• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月11日

リクエストで京都 TRG ~一か八か~

リクエストで京都 TRG ~一か八か~ 昨日の下の娘の陸上競技大会も無事終わり、今日は珍しく上の娘が休みなのでリクエストに答えて京都巡りをしてきました。(下の娘は修学旅行でこの間行ったばかりなのですが・・・・^^。)

やはりスロースタートで9時半頃の出発でしたが、わたしの大好きなR372(デカンショ街道)からのスタートです。
昼食に京都亀岡の『宮本屋』を予定していたのですが、早く着き過ぎたので隣にある『丹波 大石酒造 酒の館』へ行きました。資料館の『探偵ナイトスクープ』で結婚式を挙げたマネキンに会ったり、お酒等を買ったり、利き酒を・・・・^^。
その後『宮本屋』で美味しい昼食をいただきました。
今年の初松茸です♪

次は嵐山周辺へ、さすがに行楽シーズンということで観光の方は多かったのですが、ラッキーなことに思っていた通りの駐車場にラスト1台で停めることができ、名物を食べたり土産を買ったり、天龍寺をゆっくり散策することができました。

その後、以前バイクで行ったときは写真を撮っただけで、一度は入ってみたい高そうな『平野屋』へ。
でも高いといってもお茶なので・・・
それにしてもここは静かな処で、とても良い雰囲気です。
前にハーレーで行った時は、ホンマ場違いでした。

そして、暗くなってきたのですが、娘が清水寺は行きたいというので行きました。今日は6時半までの開門時間だったので、どうにかお参り出来ました。
音羽の滝では、下の娘は3週廻って貪欲に3ヶ所全て飲んでいましたが、さらに貪欲に美容の水を汲んで帰っている人もいました・・・・^^。
今回、夜の清水寺は初めてだったのですが、なかなか良かったですよ♪

京都といえば王将ということで夕食に寄ったのですが、たまたま助手席のペットボトルを捨てようと助手席側に行くとタイヤの空気が減って釘が刺さっているではありませんか、(そういえば家を出て少ししてから窓を開けると「カタカタ」と音がしていたので後で確認しようと思いながら、忘れてしまっていたのです。)
店に入ってから自動車保険のレスキュー・サービスに電話して来てもらったのですが、MPVにはスペア・タイヤが無く、レスキューではパンク修理が出来ないらしく、仕方なく空気だけ補充してもらい、レスキューの方には「近くのGSで修理してもらいます。」とウソをつき、一か八かで約90kmの道程を高速道路も使い、途中何度もハンドルから手を離してブレが無いかを確認しながら、無事帰ってきました。

走行距離
  MPV  199km


フォトギャラリーも見てください  
ブログ一覧 | DRIVE | 日記
Posted at 2010/10/12 00:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

1万ボルトをお見舞いするのは違法か?
別手蘭太郎さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

2025.08 赤組オフミ(赤/ ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2010年10月12日 0:50
京都いいですよね!

そう言えば、私も京都で『王将』さんに
連れて行かれましたが・・・
小さくてカリカリが好きな私には・・・(^^;

あまりメジャーではありませんが
『桂離宮』に一度訪れてみたいです。

日本で最高のモダン建築だと海外での評価が高いです。
コメントへの返答
2010年10月12日 0:59
昔は『王将』がベストと思っていたのですが、最近は宮崎の『丸岡餃子』がベストです。

『桂離宮』とは、さすがyoshimuraさん、通好みというか粋な処ですね。
恥ずかしながら、わたしは一度も行ったことが・・・・^^

近いうちに行ってみま~す。
2010年10月12日 0:56
無事で良かったですね。

空気、釘を抜かなければ一か八か意外と保ちますよね。

ご自慢のお子様達ですね。
まるでアイドルレポーターみたいですよ!
コメントへの返答
2010年10月12日 1:02
家族が同乗だったので、無事で良かったです。

5~6時間で1/3くらいの減りだったので、ツバを付けて空気の減りを確認して、Max80キロで帰りました。

ありがとうごさいます!
2010年10月12日 1:07
京都いいなぁ~(^O^)
この間の関西入りした際カモちゃんに京都駅まで送ってもらいました
ゆっくり京都見物したいですね^^
コメントへの返答
2010年10月12日 1:35
京都駅出没でも迎えに行きますよ!

今回は久しぶりにゆっくりと観光しました。いつもはバイクで通過して、写真撮る程度ですから・・・・
2010年10月12日 1:28
こんばんは☆

京都にTRGで行けるなんて、うらやましです♪
京都は好きな場所のひとつなので(^^)
数年前に行った時に購入した清水寺の御守りは、今も大事に毎日一緒にいます!

今年は関西方面は、お仕事で7月に神戸へ日帰りで行っただけですねぇ(^^;
今日のブログを拝見して、バーチャル旅行を楽しませて頂きました♪

それにしても、パンクしてるのに高速も利用しつつ長距離とはビックリです!

ご無事で何よりでした(^-^)
コメントへの返答
2010年10月12日 1:38
こんばんは

往復200キロ弱で、その上ツーリングにピッタリの道なんです。

関西方面に来られるときは、いつでも・・・^^


ありがとうございます。
この大雑把な性格のために、恥ずかしながら何回もガス欠の経験があります。
2010年10月12日 10:11
パンクですか?
ヒヤヒヤ京都ドライブでしたね。
無事でよかったです!

コメントへの返答
2010年10月12日 12:18
ありがとうごさいます。

今日パンク修理をしたのですが、昨日空気を入れてから半日たっているのに殆んど減っていませんでした。

ツーリンクグに出掛ける前は、タイヤ圧までとはいいませんが減り具合程度は確認しておかないといけませんね。
2010年10月12日 10:49
お疲れさまです。
御無事で何よりです!

清水寺懐かしいです! 昔行ったのですが良かった思い出があります。
それにしても京都は本当良いところですよね。
日本の中で一番四季とかを感じられるところではないかと思っています。
コメントへの返答
2010年10月12日 12:25
ありがとうごさいます。

京都は本当良いところですよね。ただ行楽シーズンには観光客が多過ぎで、なかなか行こうという気分にはなれないのです・・・・^^。

といいらがら、ここ2~3週間で京都(海・山・市街)を5回も訪れています。当然、通過も入れてですが・・・・


ぜひ、久しぶりに行ってみてください。
2010年10月12日 12:55
いいお天気の中、娘さんと京都満喫いいですね。

10/11私も京都をちょろちょろしてました。

京都在住の娘の車を無理やり借り(5,000回転以上厳禁・法定速度厳守を約束)京都市内~R162~嵐山高雄パークウエイ~渡月橋のルートでドライブしてきました。

コスモスはいっぱい咲いていましたがやはり紅葉は少し先ですね、何処も車が多く月渡橋の近くには駐車できませんでした。(同じ道行ったり来たりし探しましたが諦めました)

パンク承知での高速道路走行は神経すり減ったと思いますが無事でよかったですね。
コメントへの返答
2010年10月12日 13:20
ありがとうごさいます。

熊野小僧さんも京都にいらしているとは・・・、もしかしてすれ違っている可能性もありますよね。残念っ!

わたしは渡月橋に午後に着いたので、たまたま1台が出て行ったところで、一番近い駐車場にラスト1台で停めることができました。ほんと人が多かったですね。

我が家からは京都に向かう途中、亀山にコスモスの観光農園があるのですが、そのあたりは渋滞が発生しておりました。
紅葉の頃に嵐山周辺に行きたいのですが、きっと人人人人人・・・・・・・・でしょうね。


プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation