• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zen.の"黒車2号" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年12月8日

キーレス取りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本来ならウチの車両はssリミテッドなのでキーレスは標準装備なのだが購入時にリモコン付いて来なかったので暫く我慢してたがキーレスに慣れっこになってしまってるので購入。毎度お馴染み中華製(笑。

今回はリモコンのデザインを重視して選んだ。しかし、このパッケージデザインのセンス無いなぁ。パッケージ見てたら買わなかったかも。
2
配線引き直すのもナンセンスなので(面倒臭いとも言う)純正配線を使う。ドアロックリレーのコネクター引き抜いて使った。(メーターの後ろら辺にある。)上段の緑と下段赤/緑の線がドアロックモーターの線。下段右側の白線はバッ直配線なので利用するのも良いかも。もれなく20Aのヒューズ付いて来るし。その他レシーバーの配線はオーディオから拝借。
3
で、イザ使ってみると助手席側だけ動かない。仕方なく外してみた。結構このモーターを外すのは面倒だ。器用な人は内張り外すだけで取る事出来るかもしれないけど、ま、通常ならストライカーassyで外すのが良策かと。
4
で、よく見ると中央部分に歪み発見。嫌な予感・・・
5
ハイ、終了~。後日中古品に交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

まん丸お目目のデイライト

難易度: ★★

エアコン再構築 R134→R12+レトロフィット①

難易度: ★★

エアコンオイル注入

難易度:

エアコン再構築 R134→R12+レトロフィット②

難易度:

デイライト用ヒューズ交換

難易度:

PARTS Aftermarket

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「うおおおお!お買い物マラソン5000ポイント当たった~~~www」
何シテル?   08/07 00:03
結構、物欲番長です。レア物、ラス1の言葉に弱いです。財布の中身も気にせずフラフラ~っとブツに吸い寄せられ、あとでエライ目にあったりします。(T_T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

timely 
カテゴリ:ショップ
2011/09/01 22:38:20
 
トータルチューン ワークス 
カテゴリ:ショップ
2008/07/24 22:39:41
 
TAKE OFF 
カテゴリ:アフターパーツ
2008/07/24 22:31:38
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今年に入ってから購入しました。平成7年式の笑い顔ワークスです。以前乗っていたセルボモード ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
遂に旧H系ワークス乗り継いで4台目w
スズキ アルトワークス 黒車2号 (スズキ アルトワークス)
性懲りも無く旧規格H系3代目
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
人生初のA/T車購入。快適重視で乗ります。(*´∀`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation