• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まこ丼のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

F1開幕戦オーストラリアGP

F1開幕戦オーストラリアGP衝撃の速さ

ブラウンGPのワンツーという驚きの結末だった
開幕戦。
レギュレーションの大幅な変更に直面した今
シーズン、時間がない中での旧ホンダスタッフ
たちの努力と頑張りには素直に敬意を表します。

やはりトップがいかに「勝利への道程」を知っているかがポイントなのかなぁと痛感しました。

勝利への道程=戦略です。スタッフは信頼性が高く、戦闘力のあるマシンを造るのが仕事ですが、トップはそのマネージメントともに、順位を一つでも上げ、スポンサーを獲得するという戦略マネージメントが主な仕事です。順位を上げるためにはチーム、マシン,ドライバー、サーキット、タイヤ,他チームの戦略予測等、ありとあらゆる情報をインプットし、レース戦略を練り上げなければなりません。
ジャン・トッドの懐刀といわれ、希代の戦略家でもあるブラウンは、自分に与えられたスタッツを完全に理解し、戦略に組み込みました。
今回のレギュレーション変更で、他チームのマシンがダウンフォースが効かずに苦しむところを察するや、マシンはハードタイヤでも接地性が下がらないよう空力を変更し、ライバルが軒並み柔らかいタイヤのたれに苦しむのを尻目に、ハード⇒ハード⇒ソフトというタイヤ交換でセーフティリードを築くことに成功します。公園の外周路であるアルバート・パークサーキットは公道であるため、周回を重ねたコースにはゴムが乗り、スリッピーな状況に変化していくサーキットです。そのため、最後はグリップ重視でのソフトを活用し、セーフティリードを守りきりました。マシン変更による流れを完全につかみ、ハードタイヤを活用した戦略で勝利をつかんだのです。最後のクビサの追い上げの速さが、今回のタイヤ戦略の重要性をはっきり示しています。今回、ソフトタイヤとハードタイヤのタイム差が大きかったのは偶然ではなく、ブリヂストンにしてもスリックタイヤは久しぶりですから、ソフトはやや予想と違ったデータになったのではないでしょうか?まぁ、ブリヂストンのタイヤに関しては良ーく知っていたんでしょうからね。

さすがブラウン,恐るべしですね。
1週間しか無い次戦のセパンでも、旋風が吹き荒れるのでしょうか?
Posted at 2009/03/30 11:11:25 | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「純正シャコタン仕様 http://cvw.jp/b/222524/45516495/
何シテル?   10/05 07:14
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りになりました。絡んで頂ける方、歓迎致します。 どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
22 232425 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

まこ丼さんのメルセデス・ベンツ Bクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 07:55:40
ゆとり世代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:45:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
10年の雌伏の時を経て、突然メルセデス乗りとなりました。メルセデスの事は何も知らない初心 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
05年式Golf GLi に乗っていました。 もう5代目のVWになりました。 しかしい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation