧

2011年11月14日 イイね!

秋の大運動会

今回、中部より最強の刺客が現れるということで、ちゃくちゃくと準備を進めてましたが、1週間前に風邪をこじらせてしまい、準備不足で挑んだTSタカタ大運動会。 それでもそこそこはイケるかなと期待をしてましたが、やはりそんなレベルではありませんでした。 そんなこんなでタイム的には蚊帳の外。。 しかし ...
続きを読む
Posted at 2011/11/14 10:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月07日 イイね!

サードスポーツキャタライザー改

改造しました。 内容はパンチングパイプの絞りを無くすことと消音材の補充。 消音材は普通グラスウールを使うと思いますが、会社にロックウールが転がっていたので 試しに入れてみました。 材 料 60.5φ-1.5tのパイプ 20mm×2個(在庫) ロックウール(消音材) マスキングテープ(ロックウ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/07 10:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年11月05日 イイね!

こんなのも

こんなのも
試してみました。 ありったけのシリコンホースと吸気管を組み合わせて作った 奇跡のレイアウト(笑) 吸気抵抗がかなり増えたようで空燃比が濃くなりました。 超低速域のトルクが増して、上はもっさり。 曲がり具合を修正したとしても、手間が掛かる割りに得られるものが 見えないなぁ。。 でも、ここの ...
続きを読む
Posted at 2011/11/05 08:35:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月04日 イイね!

ブレーキパッドの温度

ブレーキパッドの温度
ロードスターのリアのブレーキパッドです。 こんがり焼けて変色してるほうが外側。 外側のほうがかなり負担が大きいのが見て分かりますが、 パッドの減り具合は? 熱が入った外側(上)のパッドのほうが減りが少ないです。 温度によってパッドの消耗がかなり違ってくる例としてアップしてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/04 09:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2011年10月31日 イイね!

サードメタル触媒をバラす

サードメタル触媒をバラす
サードのメタル触媒の中間サイレンサーが燃え尽きているようなので、意を決して分解してみました。 会社のお昼休憩に(笑) 予想通り中身はほとんど燃え尽きてます。。 グラスウールは完全消滅し、ステンレスウールが意味なく少し残ってますね。 何年使ったっけな?  グラスウールの代わりにロックウール ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 13:45:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

インダクションBOXの効果

今回いろいろ試してみましたが、だいたい傾向がつかめてきました。 結果だけいうと、100mmのファンネルむき出しとエアークリーナー付きのインダクションBOXは加速性能があまり変わりませんでした。 特性は違いますよ。マニュアルどおりというか、おおかたの予想通り。 しかし、吸入する位置が違うのでイ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/25 12:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2011年10月23日 イイね!

また登場

また登場
BOXを外し、ファンネル仕様に。 カッコいい。 吸気音もシビレます。 本日のテストコースは… わたしとすれ違った車がコース上で事故を起こしまして(汗) …原因はわたしじゃないですよ。 路面チェックをして戻ってたら、事故ってました。 出会い頭っぽかったです。 やっぱここは危ないかも。
続きを読む
Posted at 2011/10/23 10:05:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記
2011年10月21日 イイね!

バルタイ調整など

バルタイ調整など
なかなかセッティングの時間が取れないのですが、 地道にやってます。 まずはいろんなバルタイのパターン比較を。 とりあえず5パターンほど試して、今は暫定 IN105、EX105にしています。 さすがに会社のお昼休憩では落ち着いてセッティングできませんな(笑) お家に帰ると、先日2歳になった ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 10:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月19日 イイね!

ロードスター 三角窓

ロードスター 三角窓
バルケッタのHPが消えてしまい、三角窓共々どうなってるんだろうと思っていましたが、本命がちゃんと動いてました。 KGワークスもかなり以前から開発中とHPでうたってたのですが、久々に覗いてみたら進捗状況が。 これはしっかりしたものが出来そうな雰囲気。 でも結構いい値段になりそうですね。
続きを読む
Posted at 2011/10/19 12:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年10月14日 イイね!

完成の図

完成の図
いんちきチューナーらしく、細かいミスはあったもののなんとか完成。 しかし、どこかにネジの締め忘れがないか心配になる今日この頃。 カム交換なので特に変わったところはありませんが、ヘッドカバーが黒くなりました。 バルタイ調整用のカット部はカットモデルのように断面を赤く塗っておきました(笑) ...
続きを読む
Posted at 2011/10/14 09:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェでドリフト http://cvw.jp/b/222435/45262978/
何シテル?   07/09 19:23
今はNA8CにNBフェイスをスワップしてサーキット専用に改造したロードスターに乗ってます。 街乗りはCX-5。 数年前に魔が差してFD3Sを入手しましたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

かなりの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 19:46:36

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初の車高が高いクルマです。
マツダ ロードスター NBA1043 (マツダ ロードスター)
サーキット走行用
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新しい相棒です。 またフェンダーを切ってしまった・・・
マツダ ロードスター NB8C 10th アストンルック (マツダ ロードスター)
嫁さん所有の車。 2006年チェリッシュジムカーナRクラス シリーズチャンピオン。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation