• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(9日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(9日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~ 北海道と別れて、フヌケになってしまったわたしは、朝から寝て喰って寝て喰っての繰り返し。



北海道が楽しかった分、淋しくて朝からビール。

iPodで〝夏の終わり〟を感じる歌を聴きながらの昼寝。


そして、昼食時を狙ってのお風呂に入って、旅の疲れを癒し・・・♨

少し遅めの昼ご飯は、キャンプで余った焼きそば弁当。

またまた昼寝して

トワイライトタイム、夕陽が海に沈むところは見れませんでしたが、神々しい夕陽の写真が撮れました。

やっとネットが繋がったので、いろいろと返信&忘れないうちなみブログの整理。


乗車、そして下船


少しの間、ロドスター(えっぽこさん)のお尻を見ながらドライブ。

帰り道、途中の峠が通行止めになってましたが、無事家に到着っ!


「今回の旅に関わってくださった皆さま、
          ありがとうございました<(_ _)>」



全9日間の走行距離 1,882km


【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2014/09/22 09:28:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年09月17日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(8日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(8日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~朝目覚めると、当然のように竜ちゃんはとっくに起床し、雲海の世界を楽しんだようです。わたしも空いっぱいの青と、少しだけ残った雲海を楽しみ、まずは珈琲タイム、そして朝ご飯。

これが多和平キャンプ場の360度大パノラマです。










昨日の雨と朝露でテントが結構濡れていたため、乾かしたり、収納に時間はかかりましたが、9時前には出発の準備は整いました。

わたしは20時には400km先の小樽港に着かないといけないし、竜ちゃんはまだ道東を楽しむべく霧多布方面へ・・・
北海道で知り合い、5日間も行動を共にした竜ちゃんとのお別れ。握手を交わし、想い出いっぱいの多和平キャンプ場と竜ちゃんに手を振って出発です。


〝晴神様〟竜ちゃんといたさっき迄はあんなに晴れていたのに、別れた後は急に暗い雲が出てきて・・・・



しかし、竜ちゃんのFacebookをチェックすると、道東はドピーカンっ!
笑っちゃいますσ^_^;



一日中、雨は降ったり止んだりの天気。







農場からの土で、ロドはドロドロ(・_・;)


下道を快走し、日勝峠で昼ご飯。

いつもの和牛トロフレーク丼


多和平キャンプ場から小樽まで400km、5時には着いたので、北海道の食べたいB級グルメで唯一食べたことのない小樽のソウルフード若鶏の半身揚げを発祥の若鶏時代なるとでいただきました。

寿司屋さんなので、にぎり寿司もつけてもらいます。若鶏の半身揚げ無茶苦茶美味しかったです。これは超お勧めっ!

食べ終えた後は、Facebookをチェックしたり、悪友とメールしたり・・・・




まだ時間があったので、カフェ・ハリウスにでも行こうとも思ったのですが、あまりにも楽しかった北海道に感傷深くお別れをするために、小樽の夜景が観れる毛無山に登りました。(この旅で2回目)
ま〜、寒くて直ぐ下りましたが・・・σ^_^;


セイコーマートで買出しをして、フェリーに乗船、そして出港。
往路の車高低い仲間は、ロードスター、86レビン。なぜかプリウスG'sにメガクルーザー。


往路は我慢してノンアルコール・ビールだったのですが、復路は我慢できずサッポロ・クラシック( ^ ^ )/□

「ありがとう北海道っ!」

【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2014/09/22 09:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年09月17日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(途中経過) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(途中経過) ~ON THE ROAD 2014 夏~今日で、家を出てから8日目。
現在、小樽港にて往路のフェリーの乗船待ち、いよいよ北海道とはお別れです。
それにしても今回の北海道遠征は、ロードスターの〝和〟をすごく感じる旅でした。
札幌に住んでいるken!!君が、小樽港到着時にわざわざ会いに来てくれたり、富良野で知り合った〝晴神様〟竜ちゃんと5日間も過ごしたり・・・

「北海道サイコーっ!」

「ロードスター乗りサイコーっ!」
Posted at 2014/09/17 20:54:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年09月16日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(7日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(7日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~朝起きると快晴っ!
竜ちゃんは、わたしに真っ暗なキャンプ場に連れて来られたけど、昨晩はどんなキャンプ場か全く分からなかったため、朝起きて景色を見て、360度地平線が見えるキャンプ場に感動していました。

すごく気に入ってくれたらしく、天気予報では今日の午後の天気は雨みたいでしたが、ここのキャンプ場でもう一泊したいと言ってくれたので、テントはそのままで、ゆっくりと朝食をとりました。

北海道名物カステラパン(*^^)v


ライダーと、暫しのお話。

 

侍殿に伝言です。
「傷だらけでも、継ぎ接ぎでも、300km/hは出せるっ!」とのことです。(笑)
ということで、傷つこうが大切なロードスター貯金を取り崩さないようにしましょうψ(`∇´)ψ


竜ちゃんは北海道は来た事があるけど、知床方面は初めてなので、わたしが先導で、いざ出発っ!


まずは、わたしのお勧めの開陽台北19号(ミルクロード)なんですが、たまたま迂回路で養老牛を・・・・


開陽台駐車場でもロードスターの写真を散々撮ったのですが、


展望台で開陽台名物の蜂蜜ソフトクリームを食べた後は、

北19号で、またまた撮影タイム。




竜ちゃんも気に入ってくれました。

次は、知床半島に向かいます。
(途中、ライダーに手を振ったのですが、なんと娘の高校時代の友達でした。)


快適な道路を進んで知床峠。〝晴神様〟竜ちゃんの力不足か少しだけ羅臼岳は雲がかかってました。



道の駅 では、知床で獲れた今が旬の〝海鮮丼〟をいただき、鮭とばを買い、


知床五湖に向かいます。


最近お気に入りのV-Stromを発見っ!

天気予報では雨天のはずが、〝晴神様〟竜ちゃんとのおかげで晴天。昨日の計画段階では、知床五湖まで傘をさして木道を歩く予定にしていたのに・・・・

晴天の中、木道を歩いてダイエット。その上、身も心も癒された感じ。


パノラマ写真もサービス。


鹿を横目に快走。


雲が段々こちらに向かってきたので、オシンコシンの滝を観た後、幌を閉めて出発すると、直ぐに雨が降ってきて、2時間くらいは雨が結構続いたのですが、


〝晴神様〟竜ちゃんとの力はすごいです。
次の目的地の美幌峠に辿り着く手前でパッと止むので、思わず笑ってしまいました。


雨上がり、美幌峠では雲が去って行き、とんでもない神秘的な風景なりました。

 
当然、二人でロードスターの撮影タイムですσ^_^;


雨上がりの屈斜路湖を望みながら、本日最後の目的地コタンの湯へ向かいます。


屈斜路湖ほとりにある無料露天風呂のコタン温泉。雨上がりの素敵な夕刻の風景を眺めながら、大勢のライダーさんに混じって、ひっそりと温泉を楽しみました♨

最後にセイコーマートで買出しをし、キャンプ場に向かいますが、遠くで雷が鳴っているのか、とんでもない稲光・・・・

しかし、キャンプ場に戻ると、そこにはとんでもない満点の星空(^-^)/
まさしく3年前に観た星空。あれから毎年この星空を求めて来てるのですが、3年振りにやっと出会えました。それも満点の星空と稲光のセットです。
   写真テクニックが無いので・・・・


竜ちゃんと乾杯し、いろいろと語り合い、星空を見上げては感動〜☆(^o^)/
それにしても、おっさん二人のキャンプには、奥田民生のBGMが似合うな〜♫

ただ、お腹も満たされ、寒さに耐えきれず、早めの就寝です。


【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2014/09/21 22:51:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年09月15日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(6日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(6日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~昨日買ったホッカイロのおかげで、清々しい朝を迎えることができました。
「やっぱ、ホッカイドーはホッカイロ〜σ^_^」

暖かいコーヒーを沸かし、マッタリとします。のんびりと2日間お世話になったテントを適当にしまい込み、

しばし名探偵コナンに出てくるようなビンテージなビートルに乗っているマダムとお話をし、今日のとりあえずの目的地である青い池に向かい出発です。
  
竜ちゃんが見たことのない青い池白髭の滝を見学したのですが、竜ちゃんは水関係が好きらしいので、ちょうど今晩宿泊予定の多和平キャンプ場までの途中にあるオンネトーも行くこととしました。
  
富良野・美瑛を出て、旭川を経由して層雲峡




快適な道路は続き、三国峠ではお腹も空いたので、竜ちゃんとはこの旅で3度目のカレー。

高所恐怖症のわたしには、辛い三国峠(・_・;)


またまた快適な道路を進んで、


わたしのお勧めのナイタイ高原牧場。やっぱここは何回行っても良い所です。


そして、ナイタイ高原牧場名物のソフトクリームも・・・・


オンネトーに着いた頃には夕方


そして、多和平キャンプ場に着いた時には、受付終了間際の8時前。しかし、立派なキャンプ場に宿泊者は〝0〟、シーンと静まり返ってます。これがもしも一人旅なら、キャンプなんてせずに確実に車中泊ですが、おっさん二人なら強いっ!ちゃっちゃと申込みを済ませ、そそくさとテントを設営します。(後で隼に乗ったライダーさんが一人だけやって来ました。)


晩ご飯のラーメン屋弟子屈に着いた時には、注文終了間際の9時前。竜ちゃんお勧めの魚介スープのラーメン、美味しかったです♫


キャンプ場に戻ってからは、ビールで乾杯っ!
なんか、2日前に知り合ったばかりの奴と一緒にツーリング&キャンプなんて、不思議というか、ありがたいというか・・・・

星が見えないのと、冷え込んできたので、早めに就寝。


【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2014/09/21 22:04:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation