• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2015年07月15日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(14日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(14日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
那須の道の駅にて車中泊。 ということは、 近いやん! 日光東照宮!(*'▽') 小学生の時から行きたかった場所です。   6時出発、気持ちいい緑のトンネルを潜り、いざ日光東照宮!! 約2時間で、やってきました日光東照宮。今日もテンション上がります!   エロい目をした象に、見ざる聞 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/05 13:11:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月14日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(13日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(13日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
大きくなったら仮面ライダーになりたかったわたしは、東北に行くことがあれば絶対に石ノ森萬画館に行きたいと思ってきたのですが、今回調べていると、少し離れているけど石ノ森章太郎ふるさと記念館というのがあることに気付くきました。 早朝4時出発で石ノ森章太郎ふるさと記念館と石ノ森萬画館をハシゴすることと ...
続きを読む
Posted at 2015/09/05 09:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月13日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(12日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(12日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
天気が、どうも思わしくない! 道央より南は2〜3日雨、そして日本に台風が二つ近ずいているᔪ(°ᐤ°)ᔭᐤᑋᑊ̣ 小樽から舞鶴行きの長距離航路は、2〜3日後の予定ではヤバそう! この3日間で、小樽、ニセコ、積丹半島を回る予定やったのに(T_T) 羊蹄山見ながらランチするはずやったのに(T_T ...
続きを読む
Posted at 2015/09/05 01:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月12日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(11日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(11日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
少し寝坊をしてしまったので、 道の駅厚岸グルメパークを6時出発。 釧路湿原サイクリングロードに向かうも 今日の北海道は、とにかく暑いっ! 釧路の道道53号線の駐車場にクルマを停め、釧路湿原サイクリングロードを阿寒方面へ進んでいきます。(本当は釧路湿原の中を走りたかったのですが、どうやら ...
続きを読む
Posted at 2015/09/04 22:09:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月11日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(10日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(10日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
日の出とともに起床! 4時半、多和平牧場を出発します。   美幌峠より、屈斜路湖を望みます。 道の駅美幌峠、今日もドピーカンです!(*'▽') ここも大好きな場所、女満別メルヘンの丘。ここで見る夕陽が大好きですが、今回は、まだまだ早朝です。   オホーツクサイクリングロード ...
続きを読む
Posted at 2015/09/04 15:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月10日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(9日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(9日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
道の駅なよろを5時に出発しましたが、 今回も松山千春似の強面のおじさんは、 すでに出発済。   やっぱり眠くなるオホーツク海沿いの国道(;'∀') 紋別でのお決まりの場所。   サロマ湖展望台に向かいますが、前回来た時よりも道路の状態は良かったです。 そして、サロマ湖展望台には、いつ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/04 11:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月09日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(8日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(8日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
オロロンラインをポタリングしたいので 道の駅あさひかわを4時過ぎ出発 オロロンラインを目指します。   5時頃、霧が出始め、深川留萌自動車道(無料区間)を走るころには、すっかり霧だらけになってしまいました。 しかし、オロロンラインに出たころには、すっかりピーカン!(*^^)v   な ...
続きを読む
Posted at 2015/09/03 23:35:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月08日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(7日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(7日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
美瑛で早朝ポタリングしようと、4時には起きていたのですが、 外は、ど~んより・・・・ 1時間が経っても、ど~んより・・・・ 大好きな十勝岳連峰は見えません。 富良野の山々も裾野が見える程度(T_T) 天気予報は晴れなんで 美瑛に着くころには天気も回復するのではと、淡い期待を胸に出 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/03 13:08:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月07日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(6日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(6日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
4時過ぎに起床、すでに松山千春似のおじさんは登山に出発されています。 こちらも負けじと5時前に洞爺湖に到着、洞爺湖一周ポタリングスタートっ! 早朝はサイコーに爽やかです(*'▽') クルマのこと、後半に楽することを考慮し、洞爺湖を左回りすることとします。   洞爺湖1周は、約35kmだ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 22:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2015年07月06日 イイね!

ぶら~り独り旅♫(5日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~

ぶら~り独り旅♫(5日目) ~ON THE ROAD 2015 夏~
少し早目の6時に、大間崎からすぐ近くの大間港へと移動。 6年前に娘と北海道から大間に渡りましたが、青森県は通過しただけでした。 今回は青森県をゆっくりと観光できたのですが、青森県の素晴らしさを実感しました。北海道の素晴らしさに匹敵します(^-^)/ 関西人にとっては、北海道より青森の方が遠いです ...
続きを読む
Posted at 2015/09/02 18:27:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation