• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーじ改の"アコちゃん" [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

ハブリング付きスペーサーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までつけていたスペーサーは外径が小さめだったのが気になっていたので、ハブリングと一体ということもあり外径の大きそうなK'specさんのパーツに交換しました。
2
こちらはハブリングと別体の5ミリのスペーサーです。外したハブリングはフロントに使用します。
3
支障は無いのでしょうが、ホイールに当たる部分が小さいのが少し気になっていました。
4
はめる時はかなりキツかったハブリングですが、馴染んでいたのかマイナスドライバーを打ち込むと簡単に外すことができました。そして新しいハブリング付きスペーサーもハブにしっくりと嵌まりました。
5
がっちりしていて、これなら剛性も高そうです!
6
ちなみにロングボルトでスペーサーを外した時、どれくらいまで締められるのか確認してみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

90450km サマータイヤへ交換&車高ダウン

難易度:

ブッシュ交換の準備と交換(リア)

難易度: ★★

センターコンソール内 シガーソケット増設

難易度:

クラッチペダル交換

難易度: ★★★

ブッシュ交換(フロント)

難易度: ★★

タイヤ交換(春支度)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知る人ぞ知る「西新井ラーメン」。 それ以上でもなく以下でもない、シンプルな美味しさ😆 駅そばはこれでオッケー✨」
何シテル?   06/16 19:28
ゆーじ改と申します。この度念願のMTにカムバックしました。よろしくお願いします。 足立区、草加、八潮近辺を徘徊してます。見かけたら声をかけてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アオシマ後期N2トレノであずき号を作ろう④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 10:31:02
LINFEN ボディカバー 車カバー 5層構造 裏起毛タイプ グレー3XL:490×190×150cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 23:35:33
セルモーター交換(一応手順あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 16:18:46

愛車一覧

スウェーデンその他 その他 スウェーデンその他 その他
通勤鈍行弐号車 ラレーを盗まれて憔悴している自分を見かねてカミさんが 「自転車のお金出し ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
ホンダ アコード ユーロRを中古で購入して早速ホイールをこれまた中古でゲットしました。こ ...
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
通勤鈍行壱号車 イギリスの名門(今は名前だけ…)ラレーのクロスバイクです🎵 これの前に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
4台目の所有 まさかまさかのミニバン😅 VTECだと思って期待したらアイドリング用だっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation