• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

survivor25x(よこどん)の"セレナちゃん" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年11月21日

ECUとATコントロールユニット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AT不調(ギア抜け)の修理第二弾として、ECUとATコントロールユニットの交換を実施
92,645km
約164k¥
2
交換した各ユニットの基盤を目視点検してみたが
素人では何も解らなかった
3
交換後の走行約10㎞で感じたこと
シフトUPがスムーズ
シフトダウンしっかり落ちてエンブレが効く?落ちが早い?
4
もう少し走行して学習させる必要があるだろう様子見も必要
5
AT不調修理で
・ATリビルト載せ替え
・ECU/ATCU交換
ここまで来たら予防処置も含め残りの可能性を潰そうと考えて
速度センサー交換を実行すべくディーラーに手配依頼

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20Sはバッテリー放電電流値リセット 項目がない? CONSULT作業

難易度:

リコール作業完了

難易度:

ワコーズ RECS施工(2回目)

難易度:

フロントカメラ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

P.P.P アラウンドビューモニター 故障❓

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月21日 22:07
はじめまして。
プレサージュ VNU30 ATギヤ抜けにイイねを付けて頂いた
I LOVE MINIと申します。
ATの自己診断の方法をプレサージュ VNU30 ATギヤ抜けの
ページに追記しておきます。
参考までにご覧頂ければと思います。
整備要領書の写メですので、裏移りしていて多少見ずらいかも
知れませんが。
ググればネット上にも同じ物はあると思います。
愛車直ればいいですね。
コメントへの返答
2020年11月22日 0:15
自己診断の方法の掲載
ご配慮に感謝します。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

ディーラーで何度確認してもらっても明確な診断できず。
大物から全交換をしています。整備手帳でヒントをいただいた速度センサーで完治すればと祈る気持ちです。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月16日11:30 - 17:36、
36.33km 3時間29分、
バッジ5個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   06/16 17:36
60代になったおやじsurvivor25x(よこどん)です。 脳卒中の後遺症で左片麻痺の一種二級中途身体障がい者ですが 皆さまよろしくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エブリイワゴン] DIY車中泊仕様:トノボードを作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 16:59:41
[スズキ エブリイ]車旅工房 ベッドキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/30 21:26:35
機械式LSD装着後の初回デフオイル交換:202179km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/10 21:09:02

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
息子夫婦からのプレゼント 2022年10月17日から エブリイワゴンに乗り始めました。 ...
日産 セレナ セレナちゃん (日産 セレナ)
2014年6月21日からH14日産 セレナ25Xに乗っています。(49,153km~) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation