• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

j.boy-親方@O☆B-Racingのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(5日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(5日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~ 夜中、寒くて寒くて何度も目が覚めるが、いつ目が覚めてもやっぱ聞こえてくるイビキ・・・・
そしてキャンプの朝は、相変わらずカラスの鳴き声が目覚ましがわりσ^_^;

ここのキャンプ場は連泊、テントはそのままでいいのでマッタリしていると、いつの間にかフラミの開場時間が近付いてきたので、急いで朝食の北海道名物(?)プリンどら焼きを食べ、フラミにむけてロードスターを拭き拭き。
 

そうしていると、ken!!君が迎えにきてくれたので、キャンプ場のABC+ken!!君で揃ってHOPSホテル駐車場に入場です。



ますたに号を見つけると、何だかホッとします。

貴島さん&若狭さん、トシさん&キンちゃん、武蔵さん&竜ちやん、ご老公夫妻、大野さん、卓夜さん、古賀君等々、馴染みのメンバーに挨拶&お喋り。


そして、メインイベントの一部である〝NDロードスター〟のお披露目♫
  


じゃ~んっ!






もう既に〝NDロードスター〟に首ったけです。
「早く運転したいな〜っ!」


山本主査やデザイナーの中山さんのいろんな説明。そして、フラミ司会者や自動車ジャーナリストの伏木さんからの鋭い質問。


昼ご飯は、昨年と同じくキャラウェイ。
 
今年はポークカツカレーを美味しくいただきました。


Tipo25周年記念車、すっかりステッカーでいっぱいです。


“北海道の空色”、“北海道のヒマワリ色”、“北海道のラベンダー色”のワッペン買いました。


ロードスター約130台、かなり引かないと全てが写りません。



貴島元主査が、NDのシートに・・・・
山本主査は、助手席に・・・・            サービス精神ですね♪


デザイナーの中山さんは、「下から見ると、笑っている。」と言ったが・・・・


こんな方も・・・・


このNAは、なんと木製ですっ!


今までからチャンスは何回もあったのですが、今回、やっと貴島元主査にサインをいただきました(^-^)/


25周年を祝って、風船飛ばし

 

そして、ケーキカット
なんと山本主査と貴島元主査の共同作業。(中央にはフラミの卓夜さんも)


マツダ・スタッフの記念撮影


参加者全員の記念撮影(*^^)v

そして、いよいよパレードランです。

ジェットコースターの丘



ますたにさん、ごめんなさい。三枚も撮ったのに、ピンボケばかり<(_ _)>


このながれのまま、自然解散です。



そのまま真っ直ぐ日の出公園に上り、撮影しようとしていたら、ken‼君も来てくれたので、一緒に記念撮影。


そして、武蔵さん&竜ちゃんも参戦です。





四人でくまげらに行き、和牛さしみ丼山賊鍋をいただきました。
25周年のケーキは遠慮したのに、ここでは食べ過ぎましたσ^_^;


ken‼君とお別れした後、三人でサンタのヒゲ横の温泉でマッタリし、ここで武蔵さんともお別れです。


これからの行き先が似ているちゃんは、わたしがテントを張っているキャンプ場でキャンプをすることとなり、これから3日間を共にすることとなりました。

「カンパ〜イ( ^ ^ )/□」

【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2014/09/20 21:36:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年09月13日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(4日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(4日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~  大雨警報&雷注意報の中、ヘッドホン音楽を聴きながら、いつの間にか寝てしまったのですが、車中泊のために何度か目を覚ましながらも、結構眠れました。
ここ道の駅むかわ四季の館は、早朝風呂をしているということだったので、車中泊で痛い身体を癒すために早朝風呂に入り、まだ雨粒の残ったロードスターを綺麗にしました。


空模様はまだまだ怪しそうでしたが、路面は完全にドライだったので、オープンにして、先ずは日本一のししゃも屋大野商店の盗撮からスタートっ!


セイコーマートで朝食(北海道名物ソフトカツゲン&朝からスパゲティ)を買って食べ、晴天にも恵まれ、むかわから富良野を目指します。

 
100kmちょいの快適な道ですが、オープン+Tシャツ+短パンでは途中から寒くなってきて、ヒーター+長袖+帽子で寒さ対策しながらのオープン走行です。(途中でご老公に遭遇したら、怒られちゃいますからσ^_^;)


富良野に到着し、空模様ももう一つだったのですが、麓郷の方へ写真を撮りに行き、そろそろファームレストランで地元野菜のランチをしようとしていたら


悪魔の囁き(武蔵さんからのメッセージ)があり、唯我独尊で待ち合わせ、ソーセージ・カレーをいただくこととなりました。

手前はわたしのソーセージカレー、向こうは特別にオムレツ&ソーセージ&タンがのっかった武蔵わがままカレーです。


3年振りの唯我独尊、相変わらず大人気で長居するのは申し訳ないので、NBロードスター3台連ね、会場のHOPSホテルへ向かいました。


唯我独尊で初めて出会った武蔵さんの友達のちゃん。今回の旅の“キーパーソン”になろうとは、この時は誰も・・・・


HOPSホテルに到着すると、ROCKSのメンバーやトシさん達が着かれたとこだったので、少し話をして、皆と別れ、


一人で冨田ファームを回り、


日の出公園展望台で写真を撮り、

フラミ会場のHOPSホテルも望めます。


日の出公園オートキャンプ場にチェックインしテント設営しました。


なんと、わたしのようにマッタリを選んだロードスター乗りが他にもおられ、ABC揃い踏みです。


テントを設営し、スマホを触りながらのマッタリとした珈琲タイム( ^ ^ )/■


買い出しに行き、4時頃には早めのノンアルコールでの、一人乾杯。

その後は、朱色に染まる十勝連峰を求めて、またまた日の出公園へ。2年前にたまたま観て以来、虜になっているのですが、その後は全く出会えません。

しかし、お気に入りのTD-1001Rの写真を撮ることができて、喜んでおります。


北海道に来ると必ず食べる北海道名物焼きそば弁当を食べ、シャワーを浴び、スマホ・チェックに励みます。

今晩観えるはずの名月は観えず、磁気嵐のため観える可能性の少しあったオーロラは当然観えず、夜は更けてきます。

前のテントからはイビキ、後ろのテントからはカップルのしょーもない痴話喧嘩。やっぱ今年もヘッドホンは必需品σ^_^;


【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2014/09/20 11:52:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年09月13日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(途中経過) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(途中経過) ~ON THE ROAD 2014 夏~今日で、家を出てから4日目。今回の北海道ツーリングは短いために、もう中盤ですが、いよいよ明日は『Roadster&MX-5 25thミーティングJAPAN』です。今頃、HOPSホテルでは前夜祭で盛り上がっているところでしょうが、わたしはマッタリとキャンプ中。
もう既に数人の友人には出会いましたが、明日は沢山のロードスター乗りと出会ったり、ロードスターを連ねて走ったり、それにNDロードスターを見たり、楽しみがいっぱいです♫
Posted at 2014/09/13 20:04:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年09月12日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(3日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(3日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~ 小樽のホテルにて、8時頃に起きて、10時から温泉に入って、11時に若鶏の半身揚げを食べてと予定していたのに、7時頃に何気なくみんカラを見ると、ますたに爺が朝からハシャギ回っているっ!
「こうしてはいられんっ!」と奮起して、ユル〜い今日のスケジュールを取りやめ、ウニの無い積丹半島だけを外して、最初に考えたルートに変更しました。


ちゃんとドライビング・シューズに履き替え、クリアな毛無山から快適なドライブの始まりです。頂上付近で少しだけ降ったので、下りてからロードスターをちゃんと拭いて、仕切り直しです。


以前から行きたかったニセコミルク工房にて、恥ずかしそうに少しばかり顔を隠した羊蹄山を観ながらブランチ。


地元で採れた食材をふんだんに使ったバイキング形式(メインの肉料理は別に有り)のランチは、サイコーっ!ついつい食べ過ぎて、昼前から夕食はいらんと思うほど・・・


ニセコは、ハロウィンに向けて、パンプキンで着飾っています。


雨を避けるルートで洞爺湖に行き、メール等々でボンヤリと休憩。


その後、西山火口沼に行くも・・・・

そして、3年前にTDでアタックしたオロフレ峠へ・・・・

3年前は期待して上るも、今まで経験したことのない超濃霧のため、半ベソ状態。今回は天気も道路もクリア。楽しゅうございました♫


それにしてもロードスターって良いですよね、いろんな人が話しかけてくれます♫
向こうに洞爺湖が眺めます。


オロフレ峠展望台からは、楽しげな峠道が眺めます。

オロフレ峠を登別へ下ってからは苫小牧〜むかわへと・・・・

今晩は天気も悪そうなので、道の駅むかわ四季の館にて車中泊を決心。

道の駅の看板の下には、、日本一のししゃも屋さん(カーボンフェチなロードスター乗り)の看板まで・・・・

大雨警報&雷注意報のなか、雷鳴にビビりながらキャンピングカーに混じって車中泊です。


【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2014/09/19 23:30:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記
2014年09月11日 イイね!

夏よ、行かないでっ!(2日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~

夏よ、行かないでっ!(2日目) ~ON THE ROAD 2014 夏~朝、目が覚め、窓の外に目をやると御来光が・・・。なんともラッキーです(^_^)v

当然、もう一眠りして、目が覚めると結構いい時間。今回の北海道遠征は、滞在中でスケジュールのきまっているのは、初日のホテルとフラミだけ。あとは気分と天気に任せてのぶらり旅。一応、今の天気予報に合わせてのルート選びをしようと思います。


旅中の快腸快便を願い、朝食はヨーグルトを・・・・

昨晩入れなかった風呂には、ビンゴ大会中の空いてる時間を狙い、狙い通りの貸切風呂♨
「やっぱ、日本海を見ながらのんびり入る風呂は、サイコーっ!」


航海中は快晴だったのですが、北海道ではゲリラ豪雨が降ったとか・・・・
大丈夫なんでしょうか?


昼ご飯は、恒例のラーメンセット。
今回は、味噌ラーメンと豚角煮丼。味噌ラーメンは今回が初めてだったのですが、まあまあ美味しかった♫


午後は舞鶴で買ったベストカーを読んだり、舞鶴港でもらった冊子を読んだり。
すると、とんでもない情報がっ!
いつも北海道に上陸して一番目の朝ご飯は積丹半島の〝ウニ〟と決めていたのに、今回の北海道遠征始まりは、初めての9月。そうです、積丹半島のウニ漁は8月末で終了なんです。9月にはいると禁漁期間ということで、積丹半島の新鮮なウニは獲ることは出来ず、そこで食べれても本州で食べるのと同じく、ミョウバンに浸かっていたり冷凍ものなのです(T . T)
稚内で、利尻島からあがるウニはまだ禁漁期間に入っておらず大丈夫なようですが、今回は稚内まで行く予定はないし・・・・
「仕方ない、今回ウニはコレステロールを蓄える悪者として、諦めよう(T . T)」

 
フェリーからは、素敵な夕焼けを見ることができましたが、積丹半島辺りでは稲光が・・・・、大丈夫なんでしょうか?

と、ウニと天気のことを考えてるうちに、小樽港に入港。そして、ロードスターに乗込み着岸を待っている時間に何気なくみんカラを開くと、ken!!君がわざわざ小樽港に会いに来てくれてるではありませんかっ!無茶苦茶嬉しかったです♫

ホテルにチェックインしてから、ken!!君の愛車に乗せてもらい、リクエストしたカフェ・ハリウス(3年前に、ろきくんに連れて行ってもらったお気に入りの場所)まで乗せて行ってもらい、お茶をしました。

行く時から、ken!!君のロードスターって静かやのにトルクフルに加速するなぁって思っていたら、NBターボでした。昔聞いたのに完全に忘れてましたσ^_^;
ken!!君、わざわざ会いに来てくれた上に、遠いところまで乗せて行ってくれて、ほんまにありがとうm(_ _)m」

ホテルに帰った後は、ken!!君に教えてもらった支笏湖周辺の大雨での通行止の情報や、積丹半島のウニの情報を元に遅くまでルートの練り返しです。結局2時頃まで悩み悩んで、フェリーで予定していた積丹半島〜ニセコ〜洞爺湖〜支笏湖〜苫小牧ルートを残念して、昼まで小樽に滞在して、ず〜っと食べたかったB級グルメ若鶏の半身揚げを食べて、そのまま富良野に行ってキャンプをしようということに・・・・

今晩のオーセントホテル小樽、なかなか良いホテルです。

北海道で、ふかふかベッドで眠れるのは今晩だけなので、ベッドの有難さを噛みしめながら眠りたいと思います。


【検索用】 北海道 ツーリング ドライブ
Posted at 2014/09/19 22:55:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | ON THE ROAD | 日記

プロフィール

「お疲れ様っす‼️」
何シテル?   10/28 19:54
クルマの知識と技術は貧弱ですが、クルマ大好き人間です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

jb64 シフトノブ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/02 12:13:11

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
こんなクルマも必要ですよね~(*'▽') わたしにとってはキャンピングカーです。 20 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M2-1028を探していてM2-1001が見つかり、M2-1001を勉強していてTD-1 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
死ぬまでに、一度はベンチマークなクルマに乗っておかないとと思い・・・・σ(^_^;) ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
44歳の誕生日に、ロド乗りの憧れの『M2 1001』が納車されました。スゴク状態の良い1 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation