• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

〝清里ミーティング〟の下準備

〝清里ミーティング〟の下準備
先日の〝J’s-TOURING〟の下準備に続き、週末のお泊りでの清里ミーティングにも当然下準備が必要です(・_・;) 文化祭の代休で娘は休み、たまたま嫁さんも休みだったので、三田屋総本店でステーキランチをご馳走してきました。今回は初めてソフトクリームもいただきましたが、娘はすごく気に入っていまし ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 11:00:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ETCETERA | 日記
2011年10月30日 イイね!

〝J’s-TOURING Vol.4〟 ~おやまに集結後CGオータムミート2011なんてどうですか 編~

〝J’s-TOURING Vol.4〟 ~おやまに集結後CGオータムミート2011なんてどうですか 編~
〝J’s-TOURING Vol.4 ~おやまに集結後CGオータムミート2011なんてどうですか 編~〟は生憎の雨でしたが、素敵な仲間たちと、雨は雨なりに思いっきり楽しんできましたヽ(^o^)丿 雨男のわたし、目が覚めた時に雨音が聞こえた時には、さすがに笑っちゃいました。 「やっぱりっ!」っ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 00:23:30 | コメント(8) | トラックバック(1) | J’s-TOURING | 日記
2011年10月29日 イイね!

〝J’s-TOURING〟の下準備

〝J’s-TOURING〟の下準備
午前中は娘の中学校の文化祭に行き 昼からは秋晴れに誘われ一人六甲登山、生憎みんなとは入れ違いで会えませんでしたが、土曜日にも関わらず裏の上りはクリアで楽しめました♪ そして、明日の〝J’s-TOURING〟に向けて、夕食は家族でいつもの焼肉屋さん+ministopのスウィーツ・・・、これで明日 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/31 20:55:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ETCETERA | 日記
2011年10月28日 イイね!

憧れのクルマ達vol.5 ~日産 スカイライン~

憧れのクルマ達vol.5 ~日産 スカイライン~
子供の時いつも見ていた〝自動車辞典〟、その中には今も鮮明に覚えている2ページにわたって特集されていたハコスカのレーシング仕様。当時オジサンがハコスカに乗っていたので余計に印象深いものに・・・ ということで、わたしにとっての憧れのスカイラインは3代目のハコスカから始まりました。(残念ですが、10代 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 16:55:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2011年10月28日 イイね!

憧れのクルマ達vol.4 ~ランボルギーニ・ミウラ&イオタ~

憧れのクルマ達vol.4 ~ランボルギーニ・ミウラ&イオタ~
もともとはトラクター製造販売会社であるランボルギーニ社が伝説の闘牛牧場ミウラの名を冠して世に送りだしたのがミウラ、そしてミウラと同じ車体を使用した実験車両に〝J〟のレプリカであるイオタ、わたしの10歳前後のスーパーカーブームの中で大好きになったクルマが、このランボルギーニ・ミウラとランボルギーニ・ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 10:20:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2011年10月28日 イイね!

10月30日〝J’s-TOURING Vol.4 〟のご案内

10月30日〝J’s-TOURING Vol.4 〟のご案内
いよいよ明後日10月30日に迫りました〝J’s-TOURING Vol.4 ~おやまに集結後CGオータムミート2011なんてどうですか 編~〟 今回は『荒天決行』予定ですが、またまた天気の方はビミョ~な感です。 「やっぱり、わたしが・・・・・(-_-;)」 ところで、参加者の把握はしている ...
続きを読む
Posted at 2011/10/28 09:21:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | J’s-TOURING | 日記
2011年10月27日 イイね!

憧れのクルマ達vol.3 ~日産 フェアレディZ~

憧れのクルマ達vol.3 ~日産 フェアレディZ~
おもちゃ屋さんの中で一番カッコ良かった電池で走るミニカー〝日産 フェアレディZ(ダットサン240Z)〟をオジサンに買ってもらったことを鮮明に覚えています。 ラリー仕様で赤のボディーに黒のボンネット、シールが貼ってあって無茶苦茶カッコいい♪そんでもって結構高かった・・・・。 オジサンはもう亡くな ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 11:04:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2011年10月27日 イイね!

憧れのクルマ達vol.2 ~三菱 ギャランGTO~

憧れのクルマ達vol.2 ~三菱 ギャランGTO~
わたしの子供の頃の趣味はミニカー集めにミニカー遊び。(今はロードスター集めですが・・・) なかでも大きめのミニカーを買ってもらった青い〝三菱 ギャランGTO〟は一番のお気に入りでした♪ 子供ながら「懸賞に当たれば、大人になるまで置いておこう。」と思っていたくらいです。 大人になってから〝三 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 10:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2011年10月27日 イイね!

憧れのクルマ達vol.1 ~マツダ コスモスポーツ~

憧れのクルマ達vol.1 ~マツダ コスモスポーツ~
わたしが子供の頃(幼稚園時代)大好きだった『帰ってきたウルトラマン』のMAT(ウルトラ警備隊)のクルママットビハイクルこと〝マツダ コスモスポーツ〟。ウルトラマンに変身する郷秀樹が乗っていたのですが、なんともカッコ良く、わたしが憧れたクルマの第一号です。(『マッハGoGoGo』の〝マッハ号〟は別物 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/27 09:39:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2011年10月26日 イイね!

吉備路迷想TRG ~憧れの貴婦人に会いに♡~

吉備路迷想TRG ~憧れの貴婦人に会いに♡~
娘を送ってから、高速をとばして岡山県まで(殆んど広島県に近かったですが・・・)、子供の頃から憧れ今もなお想いを寄せている貴婦人に会いに行ってきました♪ 「今も素敵でした♡」 走行距離   NCロードスター   370.9km
続きを読む
Posted at 2011/10/27 12:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | DRIVE | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910 1112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
232425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation